PEOPLE
1986年埼玉県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部日本語日本文学コース卒業。
2009年、㈱ニッポン放送にアナウンサーとして入社。『三宅裕司のサンデーハッピーパラダイス』『古坂大魔王 ツギコレ』などを担当。番組企画で東京マラソンを5回完走し、富士登山中継も務めるなど活躍。
2015年、フリーアナウンサーとして、エイベックス・マネジメント㈱に所属。契約満了後の2017年秋よりフリーランス。
現在はJ-WAVE『GROOVE LINE』、AbemaRADIOレギュラー、日刊スポーツWEBコラム『ごのへのごろく』連載中。トークを教える講師も務め、400件以上のイベント司会やラジオアナウンサーの経験から培ったトークスキルをアイドル、アーティスト、声優などに教えている。テレビ朝日アスク講師。「ストアカ」にて話し方教室開講。プレゼントーク、コミュニケーション研修など、企業研修・講演も行う。
私が毎日の習慣にしていることは、スポーツ新聞の紙面を読むことです。
ネットニュースにはない野球の解説や、前日の情報をまとめて読める社会面は特にお気に入りで、ラジオで話したい内容については記事の写真を撮って保存しています。読み終わった後は、新しく出てきた単語や人の名前を思い出し、記憶力のトレーニングにもしています。
また、総理や都知事の会見を見ることも習慣化しています。その言葉以上に声を聞くようにし、どんな精神状態で話しているのか、本当のことを言ってくれているのか考えながら見ています。
声にはその人の情報が全て表れますし、それを隠そうとすると、何かを隠しているような声になるので、聞き逃さないようにすることで、真意を読み取り、自分の聴覚のトレーニングも兼ねるようにしています。