ビジネスワークアウト
全社員、NO残業のカギは〇メール・〇メールにあり!
小室淑恵
PEOPLE
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長
小室淑恵
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長 ワーク・ライフバランスコンサルティング1000社以上に提供し、労働時間の削減や有給取得率の向上だけでなく、業績の向上、社員満足度の向上、自己研鑽の増加、企業内出生率の向上を実現。長時間労働体質の企業を生産性の高い組織に改革する手腕に定評がある。 安倍内閣 産業競争力会議民間議員、経済産業省 産業構造審議会、文部科学省 中央教育審議会などの委員を歴任。 著書は『プレイングマネージャー「残業ゼロ」の仕事術』(ダイヤモンド社)『働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社』(毎日新聞出版) 『6時に帰るチーム術』(日本能率協会マネジメントセンター)『マンガでやさしくわかる6時に帰るチーム術』(日本能率協会マネジメントセンター)等約30冊。
一日の時間の使いかた・コンディション・今日の出したい成果について社内に発信することです。
起業して14年、全社員で続けているのは朝メール・夜メールという習慣です。
たとえば「今日は13時~14時に経営者と対談の仕事があり、だから朝から緊張している、こんな話を引き出すことが目標!」と社内に発信すると、多様な視点で情報が集まって来ますし、励ましコメントに背中を押されてモチベーション高く仕事に向かい合えます。多様な視点を取り入れられるので、アウトプットも独りよがりになりません。
夜メールでは結果はどうだったかも共有します。サポートした側も報告を喜びます。
リモートワーク中も、この習慣のおかげでチームとの一体感を感じ続けることができました。時間内に仕事が終わらない見込みのメンバーは朝メールや早い段階でSOSを出すので、残業も発生しません。結果、人生の質も高まるのです。
小室淑恵さんをもっと知る!
flier掲載中の要約
働き方改革
働き方改革
小室淑恵
毎日新聞出版
本の購入はこちら
働き方改革
働き方改革
著者
小室淑恵
出版社
毎日新聞出版
本の購入はこちら
子育てがプラスを生む「逆転」仕事術
子育てがプラスを生む「逆転」仕事術
小室淑恵
朝日新聞出版
本の購入はこちら
子育てがプラスを生む「逆転」仕事術
子育てがプラスを生む「逆転」仕事術
著者
小室淑恵
出版社
朝日新聞出版
本の購入はこちら