ビジネスワークアウト
1文を〇字前後にして「紙1枚」でまとめよう!
浅田すぐる
PEOPLE
「1枚」ワークス株式会社 代表取締役
浅田すぐる
浅田すぐる(あさだ すぐる) 「1枚」ワークス(株)代表取締役。作家・社会人教育の専門家。愛知県名古屋市出身。トヨタ自動車(株)入社後、海外営業部門に従事。同社の「紙1枚」仕事術を修得・実践。米国勤務などを経験したのち、6年目で同社のグローバル企業ウェブサイト管理業務を担当。企業サイトランキングで全業界を通じ日本一を獲得する。その後、(株)グロービスへの転職を経て、2012年に独立。 現在は、社会人教育の世界で、企業研修・講演等を多数実施。主な講義テーマは、“トヨタで学んだ、「紙1枚」書くだけのビジネスコミュニケーションカイゼン”。累計受講者数は10,000名以上。大企業・中小企業問わず、登壇実績多数。2017年には中国・広州にて海外企業研修を実現。2018年には、ルーツであるトヨタにて、パナソニック(株)との合同管理職研修にも登壇。また、独自の教育プログラムとして1年間のビジネスクール:「1枚」ワークスを開講。加えて、シーズン制のオンライン動画学習コミュニティ:「イチラボ」を主宰。いずれも日本全国だけでなく、海外からも受講者が集まる人気講座となっている。7年間配信し続けているメールマガジンは、読者数16,000人超。2015年からは、作家としてのキャリアもスタート。デビュー作は、『トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術』(サンマーク出版)。年間ビジネス書ランキング4位、海外5か国翻訳のベストセラー・ロングセラーに。著者累計は41万部超。全著作が2か国以上で翻訳されるなど高い実績を長年にわたり継続し、多くの反響を呼んでいる。 公式ホームページ 公式メールマガジン
本を読んで良い学びを得られたときは、「紙1枚」にまとめてメールマガジンや動画配信コンテンツとして紹介するようにしています。また、「紙1枚」に集約していく際には、「1つの文は20字前後で」、内容については「ポイント3つまで」を徹底しています。加えて、「自己完結」的な学びではなく「他者貢献」的な学びとなるよう、できるだけ「読み手が行動に移せるような表現で」まとめていくことも重視しています。
ただ、本音を言えば、上記の習慣は減りつつもあります。なぜなら、もう15年以上続けているため、紙に書かなくても脳内で同じようなことができるようになってきているからです。したがって、読者や受講者さんには「紙1枚」にまとめる技術を学んでもらっていますが、私自身は「紙0枚」の世界での修練に年々シフトしています。
浅田すぐるさんをもっと知る!
flier掲載中の要約
驚異の「紙1枚!」プレゼン
驚異の「紙1枚!」プレゼン
浅田すぐる
日本実業出版社
本の購入はこちら
驚異の「紙1枚!」プレゼン
驚異の「紙1枚!」プレゼン
著者
浅田すぐる
出版社
日本実業出版社
本の購入はこちら
トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術
トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術
浅田すぐる
サンマーク出版
本の購入はこちら
トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術
トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術
著者
浅田すぐる
出版社
サンマーク出版
本の購入はこちら
早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法
早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法
浅田すぐる
SBクリエイティブ
本の購入はこちら
早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法
早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法
著者
浅田すぐる
出版社
SBクリエイティブ
本の購入はこちら
トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術
トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術
浅田すぐる
日本実業出版社
本の購入はこちら
トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術
トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術
著者
浅田すぐる
出版社
日本実業出版社
本の購入はこちら
紙1枚!独学法
紙1枚!独学法
浅田すぐる
SBクリエイティブ
本の購入はこちら
紙1枚!独学法
紙1枚!独学法
著者
浅田すぐる
出版社
SBクリエイティブ
本の購入はこちら