ビジネスワークアウト
寝る前に最高の〇〇をイメージしよう!
大嶋啓介
PEOPLE
夢と希望を与える講演家
大嶋啓介
夢と希望を与える講演家、株式会社てっぺん代表取締役。 1974年1月19日(「いい空気」をつくるために)、大好きな三重県桑名市で生まれる。「可能性に気づけば人生が変わる」をモットーに、人の可能性の伸ばし方を追求するなか、ひすいこたろう氏と出会い、てっぺんで行われる朝礼も「予祝」の力だと知り、一目惚れする。「居酒屋から日本を元気にしたい」という熱苦しい思いで、居酒屋「てっぺん」とNPO法人居酒屋甲子園を設立。てっぺんの『本気の朝礼』は日本中で話題となり、数々のメディアに取り上げられる。 現在、この朝礼は企業だけではなく、修学旅行で朝礼体験に訪れている中学・高校の部活などでも取り入れられている。また、日本オリンピック代表のソフトボールのチームに朝礼研修を行い、北京オリンピックでは金メダルに貢献。2015~2018年にかけて、高校野球のチーム強化のためのメンタル研修を行い、そのうちの14校が甲子園出場を果たしている。現在では、人間力大學や一般社団法人日本朝礼協会を設立するなど、企業講演だけでなく、学校講演を中心に全国で活動している。座右の銘は 「大人が輝けば子どもが輝く。子供が輝けば日本の未来が輝く」。
人生の質や仕事の質を高めるためにやってることはたくさんあります。毎朝5時に起きて朝日を浴び、最高の気分で目覚めることです。そして、今日の予祝をすること。「今日も最高の1日になりました!」と、うまくいったことを先に決めて喜びます
その他にも、ご飯を食べる時に「幸せ〜」と口にしたり、お風呂に入りながら大好きな本を幸せな気持ちで読んだり、寝る前に最高の予祝イメージをして寝ます。とにかく自分の気分を最高にすることを習慣にしています。

メンタルトレーナーとして高校野球に関わっていますので、心の勉強をたくさんしてきました。スポーツでも、仕事でも、勉強でも、パフォーマンスを最大限に発揮するのに大切なことは、常に「上機嫌でいる」ことです。それだけで結果は変わりますから、いつも上機嫌でいられるように心がけています。
大嶋啓介さんをもっと知る!
flier掲載中の要約
世界一ワクワクするリーダーの教科書
世界一ワクワクするリーダーの教科書
大嶋啓介
きずな出版
本の購入はこちら
世界一ワクワクするリーダーの教科書
世界一ワクワクするリーダーの教科書
著者
大嶋啓介
出版社
きずな出版
本の購入はこちら
前祝いの法則
前祝いの法則
ひすいこたろう,大嶋啓介
フォレスト出版
本の購入はこちら
前祝いの法則
前祝いの法則
著者
ひすいこたろう 大嶋啓介
出版社
フォレスト出版
本の購入はこちら