ビジネスワークアウト
〇〇をコピペしない
澤田智洋
PEOPLE
コピーライター / 世界ゆるスポーツ協会代表理事
澤田智洋
コピーライター / 世界ゆるスポーツ協会代表理事 1981年生まれ。言葉とスポーツと福祉が専門。幼少期をパリ、シカゴ、ロンドンで過ごした後、17歳で帰国。2004年、広告代理店入社。アミューズメントメディア総合学院、映画「ダークナイト・ライジング」、高知県などのコピーを手掛ける。 2015年に誰もが楽しめる新しいスポーツを開発する「世界ゆるスポーツ協会」を設立。これまで80以上の新しいスポーツを開発し、10万人以上が体験。また、一般社団法人障害攻略課理事として、ひとりを起点に服を開発する「041 FASHION」、ボディシェアリングロボット「NIN_NIN」など、福祉領域におけるビジネスを推進。著書に『ガチガチの世界をゆるめる』(百万年書房)がある。

一度成功体験を得てしまうと、つい楽をして同じことをもう一度やろうとしてしまいますよね。広告の仕事はそういう面が大きいんですが、それでは、昨日の自分をコピペするような働き方になってしまいます。縮小再生産になり、コピーするうちにスケールが小さくなってしまうというのはよくある話です。

僕は言っていることがどんどん変わって、増えていくんですけれども、それは「今日は今日」という感覚があるからです。朝起きた瞬間にそのことをすごく意識していて、今日は新しい人生だからと過去のことは忘れて、今日会う人に集中するんです。昨日会った人に言ったことと同じことを言ったりしないように気をつけています。「昨日の自分をコピペしない」ということを毎日意識するのが、僕なりの筋力のつけ方です。

澤田智洋さんをもっと知る!
flier掲載中の要約
マイノリティデザイン
マイノリティデザイン
澤田智洋
ライツ社
本の購入はこちら
マイノリティデザイン
マイノリティデザイン
著者
澤田智洋
出版社
ライツ社
本の購入はこちら
flier掲載中のインタビュー記事