ビジネスワークアウト
人生の質を高めたいなら「〇〇な本」を読もう!
角田陽一郎
PEOPLE
バラエティプロデューサー/文化資源学研究者
角田陽一郎
1970年千葉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業後、1994年に東京放送(TBSテレビ)に入社。「さんまのスーパーからくりTV」「中居正広の金曜日のスマたちへ」「EXILE魂」「オトナの! 」など、数多くのバラエティ番組を担当。 会社員の枠を超えて、映画監督やネット動画配信会社の設立、音楽フェスティバルの開催、アプリの制作、舞台演出など、多種多様なメディアビジネスにも携わる。 2016年12月にTBS退社。 現在は、テレビ番組のほか、YouTube動画、メディアブランディングなど、さまざまな革新的アイデアを基にビジネスを創造し続けながら、2019年4月からは東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻文化経営学修士課程の学業にも打ち込んでいる。 主な著書に『運の技術』『13の未来地図 フレームなき時代の羅針盤』『「好きなことだけやって生きていく」という提案』『最速で身につく世界史』『人生が変わるすごい「地理」』『「本音で話す」は武器になる』などがある。
毎日いろんな本を読むことです。
“いろんな”ってとこがポイントです。自分がよくわかってることも、全然知らないことも、興味のあることも、あまり関心のないことも、小説もビジネス書も、最初にそんなに先入観を持たずに、でも自分のインスピレーションで「今この瞬間に読んでみたい!」って本を本棚から手に取ってみます。
で、読み進められるようなら読み進める。読むのが進まないようなら、また本棚に戻す。
その毎日の繰り返しが自分の知的好奇心の幅を広げて、実際の自分のビジネスや生活のここぞ!って瞬間に、アイデアとして降ってきます。
なので僕は書店やネットで気になった本は、すぐ買っちゃいます。そして本棚に並べています。その並んだ書物から自分のその時の感覚で本を選ぶ、この行為が一番僕の人生や仕事の質を高めてくれています。
角田陽一郎さんをもっと知る!
flier掲載中の要約
出世のススメ
出世のススメ
角田陽一郎
日本実業出版社
本の購入はこちら
出世のススメ
出世のススメ
著者
角田陽一郎
出版社
日本実業出版社
本の購入はこちら
運の技術
運の技術
角田陽一郎
あさ出版
本の購入はこちら
運の技術
運の技術
著者
角田陽一郎
出版社
あさ出版
本の購入はこちら
flier掲載中のインタビュー記事