「私らしさ」のつくりかた

未読
「私らしさ」のつくりかた
「私らしさ」のつくりかた
未読
「私らしさ」のつくりかた
出版社
サンクチュアリ出版

出版社ページへ

出版日
2016年12月07日
評点
総合
4.0
明瞭性
4.0
革新性
3.5
応用性
4.5
要約全文を読むには会員登録ログインが必要です
ログイン
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

「私らしく生きたい」と願う方は多いだろう。しかし実際には、そうは思っていても、何から手をつけたらいいのかわからない。もしくは、そもそも「私らしさ」が漠然としているケースもあるだろう。

「漠然とした私らしさ」から「明確な私らしさ」を導き出し、それを仕事や生き方に生かすには、どうしたらいいのか。そのヒントがふんだんに盛り込まれたのが本書だ。著者の猪熊真理子氏のアドバイスに沿って自己分析をし、ワークシートに書きこんでいくと、「私らしさ」が少しずつクリアになっていく。そのベースには、著者が学んできた心理学と、3000人の女性に寄り添ってきた経験がある。そのため著者の言葉には説得力があり、読者が自分自身と向き合い、大事にしたい価値観を言語化できるよう、背中を押してくれる。

「私らしさ」を表現する手段として、起業・独立のアドバイスがメインになっているが、やりたいことを模索している方も、自己分析のヒントが得られるだろう。また、お客さまの心をつかんでファンを増やす方法や、安定した心の保ち方についても言及されている。「人と向き合うビジネス」に携わる方にとっては、すぐ実践できるコツが満載だ。

もちろん、私らしさを生かした働き方を実現するには、「私らしく生きる」ためのステップを着実に踏むことが必要となる。自分を変えたい、何かに挑戦したい。でも、まだ具体的な行動を起こせていないという方は、本書と向き合うことが大事な一歩になるのではないだろうか。

ライター画像
中山寒稀

著者

猪熊 真理子(いのくま まりこ)
女子未来大学ファウンダー
株式会社OMOYA 代表取締役社長
1984年生まれ。東京女子大学文理学部心理学科卒業。学生時代に女性の自信形成に興味を持ち、心理学を学ぶ。大学卒業後は株式会社リクルートに入社し、『ゼクシィ』『HOT PEPPER Beauty』などの事業戦略・ブランドプロモーション戦略・マーケティングに従事。
その傍ら「女性が豊かに自由に生きていくこと」をコンセプトに講演やイベントを行い、高校生から70代までのべ3000人以上の女性たちと出会う。
会社退職後、2014年に株式会社OMOYAを設立。女性向け事業・ブランド・商品・サービスのコンサルティング、企業内の女性活躍推進などを行う。社会人女性の学びの場「女子未来大学」は、設立からわずか1年半で予約のとれない講座として話題に。
at Will Work理事。全日本伝統文化後継者育成支援協会役員。

本書の要点

  • 要点
    1
    「私らしく好きなことをして生きる」ためには、「私らしさ」を知ることが必要となる。「強みのトライアングル」を見つけ、3つの「や」を整理するワークによって、これから自分に必要なものを明確にするとよい。
  • 要点
    2
    お客さまに必要とされる存在になるには、ターゲットを絞り、そのお客さまのためにできることを考えることが大事だ。
  • 要点
    3
    成功する起業家の条件は、好奇心を持ち、目の前にいる人を大切にし、必要に応じて人に頼れることである。また、弱い自分をさらけ出す勇気もいる。

要約

私らしく生きるとは?

だれでも自分らしく生きられる
metamorworks/gettyimages

「私らしく生きる」とは、「自分がそうありたいと信じるように生きること」である。仕事1つとっても、「生活のための仕事」よりも「好きなことを仕事にする」方が、はるかに幸せを感じられるだろう。しかし、好きなことを仕事にできるのは、特別な人やごく一部の人だけだと考えてはいないだろうか。

好きなことを仕事にして、自分らしく生きるチャンスは、だれもがもっている。必要なのは、自分の声に耳を傾け、素直になること。そして自分自身について考えてみることである。

また、「好きなことで食べていく」ための選択肢として、起業やフリーランスがベストとは限らない。在籍している会社で新規事業を立ち上げる、異動やジョブローテーションで実現するといった方法もある。さらには、休日にプロボノとして活動したり、SNSやブログで想いを発信したりするなど、自分に合った方法を見つけるとよい。

自分にとって譲れない軸を見つけ、それを叶えられる自分になっていく。それにより、私らしく生きる道が開けていく。

やりたいこと、やれること、やるべきこと

やりたいことを叶える手段として「起業」を選んだ場合、まずはそれが仕事として成り立つのかを見極めなければいけない。その手法として、3つの「や」を整理するワークシートを紹介する。

大きな紙に少しずつ重なるように3つの輪を書く。そして、それぞれに「やりたいこと(wⅰll)」「やれること(can)」「やるべきこと(must)」を書きこんでいく。ここでの「やるべきこと」は社会や周囲から求められていること、喜ばれることを指す。2項目に当てはまる事柄は、円が重なった部分に記入する。その結果、3つの「や」すべてに当てはまるもの、つまり3つの輪が重なった部分に書いたものこそ、仕事として成功する可能性が大きい。

もし、3つの輪が重なる部分に当てはまるものがなかったとしたら、欠けているところを補う方法を考えてみる。例えば、「やれること」が欠けていて、他の2つを満たしているのなら、知識やスキルを磨いてやれることを増やすとよい。「やるべきこと」だけが足りないなら、必要としている人が本当にいないのか、リサーチをしてみる。このように、3つの「や」のワークシートによって、仕事を成功させる戦略を立てやすくなるのだ。

【必読ポイント!】 「好きを仕事に」を実現する方法

強みのトライアングルを見つける
Rawpixel/gettyimages

マーケティングとは何か。それは、「だれが、なにに価値を感じて、経済やビジネスがまわるのか」という仕組みを知り、戦略を立てて、実際につくっていく活動のことである。つまり、好きなことを仕事にする場合でも、だれかに対し明確な価値を提供し、その対価としてお金をいただけるようになることが欠かせない。

そのためには、お客さまから選ばれる事業を考えることが必要だ。しかし、ものや情報があふれている現代、まったく新しいものを生み出すことは至難の業だ。そんな中で、「だれにも負けない私だけの強み」を発揮するにはどうすればいいのか。

著者がすすめるのは、「強みのトライアングル」である。自分にとっては強みであるものの、「だれにも負けない」とまではいえないものがあったとしよう。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2761/4096文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2019.01.08
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
キャラがすべて!
キャラがすべて!
大内優
未読
知的生活の設計
知的生活の設計
堀正岳
未読
ものがたりのあるものづくり
ものがたりのあるものづくり
山田敏夫
未読
EdTechが変える教育の未来
EdTechが変える教育の未来
佐藤昌宏
未読
後悔を残さない経営
後悔を残さない経営
三宅卓
未読
プロフェッショナルマネジャー
プロフェッショナルマネジャー
ハロルド・シドニー・ジェニーンアルヴィン・モスコー(編)田中融二 (訳)
未読
「かたづけ思考」こそ最強の問題解決
「かたづけ思考」こそ最強の問題解決
小松易
未読
構想力の方法論
構想力の方法論
野中郁次郎紺野登
未読
法人導入をお考えのお客様