【読者が選ぶビジネス書グランプリ2020】
結果発表!!
読者が選ぶビジネス書グランプリ2020結果発表!!

「読者=ビジネスパーソン」が価値ある書籍を評価する「読者が選ぶビジネス書グランプリ」は、みなさまのおかげでさらに規模を拡大し、5回目を迎えることになりました。
共同主催であるグロービス経営大学院とflierに加えて、今年はメディア(Forbes JAPAN、毎日新聞社 営業総本部、NetGalley〈株式会社メディアドゥ〉)、業界紙(新文化、文化通信)、出版取次各社(トーハン、日本出版販売、楽天ブックスネットワーク)が協力名義で参画。この賞を通じて、良質なビジネス書をひとりでも多くの読者に届けられるよう、業界全体で盛り上げていきます。
今回のグランプリでは、ノミネート作品は101作にのぼりました。部門はイノベーション、マネジメント、政治経済、自己啓発、リベラルアーツ、ビジネス実務の6部門。
受賞作の顔ぶれをざっと見渡すだけでも、この1年に話題となったビジネス・トレンドをつかむことができます。ぜひ、未読のもの、気になるものをお読みいただき、日々を生き抜く力としていただければと思います!
ビジネス書グランプリ2020結果発表
【ビジネス書グランプリ2020】
今会員登録すれば、総合グランプリ『FACTFULNESS』の要約が無料で読めます!この機会にぜひ!総合1位![]() FACTFULNESS
ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリング・ロンランド,上杉周作(訳),関美和(訳) / 日経BP
|
総合2位![]() 売上を、減らそう。
中村朱美 / ライツ社
|
総合3位![]() メモの魔力
前田裕二 / 幻冬舎
|
【部門賞】
イノベーション部門![]() 売上を、減らそう。
中村朱美 / ライツ社
|
マネジメント部門![]() 学校の「当たり前」をやめた。
工藤勇一 / 時事通信社
|
自己啓発部門![]() 天才を殺す凡人
北野唯我 / 日本経済新聞出版社
|
政治経済部門![]() FACTFULNESS
ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリング・ロンランド,上杉周作(訳),関美和(訳) / 日経BP
|
リベラルアーツ部門![]() ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
ブレイディみかこ / 新潮社
|
ビジネス実務部門![]() メモの魔力
前田裕二 / 幻冬舎
|
総合グランプリ
今会員登録すれば、総合グランプリ『FACTFULNESS』の要約が無料で読めます!この機会にぜひ!
1位
2位
3位
4位![]() ![]() |
5位![]() ![]() |
6位 | 7位![]() ![]() |
8位 | 9位![]() ![]() |
10位![]() ![]() |
イノベーション部門
1位

2位![]() ![]() |
3位 |
4位 | 5位![]() ![]() |
マネジメント部門
1位

2位![]() ![]() |
3位 |
4位![]() ![]() |
5位![]() ![]() |
自己啓発部門
1位

2位![]() ![]() |
3位![]() ![]() |
4位 | 5位 |
政治経済部門
1位

2位 | 3位 |
4位![]() ![]() |
5位![]() ![]() |
リベラルアーツ部門
1位

2位 | 3位![]() ![]() |
4位![]() ![]() |
5位![]() ![]() |
ビジネス実務部門
1位

2位![]() ![]() |
3位![]() ![]() |
4位![]() ![]() |
5位 |