先延ばしをするのは、もうやめにしました
先延ばしをするのは、もうやめにしました

2022年2月に、flierでもっとも読まれた要約は『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』でした。みんな気になる「すぐやる人」になるためのコツ。本書の力を借りれば、今度こそ、先延ばしとさよならできるかもしれません。
2月のランキングには、そのほかにもより良い自分を目指すための本が多数ランクイン。要約をチェックして、自分に合った自分磨きの方法を探してみませんか。
1位 『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』


今すぐやったほうがいいのはわかっているけれど、なんだかやる気が起きない……。『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』によると、その原因は、脳が「現状維持」を好むという仕組みのせいかもしれません。本書が紹介する37のコツは、やる気に頼らず「すぐやる人」になるためのヒントを与えてくれます。
2位 『大人の雑談力』


コロナ禍で雑談の機会は貴重になりました。せっかくならば「いい雑談」がしたいものです。『大人の雑談力』では、よくあるシーンごとに、雑談のテクニックが紹介されています。初対面の人やあまり話したことのない人との会話がグッと楽になることでしょう。
3位 『なぜかうまくいく人の「秘密の習慣」(ハンディ版)』


いい朝が過ごせると、それだけでいい1日が過ごせるような気がしてきます。『なぜかうまくいく人の「秘密の習慣」(ハンディ版)』の著者が朝に実践しているのは、3分間の「朝日記」です。著者が提唱する9マスのマトリックスに記入するこの日記は、大谷翔平選手も愛用の手法なのだとか。ちょっとの時間で自分の人生を大きく変えてくれるかもしれないこの手法を、要約でチェックしてみませんか?
以上、2022年2月の月間ランキングをお届けしました。来月もお楽しみに!
前回の月間ランキング記事はこちら。
このコラムを友達にオススメする
文責:池田友美 (2022/03/01)