新年度ですね! 仕事に向かうココロを潤す、お薦め本5冊
楽しい読書でリフレッシュを
新年度ですね! 仕事に向かうココロを潤す、お薦め本5冊
楽しい読書でリフレッシュを

熊倉沙希子

入社、昇進、転職など、お仕事シーンにさまざまな変化のある、春。自分のしていることを見つめなおす機会も多いのではないでしょうか。
「仕事で何を目指すべきか」、「何ごとかをなさねばならぬ……」といったモチベーションが改めてわきあがってくるのもこの時期です。そんな心をしっかりサポートし、よい方向へ導いてくれる5冊をご紹介しましょう。


ピカソやベートーヴェンら、161人の天才たちの制作や仕事の進め方の秘訣をまとめた、ショートショート風のエッセイ。
志は高く! ということで、天才たちの仕事の姿勢に学んでみてはいかがでしょうか。


こちらは現代を生きる日本の天才たちと、川村元気氏の対談集。彼らは何を思い、何を考え、どう働いてきたのでしょう。
読み終えるころにはきっと、「仕事がしたいです!」と叫びたくなります。


あなたは生きて後の世に何を遺したいですか。お金ですか、事業ですか、それとも……。
ページ数は少なく、さっと読めてしまうのに、ずしんと腹に響く一冊。100年以上も読み継がれてきた古典です。


137億年という歴史を持つ宇宙の中で、最初に誕生した星を見つける。その夢を追いかけて宇宙を一途に研究する著者の姿に胸アツです。宇宙に思いを馳せれば、スケールの大きな未来を描けるかもしれません!?


まじめに考えたら、本書を読んでひと休み。上手に休めば上手に働けます。すぐに取り入れたい技のつまった一冊です。
連休にはぜひ、楽しい読書でリフレッシュを。休み明けに爽やかな気持ちでお仕事に戻れること請け合いです。
公開日:2015/04/30
このイチオシを友達にオススメする