わがままに生きよう!『SELFISH』
【NetGalley Japan】


内容紹介
自分本位――それは自己中心ではない。無理をしない。未来に期待しない。ゆとりを持つ。つまり、自分に対して自然に生きる。それがいちばん利他になる。
世界的ロングセラーにして 自己啓発の名著『THE PORTABLE COACH』、初の完全日本語訳! パーソナル・コーチングの父、 トマス・レナードが贈る 仕事・収入・生活・人間関係… 人生を豊かにする28の戦略。
楠木建氏推薦!
この本で僕の人生は、一変した。 監修者・秦卓民


NetGalley会員レビュー
パーソナル・コーチングの父、トマス・レナードが1989年に出したベストセラー『THE PORTABLE COACH』の完全日本語訳をお届けいたします。20年以上前に出版された本ですが、まったく色あせることなく、むしろ今の時代に必要とされる内容です。自分らしく豊かな人生を目指すビジネスパーソンや学生に読んで欲しいです。
これまで、「わがまま」には2種類あると考えていた。自分を押しつけるワガママと、自分が自由になることでお互いに自由になれる我がまま。しかし、これらの違いについては、ワガママと我がまま、のように、表記文字を変えることでしか表現ができずにいた。
今ついに、「セルフィッシュ」という呼び名とともに「我がまま」の新しい概念が誕生した。そしてこの本は、新しい概念「セルフィッシュ」の明快な解説書であり、自分が自由になることでお互いに自由になれる世界の詳細な手引き書だ。
わがままで、魅力的になろう!
信じられないくらいわがままになる、未来のことを考えない、人生の目的を捨てる、感情的にならず感じる……いわゆる自己啓発書で言われることと真逆に感じるような刺激的な言葉の数々。
28のステップを踏むことで、確実に人生が動くと納得の一冊。でも、28もステップをやり抜く自信がない? 同じくです(笑)。
ステップ1だけでも、きっと人生に変化を起こす気づきがあります。信じられないくらいわがままで、魅力的な生き方をしましょう!
この本を読んで、順番にステップを行えば本来の自分自身がわかり、周りから羨まれる「ライフスタイル」ではなく「自分の人生」を生きることができ、心身共に豊かになるであろう。
・「良い人」にならない
・スケジュールを詰め込みすぎない
・自分の弱みを肯定する
……かなりハードルは高い。
今までの自分を振り返るきっかけとなるだろう。この本がぼろぼろになるまで読み、一つでも実践していくことで、本当の自分に出会えるだろう。
ハッと気づかされる、魅力の28法則! コーチングを受けている感覚で前向きになれました。
本書は、「はじめに」に掲載されているように「自分の中にすでにある素晴らしい強みを引き出し、その最高の資質を活かして人生を思いきり謳歌するための、実践的な方法をいくつか紹介」したもので、28のステップにまとめられています。
おススメポイントはざっくりと次の3つ。
(1)好きなところから読めるので、読みやすい
本全体で約530ページとボリューム感はありますが、魅力の28法則が個別(28ステップ)に掲載されており、気になるステップから読むことができます。
(2)自己チェック診断ワークで自分の内面と向き合うことができる
ステップによっては、ワークをしながら自分の内面を見つめることができます。例えば、「ステップ13(これを最後に自分のニーズを完全に満たし切る)」では「ニーズの断捨離チェックリスト」があり、自分のニーズを見つめ直して認識することができました。
(3)言葉のニュアンスの違いが丁寧に説明されている
ステップ単位で文言の微妙なニュアンスが説明されています。例えば、前述の「ステップ13」には、「ニーズ(NEEDS)」と「欲求(WANTS)」との違いが次のように説明されて納得感がアップして理解が深まりました。
「ニーズ」の部分が満たさない限り、天からの贈り物である自分の才能を本当の意味で活かすことはできない。自分のニーズを満たせていない人は、「欲求」不満でいっぱいの状態になってしまう。(p262)
この本を特におススメしたい人は、ビジネスされている方・会社員に関係なく、人生をよりよくしていきたい! と思われている方ですね。なぜなら、この本を読みながらワークをしていく中で新しい気づきを発見したり、自分を見つめ直したりすることができるからです。
この本を1回読んで終わりでなく、定期的に気になるところを読み返し、自分の潜在能力を高めていきたいです。
セルフィッシュとは、最高の自己実現である。本書には、人としての魅力を高める方法を身につけ、常に良いものを引き寄せるための実践的な方法が書かれている。
本を手に取った最初、正直、「28もの戦略は多いなぁ。せめて半分にできなかったのか、すべて理解できるだろうか」と感じたが、あっという間に読み終えた。
28の戦略ひとつに対し「戦略の概要」「言葉のニュアンスの確認」「戦略を身につけた姿」「身につける10の方法」という流れで説明され、読者に実践を促す。
ステップ一つひとつが充実していて、それぞれのステップが一冊の本に値する内容になっている。スピリチュアルな内容やアドラー心理学に通ずるような法則や起業に必要な考えなど多岐にわたる。
自分が得意とするステップもあれば、すっ飛ばしてしまいたいくらいに苦手なステップもある。今の私は「18.自分の感受性を高める」を実践するのが最も重要で、「25.自分の技能を極める」には時間がかかる。
バイブルのように、何度も立ち返り読み返す一冊になりそうだ。
セルフィッシュ=利己的。
利他的も嫌われる!そんな驚きの研究結果が発表されている。おおよそ「なんかズルイ!」。きっとそんな感情が働くのであろう。さて本書のテーマはセルフィッシュ=利己的。どこまでわがままに生きることができるか、というのがテーマだ。
昨今書店に並ぶ、自己啓発本やコーチング術のほとんどがこの1冊を模倣していると言って過言ではない。20年前の本が今こうして再熱しているのは、なぜか? それはニュアンスの違いのトラブルが、今も後をたたないからであろう。
28ステップあるが、どこを切り取っても明確な答えに出会う。読むべき人が手にすれば、問題解決を後押しする辞書にもなる。
僕が一番ハッとしたのは、自分のビジョンとアイデンティティを混同しないということだ。ビジョンはオマケみたいなものだと。
究極のセルフケアは、目の前の時間を味わい尽くすこと。僕はそう読解した。


NetGalley(ネットギャリー)とは?
発売前の本のゲラ(原稿)を読み、出版社へ直接レビューを届けることができるWEBサービスです。これまでは書店員や出版関係者といった限られた人にしか配布されてこなかったゲラ。NetGalleyを利用すれば、一般読者であってもいち早く読むことができます。
ご自身のブログやSNSでレビューを発信することも可能です。出版社へ届けたレビューが本の帯に載ることも!?
ぜひ、読者の声を出版社へお届けください!
NetGalleyの会員登録はコチラ
※一般読者、SNSユーザーは、レビュアータイプを選んでご登録ください。
NetGalleyのサービス概要

(1)出版社:作品を掲載
(2)会員:興味のある作品を見つけて「リクエスト」を送る
(3)出版社:会員情報を確認し、「リクエスト」を承認する
(4)会員:作品データをダウンロードし、閲覧、レビューを投稿する
※一部対象外の作品があります。
※会員情報を詳細にご記入いただけば、リクエストが承認される確率がアップします!会員情報はリクエスト申請した出版社のみに開示されますので、ご安心ください。