7月15日は「ファミコンの日」
『現代ゲーム全史』(中川大地著)
7月15日は「ファミコンの日」
『現代ゲーム全史』(中川大地著)

南龍太

(関連書『現代ゲーム全史』)
7月15日は「ファミコンの日」です。
1983年のこの日に任天堂が家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売したことにちなんで制定されました。
累計販売数6000万台超の爆発的ヒット作は、テレビゲームという娯楽の新ジャンルを開拓しました。任天堂はその後も「スーパーファミコン」や「ニンテンドーゲームキューブ」「Wii」といった据え置き型ゲーム機のほか、「ゲームボーイ」や「ニンテンドーDS」の携帯型ゲーム機などヒット作を量産し続けています。2021年10月には「ニンテンドースイッチ」の有機ELモデルの新型機が発売される予定です。
20兆円に迫る規模まで拡大した世界のゲーム市場。その歩みを語るうえで欠かせないファミコンをはじめ、社会現象を巻き起こしてきた名機の誕生秘話など、日本のゲーム史をのぞいてみませんか?
累計販売数6000万台超の爆発的ヒット作は、テレビゲームという娯楽の新ジャンルを開拓しました。任天堂はその後も「スーパーファミコン」や「ニンテンドーゲームキューブ」「Wii」といった据え置き型ゲーム機のほか、「ゲームボーイ」や「ニンテンドーDS」の携帯型ゲーム機などヒット作を量産し続けています。2021年10月には「ニンテンドースイッチ」の有機ELモデルの新型機が発売される予定です。
20兆円に迫る規模まで拡大した世界のゲーム市場。その歩みを語るうえで欠かせないファミコンをはじめ、社会現象を巻き起こしてきた名機の誕生秘話など、日本のゲーム史をのぞいてみませんか?


公開日:2021/07/13
このイチオシを友達にオススメする