8月25日は「即席ラーメン記念日」
『麺の科学』(山田昌治著)
8月25日は「即席ラーメン記念日」
『麺の科学』(山田昌治著)

南龍太

(関連書『麺の科学』)
8月25日は「即席ラーメン記念日」です。
1958年のこの日、日清食品が世界初のインスタントラーメンとされる「チキンラーメン」を発売したことにちなんで制定されました。
終戦後まもない大阪駅近くの闇市、1杯のラーメンを食べたいがために寒空の下で長蛇の列をなしていた人々。その光景を日清創業者の安藤百福氏が見て、商品化の着想を得ました。
「何よりもまず、おいしくて飽きのこない味でなければならない」という大前提のほか、「調理が簡単」、「長期保存可能」、「手頃な値段」、「安全で衛生的」といったコンセプトをもとに誕生したといいます。
昨今は宇宙食としても注目される即席麺。2020年はコロナ禍の巣ごもり消費を背景に、総需要が数量ベースで約60億食となり、過去最高を更新しました(日本即席食品工業協会調べ)。
チキンラーメンも紹介されているこちらの要約で、奥深い麺類の世界に触れてみませんか?
終戦後まもない大阪駅近くの闇市、1杯のラーメンを食べたいがために寒空の下で長蛇の列をなしていた人々。その光景を日清創業者の安藤百福氏が見て、商品化の着想を得ました。
「何よりもまず、おいしくて飽きのこない味でなければならない」という大前提のほか、「調理が簡単」、「長期保存可能」、「手頃な値段」、「安全で衛生的」といったコンセプトをもとに誕生したといいます。
昨今は宇宙食としても注目される即席麺。2020年はコロナ禍の巣ごもり消費を背景に、総需要が数量ベースで約60億食となり、過去最高を更新しました(日本即席食品工業協会調べ)。
チキンラーメンも紹介されているこちらの要約で、奥深い麺類の世界に触れてみませんか?


公開日:2021/08/23
このイチオシを友達にオススメする