新年に理想の自分を手に入れる! 「習慣化」に役立つ3冊
あなたにぴったりのコツがきっと見つかります
新年に理想の自分を手に入れる! 「習慣化」に役立つ3冊
あなたにぴったりのコツがきっと見つかります

庄子結

2021年はどんな一年でしたか? 100点満点だったという人もいれば、「来年こそ!」と気合いを入れ直している人もいるでしょう。
そこで今回の記事では、年末年始の時期におすすめしたい「習慣化」の本をピックアップしました。習慣の力を味方につければ、生活や仕事が、もっと理想に近いものになるはずです。2022年の計画や目標を立てるにあたって、ぜひぜひ参考にしてみてください!


ポイントになるのは「タイニー・メソッド(小さな習慣)」というキーワード。著者は実際、「トイレから出るたびに腕立て伏せを2回する」というタイニー・メソッドによって、新しい自分を手に入れました。
新しい年に新しい生活を始めたい方に、真っ先に手に取っていただきたい一冊です!


本書は、心理学者である著者が、心理学的に効果のある「習慣化のコツ」を教える一冊。選択肢を減らす、分割して取り掛かる、2割に全力を尽くす……本書で紹介されるコツは、ぐうたらさんでもできそうなものばかり。「新年こそ!」と気合いが入っているうちに、まずは読んでみませんか?


本書の著者は、二度のどん底から這い上がり、大成功を収めた経験があります。そのエピソードを読むだけで、モチベーションが大きくアップすること間違いなし!
著者を成功に導いたのは、「モーニングメソッド」という朝60分間の習慣。本書を読めば、モーニングメソッドを試したくてうずうずしてくるはず。早起きのコツやものごとを習慣化するためのポイントも紹介されているので、朝に弱い人や面倒くさがりの人にもおすすめです!
習慣化のヒントになりそうな本をピックアップしました。来年はどんな年にしますか? この3冊をおともに、計画を立ててみましょう!
公開日:2021/12/22
このイチオシを友達にオススメする