まずは要約で挑戦! 定番の名著3冊
最初の一歩にぴったりのものを選びました
まずは要約で挑戦! 定番の名著3冊
最初の一歩にぴったりのものを選びました

庄子結

時をこえて世界中で読み継がれる、定番の名著。フライヤーでも、名著の要約を多く公開しています。
長く愛され続けているのは、不変のエッセンスがぎゅっと詰まっているからこそ。名著を読めば、さまざまな学びが得られることは間違いありません。
とはいえ、「ハードルが高そう」「ずっと読みたいと思っているけど、なかなか手がでなくて」という方もいるでしょう。そこで今回は、最初の一歩としておすすめの名著を3冊紹介します! 気になった要約があれば、ぜひ書籍を手に取ってみてください。


テーマは、幸せな100年時代を実現する人生戦略。比較的親しみやすく、誰もが当事者となるテーマなので、最初の一歩にぴったりです。
本書によると、これからの時代を幸せに生きるためには、家族や友人関係、知識、健康などといった「無形の資産」が欠かせません。「無形の資産」を手に入れるヒントを、まずは要約で見つけてみましょう。


本書の冒頭には、3択問題が13題、紹介されています。まずは要約で紹介している「世界の人口のうち、極度の貧困にある人の割合は、過去20年でどう変わったでしょう?」という問題に答えてみませんか?


タイトルの通り、本書では、ビジネスパーソンが身につけるべき習慣が7つ紹介されています。未読の方はいますぐ要約ページを開いて、どんな習慣が挙げられているか確認してみましょう! きっと興味をひかれ、書籍を読んでみたくなるはずです。
長く読み継がれる名著を3冊、ご紹介しました。もっともっと本を読みたくなったら、「大人の教養」特集も参考にしていただけたら幸いです!
今こそ必須の「数学的思考力」を鍛える3冊
「経営の神様」に近づける3冊
「歴史」から現在と未来を見通す3冊
だれかの「好き」をつくるためのビジネスモデルの3冊
公開日:2022/02/07
このイチオシを友達にオススメする