未来屋書店“フライヤー棚”で売れた今月のベスト3(2020年10~11月)
あのリーダー本が一位に!


フライヤーでは全国の未来屋書店99 店舗(2020年11月現在)に、POPに掲載されているQRコードを読み込むことによって、その場で本の要約を読むことができる“フライヤー棚”を設置しています。フライヤー棚には毎月の閲覧ランキングベスト10のほか、フライヤーで話題の書籍を常時30点ラインナップしています。
今回はその中から最も売れた3冊をピックアップ。今読むべきこの機会にぜひチェックしてみてくださいね!
第1位
放っておけばコミュニケーションが薄弱になってしまうこのコロナ禍の中で、上司・部下の互いの信頼の深さが今後のチーム作りの肝になります。そのようなとき、ぜひ知っておきたい部下に「任せる」コツ、そして「任せた部下が自発的に動き出せる」マネジメント法を紹介する本書を手に取ってみてはいかがでしょうか。
自分はまだリーダーではないという方でも、上司の考えを読み解くヒントが見つかるかもしれません。ニューノーマルな時代において、チーム力や心理的安全性が保ちづらい今だからこそ、本書で今後のリーダーのあるべき姿、視点を学んでみましょう。
第2位
「インプットをしても身についているのかわからない」「アウトプットする必要性は理解できるが何だか苦手」という方も多いのではないでしょうか。本書はアウトプットを「自己成長」に変える秘訣が盛りだくさんです。
どうしたら記憶として定着するのか、アウトプット力を高めるためにはどのような習慣を取り入れるといいのか、自分に合う方法を見つけて、アウトプットに対する苦手意識を克服してみませんか。
第3位
突然意見を求められたときにうまく返答できず落ち込んだ経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのようなとき、「話し方のコツ」を基礎から教えてくれる本書は必読です。
仕事においてもプライベートにおいても、自分の考えを言葉にして伝えなければならない場面はたくさんあります。本書を通して著者が紹介する「論理の型」を実践し、日常会話、報連相、プレゼンなど、さまざまな場面において、よりわかりやすく話す秘訣をぜひ学んでみましょう。
未来屋書店の“フライヤー棚”は全国で展開中ですが、現在、新型コロナウイルスの影響で営業時間変更中の店舗もございます。詳しくは未来屋書店のウェブサイトでご確認ください。
【フライヤー棚実施店】
<北海道>アシーネ麻生店、アシーネ琴似店、桑園店、苫小牧店、発寒店
<東北>秋田店、大曲店、八戸店、矢巾店、利府店、古川店、仙台幸町店、石巻店、天童店、名取店
<関東>小山店、佐野新都市店、栃木店、木更津店、銚子店、津田沼店、ボンベルタ成田店、東久留米店、葛西店、海老名店、秦野店、北浦和店、大井店、せんげん台店、つくば店、高崎店、水戸内原店、土浦店、高崎OPA店、レイクタウン店、春日部店、羽生店、北戸田店、成田店、ユーカリが丘店、八千代緑が丘店、マリンピア店、柏店、多摩平の森店、品川シーサイド店、日の出店、碑文谷店、アシーネ金沢八景店、相模原店
<北陸・甲信越>上田店、佐久平店、新発田店、となみ店、杜の里店、新潟南店、松本店、金沢フォーラス店、甲府昭和店
<東海>熱田店、豊田店、東浦店、浜松市野店、常滑店、岡崎店、大高店、新瑞橋店、八事店、名古屋茶屋店、ナゴヤドーム前店、長久手店、各務原店、木曽川店、鈴鹿店
<関西>高槻店、四條畷店、茨木店、大日店、大阪ドームシティ店、りんくう泉南店、大津京店、久御山店、和歌山店、高の原店、明石店、伊丹昆陽店
<中国>岡山店、防府店
<九州>アシーネマリナタウン店、大野城店、香椎浜店、笹丘店、福岡伊都店、直方店、福津店、姶良店、鹿児島店、宮崎店、八幡東店