未来屋書店“フライヤー棚”で売れた今月のベスト3(2021年8月~9月)
トップ常連の「お金の本」が、またまた第1位に!


フライヤーでは全国の未来屋書店99店舗(2021年9月現在)に、POPに掲載されているQRコードを読み込むことによって、その場で本の要約を読むことができる“フライヤー棚”を設置しています。フライヤー棚には毎月の閲覧ランキングベスト10のほか、フライヤーで話題の書籍を常時30点ラインナップしています。
今回はその中から最も売れた3冊をピックアップ。今読むべきこの機会にぜひチェックしてみてください!
第1位
『本当の自由を手に入れる お金の大学』が2ヶ月連続で第1位に輝きました! 今年のランキングでは8回中5回も1位に輝くなど、もはや第1位の常連と言っても過言ではないほど、多くの支持を集めています。
要約を読んだフライヤーユーザーのみなさんの声が集まる「学びメモ」では、「自分のマネーリテラシーの低さに気づいた」「今までぐちゃぐちゃに感じていた課題がハッキリした」「経済的な余裕があることで、取れるリスク、取れる選択肢の幅が広がるとおもう」など、本書を読むことによって、家計の課題に光明を見出すことができた様子が伺えます。
日々の生活に欠かせないお金の話。でも、これまであまり勉強するタイミングがなかったという方も多いと思います。本書をきっかけに、お金に目を向けてみてはいかがでしょうか。
第2位
第2位に輝いたのは、3ヶ月連続で第2位にランクインした『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』です。迷いの中にある人々に寄り添う一冊として、こちらも根強い人気を誇っています。
突然ですが、あなたの「クセ」は何ですか? 本書では、「クセ」はあなたの「得意なこと」に通じるものであるとしています。例えば、「物事に慎重に取り組む」という「才能」は、ミスのない作業を求められる仕事では長所になりますが、スピード感を求められる仕事では短所になります。自分の才能が活かせる場所を探すことで、「やりたいこと」が見つけやすくなるのではないでしょうか。
短所を克服しようとする努力は、時に自己否定を加速させてしまいます。あなたの短所に「だからこそ」という言葉を付け加えて長所を探し、「自分を活かす努力」をしていきましょう!
第3位
頭痛や不眠、腰痛など体の不調に悩まされていて、なかなか改善できずに困っているという方も多いかと思います。「そんな不調の原因が、実は腸にあるかもしれませんよ! 」と教えてくれるのが第3位に輝いた『腸がすべて』です。
本書は、世界的に有名な自然療法士による初の日本語の訳書。約9メートルにも及ぶ腸には、余分な物質や有害な物質を体外へ排出する「タテの流れ」と、健康に必要な成分を体中の細胞に送る「ヨコの流れ」があり、この2つの流れが正しく働かなくなることによって、健康上のリスクが生じるとしています。また、不調を招きやすい「食べ合わせ」や食事の時の過ごし方についても紹介されています。
仕事や家事に追われていると、ついつい楽な食事に流されがちになりますよね。そんな毎日を少しでも好転させるために、「腸活」を試してみるのもいいかもしれません。
未来屋書店の“フライヤー棚”は全国で展開中ですが、現在、新型コロナウイルスの影響で営業時間変更中の店舗もございます。詳しくは未来屋書店のウェブサイトでご確認ください。
【フライヤー棚実施店】
<北海道>アシーネ麻生店、琴似店、桑園店、苫小牧店、発寒店
<東北>秋田店、大曲店、八戸店、矢巾店、古川店、石巻店、天童店、名取店、新利府南館店
<関東>小山店、佐野新都市店、栃木店、高崎店、つくば店、土浦店、水戸内原店、上尾店、大井店、春日部店、川口店、北浦和店、北戸田店、狭山店、せんげん台店、羽生店、レイクタウン店、柏店、木更津店、銚子店、津田沼店、成田店、ボンベルタ成田店、マリンピア店、八千代緑が丘店、ユーカリが丘店、葛西店、品川シーサイド店、多摩平の森店、東久留米店、日の出店、碑文谷店、アシーネ金沢八景店、海老名店、相模原店、秦野店、幕張店、市川妙典店
<北陸・甲信越>上田店、甲府昭和店、佐久平店、新発田店、となみ店、新潟南店、松本店、杜の里店
<東海>熱田店、大高店、岡崎店、木曽川店、新瑞橋店、常滑店、豊田店、長久手店、名古屋茶屋店、ナゴヤドーム前店、東浦店、八事店、各務原店、鈴鹿店
<関西>茨木店、大阪ドームシティ店、四條畷店、高槻店、大日店、りんくう泉南店、大津京店、久御山店、高の原店、和歌山店、明石店、伊丹昆陽店
<中国>岡山店、防府店
<四国>高知店
<九州>アシーネマリナタウン店、大野城店、香椎浜店、笹丘店、福岡伊都店、福津店、八幡東店、姶良店、鹿児島店、宮崎店