オンライン読書コミュニティ「flier book labo」に新たなパーソナリティが登場します!

フライヤーが運営するオンライン読書コミュニティ「flier book labo」に、新たに4名のパーソナリティが登場します。

「flier book labo」とは、様々な地域、年齢、職種の仲間たちがオンライン上で集い、書籍の要約から得た気づきや学びを語り合う、月額制オンライン読書コミュニティです。働き方や自分のあり方が見直される中、「ビジネス書」が持つ知恵や知識を仕事や個人のあり方のヒントにできる場となっております。

■新たにご登場いただくビジネス経験豊富な4名のパーソナリティ
本コミュニティでは、音声コンテンツ【TALK】やオンライン読書ワークショップ【LIVE】への参加を通して、ビジネスや読書の経験が豊富なパーソナリティ4名とともに本からの学びについて語り合う事ができます。

<この度新たにパーソナリティとしてご登場いただく方々>
・三谷宏冶さん
KIT虎ノ門大学院教授、『経営戦略全史』の著者であり、子ども・親・教員向けの教育活動で全国をとびまわっていらっしゃいます。
・大嶋祥誉さん
マッキンゼーなどを経て、今はエグゼクティブコーチとして数万人のビジネスパーソンと関わり、TM瞑想も指導されています。
・尾原和啓さん
マッキンゼー、Google、楽天など13職を経て、今はバリ島やシンガポールを拠点にスタートアップ支援や執筆、講演を行っていらっしゃいます。
・岩佐文夫さん
ダイヤモンド社の『ハーバード・ビジネス・レビュー』編集長などを務められ、プロデューサー/編集長としてご活躍です。

■「耳のスキマ時間」を活用する音声コンテンツ
本コミュニティでは、4名のパーソナリティの方が今気になる書籍を解説する20分程度の音声コンテンツ【TALK】を提供しています。毎回「自ら考え行動するための思考術」や「自分らしい生き方」などテーマに沿って選書します。ご自身の経験に裏打ちされた知恵や知識をトークに交えながら、そのビジネス書が持つ奥深さを伝えて下さる事で、単純な解説とは異なる内容になっています。
このコンテンツはいつでも繰り返し聞くことが出来ます。在宅で作業をしながら、家事をしながら、「耳のスキマ時間」も活用できるコンテンツとしてご好評いただいています。
参加者の皆さんにとって、音声コンテンツとflierの要約を通じて、より書籍と出合うきっかけとなったら嬉しいです。

■ビジネス書好きの会員同士の交流を促す「オンライン読書ワークショップ」
月1回開催している「オンライン読書ワークショップ【LIVE】」には、flierに掲載する対象書籍の要約を読むだけで、気軽に参加できます。
当日はflierからファシリテーター(意見を引き出す人)が案内役として入り、要約を読んで気になった点やビジネス上の経験談などを参加者から引き出します。少人数に分かれて書籍の感想を交換するグループディスカッションを交えながら、参加者同士の対話の場も設けます。パーソナリティの方を含めた、様々な人の多面的な視点を知る機会をつくり、本の魅力をさらに深く引き出します。
課題書籍は、話題のテーマに関して執筆された本を厳選。各回2時間(19:00~21:00)、テレビ会議を利用する事で、平日の夜のお仕事終わりに気軽にご参加いただけます。

本日8月13日から9月度募集を開始しました。定員に達し次第、受付終了いたします。
ぜひこの機会に新たな読書コミュニティ「flier book labo」にご参加ください!
お申し込みはこちら

会員価格:月額5,000円(税抜)
※月額料金には、以下のサービス内容を含みます
・【TALK】パーソナリティによる音声コンテンツの配信(週2回)
・【LIVE】会員限定のオンライン読書ワークショップ参加(月1回)
・【CLUB】メンバーが自主的に企画した読書会などへの参加(頻度未定)
・Facebookを通じた、参加メンバーやflierスタッフとの交流
・flierゴールドプラン2,000円/月額(約2,200冊分の要約読み放題)

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社フライヤー 担当:久保、永野
Email support+labo@flierinc.com
公開日:2020.08.13
今週の要約ランキング
1
言いにくいことが言えるようになる伝え方
言いにくいことが言えるようになる伝え方
平木典子
未 読
リンク
2
いつも幸せそうな人の小さな習慣
いつも幸せそうな人の小さな習慣
有川真由美
未 読
リンク
3
ユダヤ人大富豪の教え
ユダヤ人大富豪の教え
本田健
未 読
リンク
おすすめ要約診断
イチオシの本
未来屋書店“フライヤー棚”で売れた今月のベスト3(2023年4月~5月)
未来屋書店“フライヤー棚”で売れた今月のベスト3(2023年4月~5月)
2023.05.26 update
リンク
「キャリア本」のテッパン3冊
「キャリア本」のテッパン3冊
2023.05.22 update
リンク
出版社のイチオシ#095
出版社のイチオシ#095
2023.05.19 update
リンク
出版社のイチオシ#094
出版社のイチオシ#094
2023.05.12 update
リンク
インタビュー
なぜ、いまチームに「アンラーン」の習慣が必要なのか?
なぜ、いまチームに「アンラーン」の習慣が必要なのか?
2023.05.15 update
リンク
「イノベーションのジレンマ」といかに闘うのか? 日本初デジタルバンクの挑戦記
「イノベーションのジレンマ」といかに闘うのか? 日本初デジタルバンクの挑戦記
2023.05.05 update
リンク
孫泰蔵に聞く、これからの時代のアンラーニング
孫泰蔵に聞く、これからの時代のアンラーニング
2023.04.28 update
リンク
コミュニケーションの鉄則!「聞き上手」になれるテッパンフレーズ
コミュニケーションの鉄則!「聞き上手」になれるテッパンフレーズ
2023.04.19 update
リンク
1
言いにくいことが言えるようになる伝え方
言いにくいことが言えるようになる伝え方
平木典子
未 読
リンク
2
いつも幸せそうな人の小さな習慣
いつも幸せそうな人の小さな習慣
有川真由美
未 読
リンク
3
ユダヤ人大富豪の教え
ユダヤ人大富豪の教え
本田健
未 読
リンク
あなたの隠れた強みを引き出す7冊
あなたの隠れた強みを引き出す7冊
2023.05.23 update
リンク
出版社のイチオシ#092
出版社のイチオシ#092
2023.04.14 update
リンク
1万冊を読破したプロ書評家が選ぶ「推し本」ベスト5
1万冊を読破したプロ書評家が選ぶ「推し本」ベスト5
2023.02.06 update
リンク