『ビジネスエリート必読の名著15』(株式会社フライヤー 大賀康史著)発売!

弊社の代表取締役CEO大賀の単著2冊目となる、『ビジネスエリート必読の名著15』を、本日2020年11月20日(金)自由国民社より出版いたしました!

本書では、ビジネス書の日本一を決める「読者が選ぶビジネス書グランプリ」の歴代の受賞・入賞作品(2016-2020年度)を紹介・解説しています。
紹介する書籍は、歴代受賞作品33冊と入賞書籍の中から、ニューノーマル時代にも活用できる知見の詰まった15冊を厳選。グランプリのこれまでの対象テーマである「自己啓発」「ビジネス実務」「政治経済」「イノベーション」「マネジメント」「リベラルアーツ」から3冊ずつを選び抜いています。 

「FACTFULNESS」や「1分で話せ」「メモの魔力」「the four GAFA 四騎士が創り変えた世界」「ライフ・シフト」などの名著が名著たる理由を、「しびれる一文やその解説」「自分ならではの解を見つける閃きポイント」「これからの時代を生きる人へ」といった視点から、「本の全体像」とともに大賀が徹底解説します。

巻頭は、グロービス経営大学院教授で経営学者の嶋田毅(しまだ・つよし)氏と大賀の対談を収録しています。「今こそビジネス書を読むべき意義」について、「ビジネスのプロ」と「ビジネス書のプロ」が説きます。 

フライヤーでは本書の要約を2020年11月22日(日)から無料公開します(無料対象期間未定)!

12月より始まる今年の「読者が選ぶビジネス書グランプリ」を前に、過去の受賞作を振り返ってみてはいかがでしょうか?
読んだことのない方にも、読んだことがある方にも楽しんでいただける一冊です。

本書の特設サイトはこちら

======================
(本書でご紹介している書籍)
天才を殺す凡人/北野唯我/日本経済新聞出版社
多動力/堀江貴文/幻冬舎 
1分で話せ/伊藤羊一/SBクリエイティブ 
メモの魔力/前田裕二/幻冬舎
学びを結果に変える  アウトプット大全/樺沢紫苑/サンクチュアリ出版 
the four GAFA 四騎士が創り変えた世界/スコット・ギャロウェイ、渡会圭子(訳)/東洋経済新報社
FACTFULNESS/ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド、上杉周作(訳)、関美和(訳)/日経BP
ライフ・シフト/リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット、池村千秋(訳)/東洋経済新報社 
イーロン・マスク  未来を創る男/アシュリー・バンス、斎藤栄一郎(訳)/講談社 
革命のファンファーレ  現代のお金と広告/西野亮廣/幻冬舎 
売上を、減らそう。/中村朱美/ライツ社
ワーク・ルールズ!/ラズロ・ボック、鬼澤忍(訳)、矢羽野薫(訳)/東洋経済新報社
学校の「当たり前」をやめた。/工藤勇一/時事通信社
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー/ブレイディみかこ/新潮社
ホモ・デウス 上・下/ ユヴァル・ノア・ハラリ、柴田裕之(訳)/河出書房新社
公開日:2020.11.20
今週の要約ランキング
1
世界一やさしい「才能」の見つけ方
世界一やさしい「才能」の見つけ方
八木仁平
未 読
リンク
2
心配しないこと
心配しないこと
アルボムッレ・スマナサーラ
未 読
リンク
3
怒らない100の習慣
怒らない100の習慣
戸田久実 ヒダカナオト(イラスト)
未 読
リンク
おすすめ要約診断
イチオシの本
未来屋書店“フライヤー棚”で売れた今月のベスト3(2023年4月~5月)
未来屋書店“フライヤー棚”で売れた今月のベスト3(2023年4月~5月)
2023.05.26 update
リンク
「キャリア本」のテッパン3冊
「キャリア本」のテッパン3冊
2023.05.22 update
リンク
出版社のイチオシ#095
出版社のイチオシ#095
2023.05.19 update
リンク
出版社のイチオシ#094
出版社のイチオシ#094
2023.05.12 update
リンク
インタビュー
泉房穂・前明石市長が語る「社会の変え方」
泉房穂・前明石市長が語る「社会の変え方」
2023.05.29 update
リンク
なぜ、いまチームに「アンラーン」の習慣が必要なのか?
なぜ、いまチームに「アンラーン」の習慣が必要なのか?
2023.05.15 update
リンク
「イノベーションのジレンマ」といかに闘うのか? 日本初デジタルバンクの挑戦記
「イノベーションのジレンマ」といかに闘うのか? 日本初デジタルバンクの挑戦記
2023.05.05 update
リンク
孫泰蔵に聞く、これからの時代のアンラーニング
孫泰蔵に聞く、これからの時代のアンラーニング
2023.04.28 update
リンク
1
世界一やさしい「才能」の見つけ方
世界一やさしい「才能」の見つけ方
八木仁平
未 読
リンク
2
心配しないこと
心配しないこと
アルボムッレ・スマナサーラ
未 読
リンク
3
怒らない100の習慣
怒らない100の習慣
戸田久実 ヒダカナオト(イラスト)
未 読
リンク
あなたの隠れた強みを引き出す7冊
あなたの隠れた強みを引き出す7冊
2023.05.23 update
リンク
その一言で、すべてを動かせる!
その一言で、すべてを動かせる!
2023.03.29 update
リンク
ChatGPTの時代に必要なのは、「問いのアイデア会議」だ
ChatGPTの時代に必要なのは、「問いのアイデア会議」だ
2023.04.10 update
リンク