会社ではなんとなく当たり障りなく色んな人とつきあおうとしちゃうけど……。元・コミュ障の勝間和代さんが考える、「人間関係の技術」。
06:30
人づきあいは料理と同じ 型を知れば誰でも上達する
経済評論家。株式会社監査と分析取締役。
1968年、東京生まれ。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー・アンド・カンパニー、JPモルガンを経て独立。少子化問題、若者の雇用問題、ワーク・ライフ・バランス、ITを活用した個人の生産性向上など、幅広い分野で発言。なりたい自分になるための教育プログラム「勝間塾」を主宰。『起きていることはすべて正しい』(ダイヤモンド社)、『40歳からの「仕事の壁」を越える勝間式思考』(日経BP)、『100歳時代の勝間式人生戦略ハック100』(KADOKAWA)など、著書多数。著作累計発行部数は500万部を超える。