人工知能、AI、そして人間の本当の姿

ゲームAIで私たちの「本質」が見える理由

ゲームAIで私たちの「本質」が見える理由
サブ・アカデミア2023.01.11 update

なぜ人間には「知能」があるのでしょう? 文理の垣根を超えたAIの開発は、どこまでそれに迫れるのでしょう? 世界的なゲームAI開発者の三宅陽一郎さんに伺います。

00:52
ゲームキャラクターの知能とは?
02:34
知能をいかにして生み出すか?
05:18
「本当の知能」には哲学が必要?
06:59
人工知能開発から迫る「人間の本質」
三宅陽一郎
出演者
三宅陽一郎
ゲームAI研究者・開発者。京都大学で数学を専攻、大阪大学(物理学修士)、博士(工学、東京大学)。2004年よりデジタルゲームにおける人工知能の開発・研究に従事。立教大学大学院人工知能科学研究科特任教授、九州大学客員教授、東京大学客員研究員。国際ゲーム開発者協会日本ゲームAI専門部会設立(チェア)、日本デジタルゲーム学会理事、人工知能学会理事・シニア編集委員、情報処理学会ゲーム情報学研究会運営委員。2020年度人工知能学会論文賞を受賞。 著書に『人工知能のための哲学塾』(ビー・エヌ・エヌ新社)、『人工知能が「生命」になるとき』(PLANETS/第二次惑星開発委員会)など。

なぜ人間には「知能」があるのでしょう? 文理の垣根を超えたAIの開発は、どこまでそれに迫れるのでしょう? 世界的なゲームAI開発者の三宅陽一郎さんに伺います。

00:52
ゲームキャラクターの知能とは?
02:34
知能をいかにして生み出すか?
05:18
「本当の知能」には哲学が必要?
06:59
人工知能開発から迫る「人間の本質」
三宅陽一郎
出演者
三宅陽一郎
ゲームAI研究者・開発者。京都大学で数学を専攻、大阪大学(物理学修士)、博士(工学、東京大学)。2004年よりデジタルゲームにおける人工知能の開発・研究に従事。立教大学大学院人工知能科学研究科特任教授、九州大学客員教授、東京大学客員研究員。国際ゲーム開発者協会日本ゲームAI専門部会設立(チェア)、日本デジタルゲーム学会理事、人工知能学会理事・シニア編集委員、情報処理学会ゲーム情報学研究会運営委員。2020年度人工知能学会論文賞を受賞。 著書に『人工知能のための哲学塾』(ビー・エヌ・エヌ新社)、『人工知能が「生命」になるとき』(PLANETS/第二次惑星開発委員会)など。
もっと見る
シリーズ
人工知能、AI、そして人間の本当の姿
サブ・アカデミア
人工知能、AI、そして人間の本当の姿
出演者: / 三宅陽一郎
ゲームAIの開発は、まさに「人間とは何か」に迫るエキサイティングな仕事です。そこから、AIの本来的なあり方と真の可能性を探っていきます。
シリーズの動画
シリーズ
人工知能、AI、そして人間の本当の姿
サブ・アカデミア
人工知能、AI、そして人間の本当の姿
出演者: / 三宅陽一郎
ゲームAIの開発は、まさに「人間とは何か」に迫るエキサイティングな仕事です。そこから、AIの本来的なあり方と真の可能性を探っていきます。
もっと見る
シリーズの動画