わたしが「わたし」を助けに行こう

自分を救う心理学
未読
わたしが「わたし」を助けに行こう
わたしが「わたし」を助けに行こう
自分を救う心理学
未読
わたしが「わたし」を助けに行こう
出版社
サンマーク出版

出版社ページへ

出版日
2024年04月10日
評点
総合
3.8
明瞭性
3.5
革新性
4.0
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

「なぜ自分は、うまくいかないのか」

そんなふうに考えている人はいないだろうか。

たとえば、片付けができず、部屋はいつも物が散乱したごちゃごちゃした状態になってしまう。それがいいと思っているわけではない。散らかった部屋がいつも気になっているし、片付けなきゃいけないこともわかっている。だけどうまくできない。がんばって片付けたところで、いつの間にか元の散らかった状態に戻ってしまう。

その原因が自分の中にいるもうひとりの自分にあると指摘するのが、本書の著者、公認心理師の橋本翔太氏だ。心理療法・栄養療法・音楽療法を3本柱とした「人生リノベーション」メソッドを提案する人気の心理カウンセラーで、はもしょう先生と呼ばれ、運営するYouTubeチャンネルは、登録者数が19万人(2024年7月現在)を超えている。著者によると、無意識にいるもうひとりの自分である「ナイトくん」が自分を守るために問題を起こしているという。

ナイトくんが困った問題を起こしている原因であれば、迷惑でしかない存在のはずだ。それなのに「なぜ守っている」といえるのか。その詳細は、要約で紹介しているので、ぜひお読みいただきたい。

解決しない困った問題には、自分の奥深くに原因がある。本書では、根本にあるその原因に向き合い、改善に向けて動くことができる内容になっている。

「なぜ」と悩み続けてきた人に、おすすめしたい一冊だ。

ライター画像
中山寒稀

著者

橋本翔太(はしもと しょうた)
公認心理師。国立・埼玉大学にて音楽教育学を、同大学院にて学校臨床心理学を専修、修士課程修了。小・中・高等・特別支援学校、各教員免許取得済。私立中高一貫校の音楽教員を経て、公認心理師、音楽療法家となる。幼少期の難病や家族問題、東日本大震災後の不調に苦しむも乗り越え、【「心理療法」「栄養療法」「音楽療法」の3本柱】で人生と心を回復・飛躍させる【人生リノベーション】メソッド、心の改善と自己実現に特化した【コーダサプリメント】、独自の音楽療法【ピアノセラピー】シリーズを開発。大きな反響を呼ぶ。現在は、「人生リノベーション学校」運営。日本全国各地だけではなく、海外からも受講者が集まっている。登録者19万人超のYouTubeチャンネルも好評を得ている。著書に『聴くだけうつぬけ』『あなたの人生は食べたもので決まる』(共にフォレスト出版)、『大丈夫、あなたの心は必ず復活する』『「他人(ひと)からどう思われているか」気になったとき読む本』(共にKADOKAWA)、『弾くヒーリング ピアノセラピー(楽譜集)』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)など多数。

本書の要点

  • 要点
    1
    同じような問題を繰り返し起こしてしまうのは、無意識の領域にいる心の防衛隊・ナイトくんの働きによるものだ。心を守る機能がしっかりと働いているがゆえに問題を起こしてしまう。
  • 要点
    2
    自分が大人になり、ナイトくんが幼いままであるがゆえに問題が起こる。
  • 要点
    3
    問題を解決するために大切なのは、ナイトくんとの対話だ。ナイトくんワーク7つのステップにより、コミュニケーションを取ることが可能になる。最初はうまくいかないかもしれないが、やがてナイトくんも話をしてくれるようになるはずだ。

要約

困った問題を繰り返すのは、自分を守るため

ナイトくんは、心の防衛隊

いつも同じような人間関係のトラブルを繰り返してしまう。

仕事もお金もいつも行き詰まってしまう。

問題を解決しようと努力しても、うまくいかない。

なぜこんな困った問題が起こるのか。その理由は、「あなたを守るため」だ。こういわれても、なんで悩んで苦しんでいることが自分を守るためにあるんだと納得できないことだろう。こうした事態に陥るのは、あなたを守ろうとするのが無意識の領域の働きであるためだ。

無意識の領域には、心の防衛隊である「ナイト(騎士)くん」がいる。ナイトくんは、誰の心にもいて、あなたの心を守るために必死で働いているのだ。

ナイトくんの目的は、これ以上あなたが傷つかないようにすること。しかし、不器用であるがゆえに、極端な行動をしてしまい、それが問題となって現れることがある。ずっと抱えている悩みや同じパターンを繰り返してしまう問題の多くが、ナイトくんと結びついているのだ。

傷ついた経験が多い人やその傷をひとりで対処するしかなかった人ほど、ナイトくんが強く働く。言い換えれば、ナイトくんが強く反応するのは、心の機能がしっかりと働いている証拠ともいえるのだ。

片付けられない人のナイトくん
Liudmila Chernetska/gettyimages

「片付けられなくて困っている」というお悩み相談は多い。

部屋は、きれいにしておきたい。しかし、片付けるのがめんどうくさい。すぐに散らかしてしまう。

こうした場合も、無意識には「片づけないほうがいい理由」があり、ナイトくんがよかれと思って片付けられないように仕向けているのだ。具体的な理由は一人ひとり異なるが、ここではその一例をあげてみよう。

「片付けられない」に隠された理由の1つは、思考がクリアになり不安が強くなるのを防ぐことだ。部屋が片付くとスッキリし、頭も気持ちもクリアになる。「片付けなきゃ」というモヤモヤした気持ちもなくなるはずだ。

ところが、これによって普段は抑え込んでいた不安や焦燥感に駆られる人は少なくない。気持ちがクリアになって、仕事や健康、人間関係の不安などを感じやすくなってしまうのだ。実は、部屋が片付いていないことによるモヤモヤには、不安や焦燥を感じにくくなるというメリットがあったのだ。

部屋が片付かないことによる不快よりも、不安や焦燥感の方が不快である。だからナイトくんは、部屋が散らかった状態を保ち、感情や感覚を制御しているのだ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3674/4672文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.08.31
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
精神科医Tomyのほどほど力
精神科医Tomyのほどほど力
精神科医Tomy
未読
組織不正はいつも正しい
組織不正はいつも正しい
中原翔
未読
努力革命
努力革命
伊藤羊一尾原和啓
未読
働くということ
働くということ
勅使川原真衣
未読
捨てる脳
捨てる脳
加藤俊徳
未読
自分とか、ないから。
自分とか、ないから。
しんめいP鎌田東二(監修)
未読
「おとなしい人」の完全成功マニュアル
「おとなしい人」の完全成功マニュアル
西剛志
未読
脳を最適化すれば能力は2倍になる
脳を最適化すれば能力は2倍になる
樺沢紫苑
未読