ゼロからつくるビジネスモデルの表紙

ゼロからつくるビジネスモデル


本書の要点

  • ビジネスモデルとは、「どのように価値を創造し顧客に届けるかを論理的に記述したもの」だ。

  • ビジネスモデルを考える方法は、「要素に注目するアプローチ」と「関係に注目するアプローチ」の2種類に大別される。いずれも、「分析・発想・試作・検証」のプロセスに沿って考えていく。

  • 模倣は創造の母である。いい模倣をするためには、ビジネスモデルの本質を見極める必要がある。

1 / 3

ビジネスモデルとは何か?

発想力は誰にでも高められる

ipopba/gettyimages

ある調査で「今後6カ月以内に、自分が住む地域に起業に有利なチャンスが訪れると思いますか?」という質問をいろいろな国の人におこなった。すると、アメリカと中国では「はい」と答えた人が30%を超えた一方で、日本人はわずか8%ほどにとどまった。その背景として、日本においては、「起業したいけれども、ビジネスアイディアが思いつかない」という人が少なくないことが挙げられるだろう。その理由のひとつは日本の教育にあるのではないだろうか。日本人は、積極的にアイディアを出す訓練をほとんど受けずに育つ。「聞く姿勢を養う」「空気を読む」などに重きが置かれ、創造性やイノベーション意識を高める土壌がない。しかしながら、アイディア発想は技術であり、後天的に習得できるものだ。逆上がりのように、コツを覚えれば誰でもできるようになる。

電球を発明したのは誰?

突然だが、電球を発明したのは誰か知っているだろうか。トーマス・エジソンが頭に浮かんだ人も多いはずだ。だが実は、電球を「発明」したのはジョゼフ・スワンという人物だ。多くの人は、エジソンが電球を発明したと勘違いしている。それはおそらく、電球をはじめて電灯として「商用化」したのがエジソンだからだ。エジソンは電球の技術を使って、電灯の開発を試みた人物である。電球だけがあっても、暗闇を灯すことはできない。発電機を開発して、送電システムを整える必要がある。さらには、電流の流れを一定に保つ定電流発電機や、ソケット、スイッチ、ヒューズ、メーターなども必要だ。エジソンはこれらの送電システムを整備し、ひとつのビジネスモデルを築き上げた。電球というひとつのモノを使って事業化し、社会全体の仕組みを構築したのだ。

ビジネスモデルの定義

ビジネスモデルの定義にはいろいろあるが、そのなかでも本質をついているのが、「ビジネスモデル・キャンバス」を提唱したアレックス・オスターワルダー氏とイヴ・ピニュール氏による次の定義だ。「ビジネスモデルとは、どのように価値を創造し顧客に届けるかを論理的に記述したもの」「どのように価値を創造し顧客に届けるか」の論理と構造を自覚することには、さまざまなメリットがある。ビジネスモデルを適切に分析して設計できる、投資家やパートナーに説明して必要な経営資源を集めやすくなる、成長をめざすときに現状を動かしている基本的な論理をもとに考えられる、何らかの不具合が起きたとき健全な状態に戻すことができる、などだ。

2 / 3

【必読ポイント!】 ビジネスモデルを考える

要素に注目する

MissTuni/gettyimages

ビジネスモデルを考える方法は大きく2つある。「要素に注目するアプローチ」と「関係に注目するアプローチ」だ。「要素に注目するアプローチ」の場合、まずは事業コンセプトを策定する。これは、「誰に、どんな価値を、どのように提供するのか」を簡潔にまとめたものだ。事業コンセプトというフレームワークを使うことで、ビジネス構造をシンプルに表現できる。一方で、シンプルゆえに、正しい言葉を使わないと他者にうまく伝わらない。要素が3つしかないため、漏れが生じやすいのもこのフレームワークの弱点だ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2921/4234文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2020.09.04
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

サーベイ・フィードバック入門
サーベイ・フィードバック入門
中原淳
個人力
個人力
澤円
経営戦略4.0図鑑
経営戦略4.0図鑑
田中道昭
ネットビジネス進化論
ネットビジネス進化論
尾原和啓
22世紀を見る君たちへ
22世紀を見る君たちへ
平田オリザ
戦略コンサルタント 仕事の本質と全技法
戦略コンサルタント 仕事の本質と全技法
遠藤功
マインドフルネスが最高の人材とチームをつくる
マインドフルネスが最高の人材とチームをつくる
荻野淳也
ドーナツを穴だけ残して食べる方法
ドーナツを穴だけ残して食べる方法
大阪大学ショセキカプロジェクト(編)

同じカテゴリーの要約

【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
ローソン
ローソン
小川孔輔
ジョブ型人事の道しるべ
ジョブ型人事の道しるべ
藤井薫
組織と働き方の本質
組織と働き方の本質
小笹芳央
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功