会って、話すこと。 の表紙

会って、話すこと。

自分のことはしゃべらない。相手のことも聞き出さない。人生が変わるシンプルな会話術


本書の要点

  • 会話において意識することは「わたしの話を聞いてもらわなければならない」「あなたの話を聞かなければならない」という考えを捨てることだ。

  • 相手のことでも自分のことでもなく、「外部のこと」を話そう。

  • 漫才や落語と違って、日常の会話では「ツッコミ」も「オチ」も不要だ。ボケにボケを積み重ねていき、「今、なんの話をしてたんだっけ?」状態になるのが理想だ。

  • 人に機嫌よく接することは一番重要なことだ。最も身近な社会貢献とは、よい言葉とよい笑顔である。

1 / 4

【必読ポイント!】 なにを話すべきか

人は他人に興味がない

辞書的な会話の定義とは、「向かい合って話し合うこと」だ。だとすれば、会話の本それ自体も、ダイアローグでつくられるべきだ。この本には、文章術をテーマにした著者の前著『読みたいことを、書けばいい。』の編集者であり、著者と対話を重ねてきた今野良介氏が対話相手として登場する。今野氏のすすめで「会話」をテーマに本を書こうとしたとき、本屋の会話術のコーナーをのぞいてみた。すると、多くの会話術の本が、相手の話を「聞くこと」が大切であると解説していることがわかった。つまり、他人の話を聞くことはここまで注意されなければできないということになる。結局、人間は他人の話を聞きたくないのではないか。だとすれば、著者の発想は逆になる。会話において意識すべきことは「わたしの話を聞いてもらわなければならない」「あなたの話を聞かなければならない」という考えを捨てることだ。これこそが、著者が会話においてずっと意識してきたことだ。文章を書くときの最初にして最後の心構えである「正直であること」は、会話においても重要なのではないかという考えに至った。

わたしのことではなく、あなたのことでもなく、「外部のこと」を話そう

show999/gettyimages

ほとんどの人は、会うなり自分の事情を話し始める。しかし、他人の個人的な事情は、すぐには聞きたくない。むしろ、ずっとあとでも聞きたくないことがほとんどだ。会話が上手な人は、「この人、自分の事情はないのだろうか?」と思うような話題で会話をスタートさせている。会話は「相手を知り、自分を知ってもらうためにするもの」という考え自体が、人を苦しめる原因だ。「相手のことも、自分のことも、話さない」のが重要だ。会話とは、相手にとっても、自身にとっても、「外にあること」を話すためにあるのである。ある意味、「どうでもいいことを話す」のが、会話する理由だ。たとえば、窓があったら外に目をやってみる。夏空に大きな雲が出ているのを見つけ、二人で同じものを見ながら「今日の雲は大きいですね」と確認し合えば、これ以上の「共感」はない。

「おもしろい会話」のベースは「知識」にある

しかし、ただ見たことを描写しているだけでは話は続かない。せっかく初対面の人にいきなり自分の事情を押し付けるのを踏みとどまって空を見上げたのに、会話が続かないからといって身の上話を始めてしまっては意味がない。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3114/4115文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2021.10.31
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

観察力の鍛え方
観察力の鍛え方
佐渡島庸平
書くだけであなたの「強み」が見つかるノート
書くだけであなたの「強み」が見つかるノート
田中祐一
毎日がうまくいく朝のスイッチ
毎日がうまくいく朝のスイッチ
大嶋信頼
TIME SMART
TIME SMART
柴田裕之(訳)アシュリー・ウィランズ
世界で活躍する人の小さな習慣
世界で活躍する人の小さな習慣
石倉洋子
 1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
藤尾秀昭(監修)
気くばりがうまい人のものの言い方
気くばりがうまい人のものの言い方
山﨑武也
なぜ、あなたは他人の目が気になるのか?
なぜ、あなたは他人の目が気になるのか?
根本裕幸

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴