すべての営業のための

絶対達成バイブル

未読
絶対達成バイブル
すべての営業のための
絶対達成バイブル
未読
絶対達成バイブル
出版社
フォレスト出版

出版社ページへ

出版日
2016年12月11日
評点
総合
4.3
明瞭性
5.0
革新性
3.0
応用性
5.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

世の中には、目標達成に関連した本やインターネット記事があふれている。それだけ、目標達成したいと願う人が多くいる一方で、思うような結果が出ている人が少ないということだ。

本書も目標達成をテーマに書かれている。だが、こと「実効性」という点において、他の書籍とは一線を画する内容となっている。特筆すべきは何と言っても「絶対達成」という考え方であろう。目標達成することを、朝起きて歯を磨くのと同じように「あたりまえ」のこととしてとらえること。そのために何が必要なのかが、本書には詰めこまれているのである。

絶対達成とはある意味で、資格試験のための勉強のようなものだと言いかえてもいい。資格試験の勉強というのは、合格のためにするものだ。不合格でも70点得点できればいいなどと考える人はまずいない。目標達成もそれと同じことである。社会情勢などによって業界全体に逆風が吹こうが、どんなに不利な状況に置かれようが、「最低でも目標達成」するのが絶対達成だといえる。

本書は、絶対達成の虎の巻として、その要諦をわかりやすくまとめたものだ。まずは興味のある項目から読みはじめてみてはいかがだろう。今すぐにでも行動に移したくなるはずだ。

本書は単なる精神論でも生易しい手法でもない。そこには言い訳を許さない厳しさがある。しかし、本気で目標達成したいと思うのであれば、その名のとおりバイブルとして、あなたを成功に導いてくれるだろう。

ライター画像
金井美穂

著者

横山 信弘(よこやま のぶひろ)
アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。
企業の現場に入り、目標を絶対達成させるコンサルタント。支援先は、NTTドコモ、ソフトバンク、サントリー等の大企業から中小企業にいたるまで。3大メガバンク、野村證券等でも研修実績がある。企業研修は、基本的に価格がつけられず「時価」。にもかかわらず、研修依頼はあとを絶たない。現場でのコンサルティング支援を続けながらも、年間100回以上の講演実績は6年以上を継続。全国でネット中継するモンスター朝会「絶対達成社長の会」は、東京、名古屋、大阪、福岡など全国6カ所で同時にネット中継し、経営者、起業家を300名以上動員する。メルマガ「草創花伝」は3.5万人の経営者、管理者が購読。日経ビジネスオンライン、Yahoo!ニュースのコラムは年間2000万以上のPVを記録する。
著書『絶対達成マインドのつくり方』『空気で人を動かす』など著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。年間100回以上の講演、セミナーをこなす。ロジカルな技術、メソッドを激しく情熱的に伝えるセミナーパフォーマンスが最大の売り。

横山信弘メルマガ「草創花伝」 http://attax-sales.jp/mailmagazine/
絶対達成チャンネル http://www.forestpub.co.jp/yokoyama/

本書の要点

  • 要点
    1
    「目標達成はあたりまえ」という絶対達成マインドを身につければ、どんなことでもあたりまえにできる思考習慣と行動習慣が手に入る。
  • 要点
    2
    能動的かつ大量にアプローチし、そのリターンから自分の行動のコンバージョン率を知る。これが営業必須のビジネススキル「概算力」だ。
  • 要点
    3
    絶対達成の組織を作るためにまずリーダーがやるべきことは、人を変えることではない。「場の空気」を変えることだ。
  • 要点
    4
    どんなに状況が悪くても目標達成するためには、「予材管理」で未達成リスクをヘッジすべきだ。

要約

【必読ポイント!】 絶対達成マインドとは

絶対達成への誤解
Kenishirotie/iStock/Thinkstock

言葉というのは、表現を少し変えただけで印象がずいぶんと変わることがある。「絶対達成」という言葉がその一例だ。

「目標を達成する」というフレーズを「目標を絶対達成する」と言いかえたとたん、反発を感じる人がいる。だが、「達成」という言葉に「絶対」がついたからといって、本質的な意味が変わるわけではない。「明日、10時にお客様のところへ遅刻せずに行けよ」と言われるのと、「明日、10時にお客様のところへ絶対に遅刻せずに行けよ」と言われるのと、何か違いがあるだろうか。おそらく多くの人はどちらも同じ意味として受けとるだろう。

「目標を達成する」と「目標を絶対達成する」という表現は同じ意味である。にもかかわらず、上司から「目標を絶対達成しろ」と言われて厳しいと感じたり、「目標はあくまでも目標であって、達成できないこともある」などと言ったりする人は、口では「目標を達成しなければならない」と言っていても、実のところその気がないのだ。

どんなにノウハウを知っても、正しいマインドセットができていなければ、目標を達成することなどできない。

最低でも目標達成

絶対達成というのは、目標をあたりまえのようにクリアし続けることをいう。「前月と比べて今月はよくなった」「目標にかなり近づいた」というのではいけない。「最低でも目標達成」、これが絶対達成の定義だ。

食事のあとに歯を磨くこと。朝起きて時間どおりに出社すること。お客様のところへ遅刻せずに行くこと。多くの人にとってこれらの行動は「あたりまえ」であり、実際そのとおりに行動して実現している。

絶対達成もそれと同じである。目標をクリアすることを「あたりまえ」と感じ、それを実行し実現する。そこには、やる気やモチベーション、意気ごみなどはまったく必要ない。歯を磨くのにやる気やモチベーションが必要ないのと同様に。

習慣=インパクト×回数
BrianAJackson/iStock/Thinkstock

「目標達成はあたりまえ」という絶対達成マインドをひとたび身につければ、どんなことでも「あたりまえ」のようにできる思考習慣と行動習慣が手に入る。

とはいえ、思考や習慣というのは長い年月をかけて定着するものである。それらを変えるためには、「インパクトの強さ」と「回数」が必要になってくる。

たとえば、転職先の会社の風土が「目標達成はあたりまえ」というものであったとする。そうでない組織風土で育った人にとって、それは強いインパクトとなるため、思考や習慣を変えるきっかけになるかもしれない。

しかし、誰もがすぐに転職できるわけではないし、転職したからといって新しい会社の風土に強いインパクトを受けるとはかぎらない。そこで重要になってくるのが「回数」だ。

新たな行動をスタートさせるために、まずは「やろう」「動き出そう」と意識する回数を増やす。インパクトは弱くてもいい。思いたったときから毎日のように意識しよう。そうして回数を重ねることで、思考のクセがメンテナンスされ、脳のプログラムが書きかえられていくのである。

絶対達成のスキル

営業必須のビジネススキルは「概算力」

どのような業界でも、またどのような商材でも、再現性のある結果を手にいれるには、「大ざっぱに数字でとらえる」という感覚が不可欠だ。そのために営業は、

もっと見る
この続きを見るには...
残り2755/4108文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2017.05.09
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
気づかれずに主導権をにぎる技術
気づかれずに主導権をにぎる技術
ロミオ・ロドリゲスJr.
未読
MUJI式
MUJI式
増田明子
未読
これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識【改訂新版】
これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識【改訂新版】
株式会社ザ・アール
未読
ビジネスZEN入門
ビジネスZEN入門
松山大耕
未読
世界最高峰の頭脳集団NASAに学ぶ決断技法
世界最高峰の頭脳集団NASAに学ぶ決断技法
中村慎吾
未読
なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか?
なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか?
高井尚之
未読
採るべき人 採ってはいけない人
採るべき人 採ってはいけない人
奥山典昭
未読
成功への選択
成功への選択
青木仁志
未読