齋藤孝の 知の整理力の表紙

齋藤孝の 知の整理力


本書の要点

  • 知性とは「言葉」であり、「言葉を相手に伝える力」である。知性を磨くためにはまず、偉人の言葉を引用してみることだ。そのためには、狩猟的な感覚で、これは使えそうだという知識を集めておくことである。

  • 「知の整理」で大切なことは、「内的整理」、つまり頭の中を整理することだ。内的整理には、面白いと感じた知識が雑多につながる「カオス型整理」と、体系的な知識を記憶する「秩序型整理」があるが、知識の種類に応じてふさわしい整理方法を使い分けることが大切だ。

  • 「知」を共有するパートナーができれば、交流によってさらに知性が磨かれる。

1 / 3

「知的」な人のアウトプット

知性とは何か

MissTuni/iStock/Thinkstock

「言葉」こそ知性であり、たくさんの言葉をたくわえて、それらを自在に操れる人が知的な人だといえる。知性を磨くための第一歩は、偉人の言葉の引用に挑戦してみることだ。たとえば、文章に勝海舟や孔子の言葉が引用されていたりすると、書いた人を「知的な人だ」と感じるものだ。また、そういった引用は、文章の厚みと質を高める。なぜなら、引用した言葉に価値があることで、読者は得した気分になるからである。うまく引用するためのコツは、知識を仕入れる際にアウトプットを想定することである。本を読むときには、これはどこかで使えるだろうかというセンサーをはたらかせながら、「狩猟的な感覚」で臨むことが大切だ。そして、実際に日常会話の中で使ってみる。引用には、全体を要約して伝えることと、そのまま伝えることの二つの方法があるが、基本的には前者がおすすめだ。とにかく使えそうな言葉に出会ったら、積極的に引用してみることが重要である。

引用力を鍛える方法

引用力を鍛えるには、使えそうな言葉を増やしていかなければならない。初めは、引用を習慣化するために、ハードルを低くして、本だけに限らずあらゆるものから柔軟に言葉を集めてみるとよい。漫画は、引用の練習に適した教材の一つだ。好きな漫画であれば何度読んでも苦にならず、魅力を感じたセリフというものは、自分の中に深く入り込むため引用もしやすい。一般の本へ進む前段階として、漫画で練習を積んでみよう。また、好きな曲の歌詞も練習材料になる。作詞家というのはその曲のコンセプトを見事に言語化する。だからこそ、人の心に強く印象づけられるのである。自分の好きな歌を引用という観点で改めて聴いてみると、引用力の向上につながる新しい発見があるかもしれない。そして、自分が好きな人、尊敬の念を抱く人の言葉を大切にすることだ。心を寄せている人が使う言葉というのは、自分の中にもすっと入ってくるものだ。漫画や歌詞、自分の好きな人から引用する練習をして、あとはどんどん範囲を広げていくとよいだろう。

言葉は「最大のプレゼント」

プライベートでも仕事でも、直接の会話でもメールでも、言葉を人に伝える能力は、今も昔も変わらず大切である。物で溢れ、物を所有する価値も薄れつつある今の時代、「言葉」「知識」「情報」といった無形の「知」は最大のプレゼントになる。相手にとって面白く、実用的な話をプレゼントできれば、営業先でもお客様の関心を引きつけることができるだろう。知識は人に伝わってはじめて価値を持つ。だからこそ、自分の伝えたいことを相手に正しく吸収してもらうために、言葉を人に伝える能力が重要なのである。

2 / 3

【必読ポイント!】知の整理術

本の「外的整理」

知識を集めることは大切である。しかし、それ以上に重要なことは、集めた知識を整理することだ。整理の方法には「外的整理」と「内的整理」の2種類あるが、意識すべきなのは内的整理だ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2746/3966文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2018.01.07
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

真説・企業論
真説・企業論
中野剛志
縮小ニッポンの衝撃
縮小ニッポンの衝撃
NHKスペシャル取材班
攻めるロングセラー
攻めるロングセラー
係長マッキー
百円の男 ダイソー矢野博丈
百円の男 ダイソー矢野博丈
大下英治
魔法をかける編集
魔法をかける編集
藤本智士
プラットフォームの教科書
プラットフォームの教科書
根来龍之
急いでデジタルクリエイティブの本当の話をします。
急いでデジタルクリエイティブの本当の話をします。
小霜和也
海の地政学
海の地政学
北川知子(訳)ジェイムズ・スタヴリディス

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴