金持ち父さんのこうして金持ちはもっと金持ちになるの表紙

金持ち父さんのこうして金持ちはもっと金持ちになる

本当のフィナンシャル教育とは何か?


本書の要点

  • 市場暴落のたびに紙幣の流通量が増え、お金の価値が下がるため、貯金をする者は負け組になってしまう。一方、金持ちは、税金を合法的に抑え、借金を上手く利用して、さらに金持ちになる。

  • ファイナンシャル・インテリジェンスの中心となるのは財務諸表であり、収入/支出/資産/負債/キャッシュフローという5つの言葉を理解することが重要である。

  • 本当のファイナンシャル教育は、まず借金と税金について学ぶことが要になる。借金と税金の観点から、3つの収入――「勤労所得」「ポートフォリオ所得」「不労所得」のうち、金持ちは後者2つのために働く。

1 / 3

金持ちがもっと金持ちになる仕組み

貯金する人は負け組になる

今日の経済危機は、1971年8月15日から始まった。この日、アメリカのリチャード・ニクソン大統領は金本位制度を撤廃し、米ドルが不換通貨になった。不換通貨とは、政府による取り決め以外、価値のあるものによる裏付けがない通貨だ。結果、アメリカはためらうことなく、紙幣の印刷ができるようになった。今世紀最初の10年間に、世界はドットコム暴落、サブプライム問題による不動産暴落、巨大銀行破綻による株式市場暴落という3つの大きな暴落の経験をした。市場暴落が起こるたびに、経済崩壊を防ぐべく多くの紙幣が印刷された。紙幣の流通量が増えることで、お金の価値が下がり、今日では預金金利はゼロに近いかゼロ以下だ。マイナス金利によって、銀行はお金を預かるだけで手数料を取る。そのために、お金のために働き、貯蓄する者が負け組になるのだ。

税金を合法的に抑える

tonivaver/iStock/Thinkstock

一方、金持ちは金持ちのルールに則って、さらに金持ちになっている。そのルールには、「税金」を合法的に抑えることや、「借金」を利用することが含まれる。まず、税金によって金持ちがもっと金持ちになる仕組みを、キャッシュフロー・クワドラントという概念を使って説明しよう。キャッシュフロー・クワドラントは、四つの区分、つまりクワドラントから成り立っている。私たちは、この四つのクワドラントのうち少なくとも一つに属している。どこに所属するかは、お金がどこから入ってくるかによって決まる。左上は、会社のために働いて給料をもらう従業員、E(employee)クワドラントだ。左下は、自分のために働いて収入を得る自営業者、S(small business)クワドラント。右上は、自分の所有するビジネスから収入を得るオーナー、B(big business)クワドラントだ。右下は、投資から収入を得るプロの投資家、I(investor)クワドラントである。クワドラントによって納税率は違っている。Eクワドラントの納税率は60%で一番高く、Sクワドラントは40%、Bクワドラントは20%と続き、Iクワドラントはなんと0%である。なぜ、右側のBとIのクワドラントは税率が低いのだろうか。それは、B・Iクワドラントはより多くの政策減税を受けることができるからだという。この2つのクワドラントの活動は、政府の仕事である経済状況の改善、雇用の創出、国民や企業への物資の供給などを補助する重要な役割を担っている。金持ちは、B・Iクワドラントに所属して、税の優遇措置のために働く。彼らは税控除を通じて、間接的により多くのお金を稼いでいるのだ。

借金を利用してもっと金持ちになる

Photobuay/iStock/Thinkstock

金持ちがもっと金持ちになる理由には、借金をうまく使っているということも挙げられる。クレジットカードを例にして、借金の使い方をみていこう。あなたがクレジットカードを手に入れたとする。その口座にお金は入っておらず、あなたの信用があるだけだ。あなたは買い物に行き、100ドルの靴を買う。靴の代金をクレジットカードで支払うと、100ドルのお金が創造され、同時に100ドルの「負債」も抱える。一方、金持ちは、

もっと見る
この続きを見るには...
残り3165/4475文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2018.05.06
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

プライベートバンカー
プライベートバンカー
杉山智一
ウォーレン・バフェットはこうして最初の1億ドルを稼いだ
ウォーレン・バフェットはこうして最初の1億ドルを稼いだ
グレン・アーノルド
これが長期投資の王道だ
これが長期投資の王道だ
澤上 篤人
完全無欠の賭け
完全無欠の賭け
柴田裕之(訳)アダム・クチャルスキー
お金持ち入門
お金持ち入門
土井英司(責任編集)
サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい
サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい
三戸政和
全米は、泣かない。
全米は、泣かない。
五明拓弥
新しい時代のお金の教科書
新しい時代のお金の教科書
山口揚平

同じカテゴリーの要約

【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
山口貴大(ライオン兄さん)
株で儲けたきゃ「社長」を見ろ!
株で儲けたきゃ「社長」を見ろ!
田端信太郎
きみのお金は誰のため
きみのお金は誰のため
田内学
世界最強の米国株で始める株の教科書
世界最強の米国株で始める株の教科書
PAN
本当の自由を手に入れる お金の大学
本当の自由を手に入れる お金の大学
両@リベ大学長
となりの億万長者が17時になったらやっていること
となりの億万長者が17時になったらやっていること
嶋村吉洋
親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?
親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?
橘玲
今さら聞けない 投資の超基本
今さら聞けない 投資の超基本
泉美智子奥村彰太郎(監修)
わが投資術
わが投資術
清原達郎
FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
サバンナ 八木真澄ほんださん(本多遼太朗)