夫婦幻想の表紙

夫婦幻想

子あり、子なし、子の成長後


本書の要点

  • 行き過ぎた承認欲求は、夫婦の関係を歪ませる。

  • 家族への愛情をうまく伝えられず、家庭での居場所をなくす男性は多い。一方、女性は、家事に育児にと努力しても夫に認められないと嘆くケースが多い。夫、妻ともに自分の思いを伝え、相互理解に努める必要がある。

  • 夫婦幻想から抜け出すには、理想を追求し過ぎず、お互いに思いやりを持つこと、世間の眼差しや社会的評価を過剰に意識しないことが効果的だ。

1 / 3

事例(1)妻も夫も両立の壁

「ワーク・ライフ・バランス」目指す夫婦

夫婦が協力し合い、仕事と家庭の両立を実現しようとするなかで、さまざまな困難に直面することがある。そのうちに、夫婦が互いに悩みを打ち明けられないまま、心を閉ざしてしまうケースも少なくない。取材開始当時、剛さんとまゆみさんは仲睦まじい新婚夫婦で、剛さんは24歳、まゆみさんはその4歳年上だった。剛さんは、ワーク・ライフ・バランスへの会社の理解が不十分であることに不満を抱き、自主的に情報収集をするほか、上司や先輩に異議を申し立ててもいた。まゆみさんは、妊娠したら育休を取りたいと考えていたが、復帰後は以前と同じような仕事には戻れないのではないかと懸念していた。まゆみさんの会社には、育児休業(以下、育休)制度はあるが、子育てをしながら働いている女性はほとんどいなかったからだ。

両立に苦しむ妻

Sasiistock/gettyimages

まゆみさんはその後、31歳で出産。育休を取得後、職場に復帰した。復帰後しばらく経ったころ、著者は育児と仕事の両立についてのインタビューを行った。著者が育休前と職場復帰後の仕事の違いを質問すると、まゆみさんは頬を引きつらせてしばらく黙った後、「わたしは、何かの、役に、立っているん、でしょうか……」と、消え入るような声で話し始めた。復帰してみると、担当していた仕事は後輩に引き継がれていた。ただ職場にいるだけで、誰にも認めてもらえていないように感じているという。話題を変えようと、著者が剛さんの話題を振っても、反応は芳しくない。「夫婦の関係に何か変化が生じているのではないか」――そんな疑念が芽生えた。

「妻のことがわからない……」

剛さんへの取材が実現したのは、翌年のことだった。夫婦関係について尋ねると、剛さんはこう答えた。「恥ずかしいんですが……妻のことが、よくわからないんです。妻が何を考えていて、どうしたいのか、僕にはどうしてもらいたいのか……」剛さんもまた、仕事と家庭の両立に悩んでいた。仕事が忙しくなったことで、もはやワーク・ライフ・バランスの実現は夢物語になっていた。子育てに関しては、週に1、2回、出勤前に子どもを保育園に連れて行く程度だという。まゆみさんへの取材はなかなか実現せず、数年にわたって剛さんからのみ話を聞いた。剛さんによると、まゆみさんは依然として子育てと仕事の両立に悩んでおり、夫婦の会話も十分にできていないということだった。剛さんは、「妻に歩み寄らないといけないと思って」積極的にコミュニケーションを取るようにしており、ほぼ等分に育児を分担してもいるという。そのおかげでまゆみさんも少しは気楽に仕事ができているのではないか――それが彼の見立てだった。

がっかりされたくない妻、存在証明したい夫

kasto80/gettyimages

それから2年近く経ったころ、夫婦そろっての取材が実現した。まゆみさんは、「時間はかかりましたが、少しずつ夫婦互いに悩みやつらいことを話し合えるようになって、やっと関係改善に向けて前進し始めたので……」と口火を切った。キャリアに悩んでいたものの、剛さんには相談することができなかった。それは、両立を応援してくれている彼をがっかりさせたくないという思いがあったからだという。続けて、剛さんも悩みを打ち明けた。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3133/4470文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2019.07.14
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

裏・読書
裏・読書
手塚マキ
余命3年 社長の夢
余命3年 社長の夢
小澤輝真
「カッコいい」とは何か
「カッコいい」とは何か
平野啓一郎
繁栄のパラドクス
繁栄のパラドクス
クレイトン・M・クリステンセンカレン・ディロン依田光江(訳)エフォサ・オジョモ
死ぬ瞬間の5つの後悔
死ぬ瞬間の5つの後悔
ブロニー・ウェア仁木めぐみ(訳)
百貨店の進化
百貨店の進化
伊藤元重
成功する起業家は「居場所」を選ぶ
成功する起業家は「居場所」を選ぶ
馬田隆明
「アンコンシャス・バイアス」マネジメント
「アンコンシャス・バイアス」マネジメント
守屋智敬

同じカテゴリーの要約

Z世代の頭の中
Z世代の頭の中
牛窪恵
生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
すばらしいクラシック音楽
すばらしいクラシック音楽
車田和寿
愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと キャラクターは会社を変えられるか?
愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと キャラクターは会社を変えられるか?
ハヤシユタカ
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか
飯田一史
移動と階級
移動と階級
伊藤将人
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
山口貴大(ライオン兄さん)
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
三宅香帆
新しい階級社会
新しい階級社会
橋本健二
実はおもしろい古典のはなし
実はおもしろい古典のはなし
三宅香帆谷頭和希