君はなぜ働くのか

未読
君はなぜ働くのか
君はなぜ働くのか
未読
君はなぜ働くのか
出版社
フォレスト出版

出版社ページへ

出版日
2023年12月19日
評点
総合
3.8
明瞭性
4.0
革新性
3.5
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

胸を張って「やりたいことはこれだ!」と断言できる人は、この世に何人いるだろう。夢に向かって計画を立てて、コツコツとその道を歩む。まるでそれが唯一の正解だと言わんばかりの世の中だが、著者は「それは一種の神話ではないか」と疑問を投げかける。

本書はベストセラー『君は誰と生きるか』の続編で、前回同様、著者である「僕」が大実業家の「師匠」から受ける「講義」をベースに話が進む。僕は起業して5年、事業は軌道に乗ってすべてが順調に進んでいたが、「自分がやりたいことは何なのか」「これからどうなりたいのか」と悩みを抱えていた。そんな僕を前に、師匠は笑顔でこう言い放つ。「やりたいことがわからない?良かったじゃないか」。

私たちは子どもの頃から「やりたいことを仕事にしよう」と言われて育ってきた。だが、いざ社会に出てみると、職場の些細ないざこざや「やりたくない仕事」に悩まされる毎日だ。現実では「やりたいことを仕事にできる人」の方が少ないのに、多くの人が、いまだその呪縛から逃れられずに苦しんでいる。

私たちは、なぜ働くのか?僕と師匠とのやりとりを通じて、「働くこと」に対する本質と新しい視点が得られるだろう。「働く意味を見出せない」「今の仕事がつまらない」「転職してもうまくいかない」――。仕事に悩むすべてのビジネスパーソンはもちろん、これから社会に出る若い世代におすすめの一冊だ。

著者

永松茂久(ながまつ しげひさ)
株式会社人財育成JAPAN代表取締役。
大分県中津市生まれ。2001年、わずか3坪のたこ焼きの行商から商売を始め、2003年に開店したダイニング陽なた家は、口コミだけで毎年4万人(うち県外1万人)を集める大繁盛店になる。自身の経験をもとに体系化した「一流の人材を集めるのではなく、今いる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな育成法には定評があり、全国で多くの講演、セミナーを実施。「人の在り方」を伝えるニューリーダーとして、多くの若者から圧倒的な支持を得ており、講演の累計動員数は延べ70万人にのぼる。2016年より、拠点を東京麻布に移し、現在は自身の執筆だけではなく、次世代の著者育成、出版コンサルティング、経営コンサルティング、出版支援オフィス、講演、セミナーなど、数々の事業を展開する実業家である。著作業では2021年、『人は話し方が9割』(すばる舎)がすべての書籍を含む日本年間ランキングで総合1位(日販調べ)、2022年にはビジネス書部門で史上初の3年連続1位(日販調べ)に輝き、133万部を突破。著書に、『人は聞き方が9割』『喜ばれる人になりなさい 母が残してくれた、たった1つの大切なこと』(以上、すばる舎)、『君は誰と生きるか』(フォレスト出版)、『在り方 自分の軸を持って生きるということ』(サンマーク出版)、『40代をあきらめて生きるな』『30代を無駄に生きるな』『20代を無難に生きるな』(以上、きずな出版)、『感動の条件』(KKロングセラーズ)など多数あり、書籍累計発行部数は400万部を突破している。

本書の要点

  • 要点
    1
    仕事をするうえで、夢よりも大切なのは「なぜ」である。夢があってもなくても、「意味」がわかれば人は自発的に進んで行く。
  • 要点
    2
    社会人は誰もが商人である。成功したければ目の前の人に気を使って、喜んでもらうことが大切だ。
  • 要点
    3
    職場を辞めたくなったら、3カ月間、全力で仕事をしてみよう。転職してもしなくても、その後の仕事人生はいい方向に行くだろう。
  • 要点
    4
    人の心に響く伝え方のコツは「相手が幸せになることだけにフォーカスして話す」ことである。

要約

【必読ポイント!】君はなぜ働くのか?

「やりたいことがわからない」

僕(著者)が起業してちょうど5年が経った頃、僕はこの先何をしたいのかわからなくなっていた。3坪の行商のたこ焼き屋から始めた事業は、5年で150坪の大型レストランにまで成長した。お店は連日満席で順調そのもの。それなのに、僕の心は乾いていた。自分はこの先どうなりたいのか、やりたいことは何なのか。

僕には人生の師匠がいる。師匠は僕の人生を大きく変えた人物だ。「君は誰と生きるか?」という問いをもらい、「身近な人を大切にする」という師匠の教えを忠実に守ることで、人間関係や仕事が驚くほどうまくいくようになったのだ。

やりたいことがわからない僕に、師匠は新しい問いを投げかけた。「君はこれからどうなりたい?明確な夢とか、やりたいことはある?」。

僕は師匠に怒られることを覚悟して、正直に「夢というか、その手前のやりたいこともよくわからないんです」と答えた。すると師匠は笑顔になって、大きな声でこう言った。「やりたいことがわからない?だったらこれから何でもできるじゃないか!おめでとう!」

人は夢がなくても成功できる、いや、むしろないほうがかえって大きく育つのだ――。

こうして、師匠の講義が始まった。

夢よりも大切なもの
seven/gettyimages

師匠は「働くうえで夢より大切なもの、それが何かわかるかい?」と聞いた。僕は考えてみたが、よくわからなかった。

「答えはね、『なぜ』だよ」。

人を動かす原動力になるのは、「なぜ」である。優秀な先生やリーダーは、無意識のうちに「なぜ」を伝え、それを一番に考えさせている。だから下の立場の人たちは自発的に動くのだ。

人間が根源で求めているもっとも大きなものは「意味」である。人は夢をなくしても生きていけるが、自分の存在意義、つまり生きる意味をなくしてしまうと命を絶つこともある。人にとって「意味」はそのくらい重要なものであり、意味がわかれば夢があってもなくても自発的に進んで行く。人は「なぜ」をモチベーションに動くのだ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3408/4244文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.04.26
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
自信
自信
加藤諦三
未読
ストレスゼロの生き方
ストレスゼロの生き方
Testosterone
未読
職場問題グレーゾーンのトリセツ
職場問題グレーゾーンのトリセツ
村井真子
未読
つい、「気にしすぎ」てしまう人へ
つい、「気にしすぎ」てしまう人へ
水島広子
未読
新装版 幸せがずっと続く12の行動習慣
新装版 幸せがずっと続く12の行動習慣
金井真弓(訳)ソニア・リュボミアスキー渡辺誠(監修)
未読
アタマがよくなる「対話力」
アタマがよくなる「対話力」
国山ハセン
未読
天才読書
天才読書
山崎良兵
未読
人生が整うマウンティング大全
人生が整うマウンティング大全
マウンティングポリス
未読