本書の要点

  • デンマークは人口600万人の資源のない小国であるからこそ、国民にクリエイティビティに対する尊重と探究の意識が通底しており、世界的にクリエイティブな国として認められている。

  • クリエイティビティとは「既存の枠にとらわれずに考える」ことではなく、「既存の枠の限界ぎりぎりのところで考える」ことだ。言い換えれば、すでに存在するものを新たな方法で知的に組み合わせる能力のことを指す。

  • 企業や組織でクリエイティブな文化を推進していくには、結果が出るまではリーダーが先導する必要がある。さらに、組織内の壁を取り除き、さまざまな従業員を参加させることが鍵となる。

1 / 3

【必読ポイント!】 デンマークのクリエイティブモデル

デンマークに学ぶクリエイティビティ

swisshippo/iStock/Thinkstock

デンマークはここ数年にわたり、クリエイティビティやイノベーションを推進する取り組みに関するランキングで、常にトップ5入りを果たしている。人口は600万ほどでしかなく、国内の競争が激しいとはいいがたいのに、世界と肩を並べている。この国のクリエイティビティの裏には何があるのか? 本書はデンマークのライフスタイルや、クリエイティブな人物の考え方、企業の組織構成や戦略と絡めて、この疑問に答えてくれる。本書の2人の著者(一人はスポーツ衣料メーカーのCEOでデザインとイノベーション志向の経営者、もう一人はオールボー大学でクリエイティビティやイノベーションを研究する心理学教授)は、「クリエイティブとは何か」「どうすればそれを発揮できるのか」を探究するため、デンマークの第一線で活躍するクリエイティブな人々に詳細なインタビューを行い、その結果をまとめた。本書で紹介するエピソードには、デンマークらしい特色が備わっている。デンマークには戦略の策定に従業員を参加させる豊かな伝統があり、上層部と下層部の距離が短い点がクリエイティビティを促進するもとになっている。価値あるものを生み出すには、上層と下層の間を本当に必要な知識が流れていく環境が欠かせない。こうしたデンマーク・モデルのクリエイティビティには、世界規模で利用できる重要な要素があるのだ。

既存の枠の限界ぎりぎりまで足を踏み出す

クリエイティビティという言葉は何を意味しているのか? クリエイティブな人とは、何ができる人のことなのか?著者らは、クリエイティビティとは「新たなものを有意義な形でこの世に生み出すこと」と考えている。決して、「既存の枠にとらわれずに考える」ことではない。そうではなく、「既存の枠の限界ぎりぎりのところで考える」ことなのだ。既存の枠の限界は、既存のものと新たなものの間、異なる業界、異なる知識領域、異なるスキルの間に現れる。そこに踏み込むことで、他者の業績を参考にすることができる。しかし、既存の枠から完全に外れてしまってはどうにもならず、売り物にならないおそれすらある。ブルーフルーテッドは、陶磁器メーカー「ロイヤルコペンハーゲン」の1775年から続く代表作だ。2001年に発表されたブルーフルーテッド・メガは、このシリーズのかつてのデザインを拡大しただけに過ぎないが、それによって新しさと親しみやすさを同時に備えたデザインとなった。これまでと違うことを行えばクリエイティブになるわけではない。それに加え、他者にとって価値あるものを生み出さなければならない。既存の枠から脱け出すのではなく、既存の枠の限界ぎりぎりのところで考えるよう繰り返し述べているのは、そのためだ。クリエイティビティとは、既成概念にとらわれずに考えるだけでは十分でなく、新たな方法で知的に物事を組み合わせる能力だと言える。クリエイティビティには、特定の領域の知識が必要になることも大いに強調しておきたい。伝統を更新するには、伝統を熟知していなければならない。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2535/3827文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2015.02.20
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

どうしてあの人はクリエイティブなのか?
どうしてあの人はクリエイティブなのか?
デビット・バーカスプレシ南日子高崎拓哉(訳)
研究者のための思考法 10のヒント
研究者のための思考法 10のヒント
島岡要
直感を信じる力
直感を信じる力
岩瀬大輔
大統領のリーダーシップ
大統領のリーダーシップ
ジョセフ・S.ナイ藤井清美(訳)
僕たちは「会社」でどこまでできるのか?
僕たちは「会社」でどこまでできるのか?
小杉俊哉塩見哲志編集
世界No.1コンサルティング・ファームが教える成長のルール
世界No.1コンサルティング・ファームが教える成長のルール
作佐部孝哉
スイスの凄い競争力
スイスの凄い競争力
R.ジェイムズ・ブライディング北川知子(訳)
ビジネスモデル・エクセレンス
ビジネスモデル・エクセレンス
ビル・フィッシャーウンベルト・ラーゴファン・リュウ松本裕(訳)

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴