未来に開かれた雇用問題

AI社会とともに訪れる男女老成/海老原嗣生さん

AI社会とともに訪れる男女老成/海老原嗣生さん
Dig Talk2025.05.11 updateNEW

パソコンに仕事させておけば終わる……じゃあ人間は? 雇用ジャーナリスト・海老原嗣生さんの語る「今後10年の仕事」。

00:47
無駄を省いてゆるく長く
08:26
AIの進化をどう活かすか
14:58
日本モデルの新しいキャリア選択へ
海老原嗣生
出演者
海老原嗣生
サッチモ代表社員、大正大学表現学部客員教授。1964年東京生まれ。大手メーカーを経て、リクルートエイブリック(現リクルートエージェント)入社。新規事業の企画・推進、人事制度設計などに携わる。その後、リクルートワークス研究所にて雑誌「Works」編集長を務め、2008年にHRコンサルティング会社ニッチモを立ち上げる。『エンゼルバンク――ドラゴン桜外伝』(「モーニング」連載、テレビ朝日系でドラマ化)の主人公、海老沢康生のモデルでもある。人材・経営誌「HRmics」編集長、リクルートキャリアフェロー(特別研究員)。
もっと見る