本書の要点

  • 学校教育は、自力で飛び立てないグライダー人間ばかり生みだしてきた。だがこれからの時代で必要とされるのは、自力で飛び回れる飛行機人間である。

  • 思考を整理するうえで、寝かせることほど大事なことはない。

  • 本当にやるべきことは、1つのことだけに注力しているとなかなか見えてこない。

  • 知識をいたずらに所蔵してはいけない。必要なもの以外は忘れてしまうべきだ。

  • 深く考えず、とにかく気軽に書き始めたほうがいい。そうすれば道筋が見えてくる。

1 / 5

学習について

グライダーかつ飛行機であれ

ipopba/iStock/Thinkstock

学校信仰というものがある。新しいことを始めたいのであれば、学校へ行くのが一番だとする考え方のことだ。学校信仰をもっている人たちは、学ぶにはまず教えてくれる人が必要だと考えている。だからこそ、教える人と本を用意して待ってくれている学校へ行くのが当然だというわけである。だが、学校での学びは、あくまで先生と教科書にひっぱられたものでしかない。それはまるでグライダーのような学び方だ。学校では、どこまでもついていく従順さが尊重され、逆に自力で動く飛行機のような学び方は敬遠されてしまう。もちろん、グライダー能力自体がダメなわけではない。そもそも人間には、グライダー能力と飛行機能力の両方が備わっている。グライダー能力がまったくなければ、基本的な知識の習得すらおぼつかないだろう。何も知らないまま一人で飛ぼうとすれば、待っているのは悲惨な結末である。だが、現実にはグライダー能力ばかり成長していて、飛行機能力に欠けている人があまりに多い。さらに悪いことに、そういう人も「翔べる」という評価を社会で受けてしまっている。そのような環境が、新しい文化の創造を阻んでいるのだ。

学習は逆説的である

学校がグライダー訓練所のようになってしまうのも、考えてみれば当然である。とにかく言われるまま勉強するよう教えこむからだ。そのような環境では、各人の自発的な学習意欲は期待できない。ここで参考になるのが、昔の塾や道場のしきたりである。かつての教育機関では、入門してもすぐに教えるようなことはしなかった。むしろ、教えるのを拒んでいたほどである。すると当然、弟子は不満をいだき、なんとしてでも師匠の知識や技術を盗みとろうとする。すると次第に、新しい知識や情報を自ら取得する力が養われていくというわけだ。いまの学校は、教える側が積極的すぎるし親切すぎる。それでは学ぶ側の依存心を助長するだけで、好奇心をないがしろにしてしまうだけである。

2 / 5

【必読ポイント!】 発想について

問題は寝かせよ

通常、問題から答えが導かれるまでには時間がかかるものだ。その間、ずっと考え続けているのはかえって悪影響を及ぼしかねない。一晩寝てから考えるぐらいがちょうどよい。むしろ、一晩では短すぎる場合もある。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3055/3998文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2017.05.31
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

Think Smart
Think Smart
ロルフ・ドベリ安原実津(訳)
これからの生き方。
これからの生き方。
北野唯我百田ちなこ(絵)
「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書
「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書
西岡壱誠
新装版 目からウロコのコーチング
新装版 目からウロコのコーチング
播摩早苗
エッセンシャル思考
エッセンシャル思考
高橋璃子(訳)グレッグ・マキューン
いま君に伝えたいお金の話
いま君に伝えたいお金の話
村上世彰
新訂 孫子
新訂 孫子
金谷治(訳注)
サピエンス全史(上)
サピエンス全史(上)
ユヴァル・ノア・ハラリ柴田裕之(訳)

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴