入門クラウドファンディングの表紙

入門クラウドファンディング

スタートアップ、新規プロジェクト実現のための資金調達法


本書の要点

  • クラウドファンディングとは、寄付、もしくは、将来できる製品や何らかの特典と交換する形で資金を提供する一般公募を意味する。寄付型、購入型、株式型、融資型、投資型の5つのタイプがあり、近年は購入型の成長が著しい。

  • クラウドファンディングでは、そのゲーム性によって、応募者と資金提供者が感情的な繋がりを持つ「仲間」にすらなる。

  • クラウドファンディングによって資金提供者と顧客を一致させることで、顧客が満足する商品の開発に集中できるようになる。更に、需要の見込み違いで失敗するリスクが回避できる。

1 / 3

クラウドファンディングとは何か

劇的に進展するクラウドファンディング

Tashatuvango/iStock/Thinkstock

「クラウドファンディング」とは、その名の通り「クラウド(Crowd)=人々、大衆」からの「ファンディング(Funding)=資金調達」のことを指す。つまり、金融の専門家ではない一般の人びとから資金を集めることである。インターネット環境の改善やSNSの発達に伴い、最近はインターネットを介して行われることが多くなっている。クラウドファンディングの定義は様々あり、例えば次のようなものである。「クラウドファンディングとは、特定の目的への独創性を支援するため、寄付もしくは将来できる製品や何らかの特典との交換という形で経済的なリソースを提供する一般公募を意味する。」IT系ビジネスを中心として、初期の設備投資額が少ない「リーンスタートアップ」の概念に従ったビジネスの立ち上げ事例が近年増えている。IT系ビジネス以外でもCDの制作、イベント開催、スマホ関連製品の制作など、比較的少ない資金でビジネスを立ち上げられる事業アイデアは多い。こうした事業を具現化する際に、クラウドファンディングが活用されやすく、多くの人から少額ずつ集めるという手法が取られている。

クラウドファンディング世界市場

アメリカのコンサルティング会社、マス・ソリューション社によれば、クラウドファンディング市場は2010年時に843百万ドルだったのに対し、2013年には5138百万ドルに拡大する見通しであり、近年は1年ごとに倍増するペースで拡大している。世界銀行のレポートによれば、2012年時点では、北米が全体の59・5%を占め、次いで欧州が35%であり、アジアは1%強に留まっている。しかし2011年頃を境に、日本をはじめ、韓国、香港、シンガポール等のアジア各国でクラウドファンディング・プラットフォームが多く誕生している。世界銀行は2025年には市場規模が960億ドルにも拡大、その約半分を中国が占めるという見通しを示している。近年アジアにおいてもクラウドファンディングへの注目度は増すばかりだ。

日本におけるクラウドファンディング

olm26250/iStock/Thinkstock

日本においても、2009年には「セキュリテ」、2010年には「ジャスト・ギビング・ジャパン」が開始されている。更に2011年には投資でも寄付でもない、購入型のクラウドファンディング・プラットフォームが発展し、「クラウドファンディング」という言葉が本格的に知られ始める。2011年3月に「レディーフォー」、6月に「キャンプファイヤー」、7月に「モーションギャラリー」がサービスを開始する。その後も続々と参入が相次ぎ、既にすべてを把握するのが困難な程だ。面白い事例として、出版企画に活用されているものもある。日本最大の印刷会社である大日本印刷とクラウドファンディングのコンサルティング、プラットフォーム運営等を行うワンモアが提携してスタートする「ミライブックスファンド」だ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2952/4168文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2014.02.28
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

投資とお金の大事なことはモノポリーに学べ!
投資とお金の大事なことはモノポリーに学べ!
千葉敏生(訳)フィリップ・E・オルベーンズ岡田豊((監修))
物語でわかる ベンチャーファイナンス入門
物語でわかる ベンチャーファイナンス入門
中井透
好きになったら博士
好きになったら博士
incu-be編集部(編)
「大発見」の思考法
「大発見」の思考法
山中伸弥益川敏英
「企業変革」入門
「企業変革」入門
鈴木博毅
「博士号」の使い方2
「博士号」の使い方2
incu-be編集部(編)
抗体物語
抗体物語
井上浄坂本真一郎久保田俊之
ハラルマーケットがよくわかる本
ハラルマーケットがよくわかる本
ハラルマーケット・チャレンジ・プロジェクト

同じカテゴリーの要約

世界最強の米国株で始める株の教科書
世界最強の米国株で始める株の教科書
PAN
株で儲けたきゃ「社長」を見ろ!
株で儲けたきゃ「社長」を見ろ!
田端信太郎
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
山口貴大(ライオン兄さん)
きみのお金は誰のため
きみのお金は誰のため
田内学
本当の自由を手に入れる お金の大学
本当の自由を手に入れる お金の大学
両@リベ大学長
株の爆益につなげる「暴落大全」
株の爆益につなげる「暴落大全」
はっしゃん
となりの億万長者が17時になったらやっていること
となりの億万長者が17時になったらやっていること
嶋村吉洋
FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
サバンナ 八木真澄ほんださん(本多遼太朗)
わが投資術
わが投資術
清原達郎
今さら聞けない 投資の超基本
今さら聞けない 投資の超基本
泉美智子奥村彰太郎(監修)