ファンベースの表紙

ファンベース

支持され、愛され、長く売れ続けるために


本書の要点

  • 短期キャンペーンや単発施策などの「話題化」だけではもう通用しなくなってきている。重要なのは興味や関心をもってくれた人々の「好意(価値への支持)」を積み重ね、資産化するための明確な設計である。

  • ファンベース施策が重要なのは、(1)ファンは売上の大半を支えて伸ばしてくれる、(2)時代や社会が変化している、(3)ファンは新たなファンを作ってくれるから、である。

  • 「共感・愛着・信頼」の3つをそれぞれ強化することが、ファンベース施策においては欠かせない。

1 / 3

「話題化」はもう通用しない

短期キャンペーンの瞬間風速的な効果

tumsasedgars/iStock/Thinkstock

テレビCMや動画などは、一時的に大きな話題となる。しかしそれも束の間、一瞬にして世間から忘れられてしまう。たとえば以下のようなケースだ。・実施したイベントは大盛況に終わり、スペシャルサイトへのアクセスも多く集めた。しかしその効果は一時的で、長くは続かなかった。・テレビ番組で取り上げられ、大勢の客が店舗へ押し寄せた。だが売上はすぐ元に戻ってしまった。・会員制ビジネスで打ち出した新規加入3カ月無料キャンペーンが成功したものの、有料会員への移行につながらない。長い間、話題化は新規顧客の獲得において効果的だとされていた。しかしいまの時代、「一過性で瞬間的なリーチ」はもはや通用しなくなっている。重要なのは新規顧客へリーチした後にどうするか、そしてリーチする前に短期キャンペーンや単発施策をどのように組み立てるかなのである。

「好意」を積み重ねて資産化する

短期キャンペーンや単発施策を行なううえでは、興味や関心をもってくれた人々の「好意(価値への支持)」が積み重なり、資産化するような明確な設計が必要である。短期キャンペーンを実施して人々の好意を集めても、その後放ったままにしている企業は意外と多い。たとえば「春のキャンペーン」など、CMも取り入れた統合型のキャンペーンを行なったあとはとくに何もせず、忘れた頃に「夏のキャンペーン」を仕掛けるといったケースである。このようなぶつ切りの単発施策では、人々の好意が積み重なるはずもない。もちろん短期キャンペーンや単発施策などの取り組み自体は重要である。認知獲得をはじめ、一時的にでも売上を刺激する効果が見込めるからだ。またキャンペーンを行なうとなれば、社員の士気も高まるだろう。しかしだからこそ、一過性で終わらせてしまうのはあまりにもったいない。短期キャンペーンや単発施策のみではなく、効果を資産化するためには、中長期のファンベース施策も加える「全体構築」が必要だ。

2 / 3

【必読ポイント!】ファンベースが必然な3つの理由

理由1:ファンこそ売上を支える大黒柱

Traimak_Ivan/iStock/Thinkstock

ファンベースは売上を中長期的に支える土台である。企業の価値を支えてくれる、支持母体をイメージするとわかりやすいだろう。しかしこれは現在の価値を変えずに守りに入ることを意味しない。改善をくりかえしてファンと一緒に成長することも、またファンベースなのである。これからのマーケティングにおいて、ファンベースが必要な理由は以下の3つだ。1つ目は、売上の大半を支え伸ばしてくれるのはファンだからである。某飲料メーカーの調査によると、企業が提供する価値を強く支持する「コアファン」と呼ばれる人々が、全体の46%もの消費量(≒売上)を支えていることがわかった。コアファンは顧客全体のわずか8%にすぎないにもかかわらず、である。これに37%の「ファン」の消費量を加えると、なんと売上全体の約90%にまで達する。まさにファンは企業の売上を支える大黒柱なのである。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2571/3819文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2018.03.24
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

ACTION! トヨタの現場の「やりきる力」
ACTION! トヨタの現場の「やりきる力」
原マサヒコ
SALES GROWTH(セールス・グロース)
SALES GROWTH(セールス・グロース)
門脇弘典(訳)トーマス・バウムガルトナーオマユーン・アタミマリア・ヴァルディヴィエソ
ふしぎな総合商社
ふしぎな総合商社
小林敬幸
炎の牛肉教室!
炎の牛肉教室!
山本謙治
老人の取扱説明書
老人の取扱説明書
平松類
殺し屋のマーケティング
殺し屋のマーケティング
三浦崇典
買う理由は雰囲気が9割
買う理由は雰囲気が9割
福田晃一
優れたリーダーはみな小心者である。
優れたリーダーはみな小心者である。
荒川詔四

同じカテゴリーの要約

新版 エスキモーに氷を売る
新版 エスキモーに氷を売る
ジョン・スポールストラ佐々木寛子(訳)
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
小澤隆生 起業の地図
小澤隆生 起業の地図
北康利
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
実践版 孫子の兵法
実践版 孫子の兵法
鈴木博毅