ブランド人になれ!の表紙

ブランド人になれ!

会社の奴隷解放宣言


本書の要点

  • ブランド人の仕事は、お客様を喜ばせることである。夜寝る前に、今日1日の自分の仕事が誰を喜ばせたかを考えよう。

  • サラリーマンが失敗しても、せいぜいクビになるだけだ。組織という後ろ盾があるのだから、どんどんギャンブルしよう。

  • SNSのフォロワーは、何があっても奪われることのない資本である。フォロワーの最大化を目指せ。

  • 相手の信頼を勝ち取るのは正直さだ。正直さとはつまり、プライドを捨てて「パンツを脱げること」である。

1 / 4

君は誰を笑顔にしたか?

汗水に価値はない

SARINYAPINNGAM/gettyimages

ブランド人を目指すにあたって、まず考えてほしいことがある。それは、ブランド人とは仕事人であるということ、そして「仕事とは何なのか」ということだ。ラーメン店に入ると、カップラーメンより高いのにカップラーメン以下の味しかしない1杯にがっかりさせられることがある。たしかにラーメンやのオヤジは早起きして汗水たらしてスープを仕込んでいるのだろう。しかし彼のラーメンは客を満足させていない。むしろ「二度とこの店には来るものか」という憤りさえかき立てる。さて、このオヤジは果たして「仕事をしている」と言えるだろうか。仕事のあるべき姿とは何か。それは、「お客様に喜びを与えること」「他人の役に立つこと」である。汗水やつらさ、苦しさそれ自体に価値はない。お客様を喜ばせることだけがブランド人の仕事である。どんなに苦労しようと、誰も喜ばせることができなければそれは仕事ではない。お客様を喜ばせ、人の心を動かして初めて、君の仕事が世の中に価値を生み出したことになる。一度、「鳥の目」になって自分と自分の仕事とお客様との関係を俯瞰してみよう。君の仕事の本当のお客様は誰か? 他人や社会とどのような関わりをもっているか? どうすれば君の仕事がお客様、ひいては社会を盛りたてることができるか? どんな大義や志があるか? そして夜寝る前に、今日1日の自分の仕事が誰を喜ばせたかを考えよう。ブランド人への道は、お客様とともに歩むものである。

給料の価値は自分で決めろ

あなたはいくら給料が欲しいだろうか。この質問に答えられないならば、ブランド人にはなれない。年収300万円でいいのか、それとも5000万円稼ぎたいのか。自分の価値をはっきり数字で表そう。著者は面接をするとき、「あなたはいくら給料がほしいのか」そして「あなたはなぜその金額に値するのか」と尋ねることがある。正解はない。「母親には苦労をかけた分、たまにはうまいものを食わせてやりたい。だから月給30万~40万円は欲しい」でもいいし、「今は自分の能力や人脈を増やしたいから、無給でいい。その代わり大きなプロジェクトに関わらせてほしい」でもいい。「趣味のサーフィンを第一優先にしたいので、波の調子がいいときはいつでも休みたい。手取りは15万円程度でいい」という生き方もありだろう。「自分の値段」を言語化したうえで、それに見合った労働力を提供し、適正な給料をもらうことが重要だ。カネの話にこだわらない人は、自分という商品を売ることを放棄している。「自分の売り値」は自分で決めろ。

とにかく量をこなせ

undefined undefined/gettyimages

ブランド人になりたいなら、まずひたすら量をこなすことだ。仕事の質を高めるためには、その前に圧倒的な量をやりきる時間が必要である。世界で最も有名なバンド、ビートルズにも下積み時代があった。メジャーデビューする前、イギリスからドイツに巡業に行き、ライブハウスで毎晩8時間、ときには12時間に及ぶステージを2年ほど続けていたという。このときの下積みがビートルズの土台をつくっている。著者も下積みを経験している。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3005/4285文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2018.12.19
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

ヒットの設計図
ヒットの設計図
高橋由紀子(訳)デレク・トンプソン
SDGsの基礎
SDGsの基礎
沖大幹小野田真二黒田かをり笹谷秀光佐藤真久吉田哲郎
すいません、ほぼ日の経営。
すいません、ほぼ日の経営。
川島蓉子糸井重里
読書という荒野
読書という荒野
見城徹
センスのいらない経営
センスのいらない経営
福島良典
スモール・スタート あえて小さく始めよう
スモール・スタート あえて小さく始めよう
水代優
確率思考
確率思考
アニー・デューク長尾莉紗(訳)
近江商人の哲学
近江商人の哲学
山本昌仁

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴