本書の要点

  • モバイル決済が浸透したことにより、あらゆる消費者の購買行動のデータが取れるようになり、「この人が何をどこで買うのか」が可視化できるようになった。

  • リアル世界がデジタル世界に包含されて「オフラインとオンラインの主従関係が逆転した世界」を「アフターデジタル」と呼ぶ。

  • アフターデジタル時代の成功企業の思考法を「OMO」という。OMOとは「オンラインとオフラインを融合し一体のものとした上で、これをオンラインにおける戦い方や競争原理と考えるデジタル成功企業の思考法」と定義できる。

1 / 3

デジタル化する世界の本質

圧倒的な進化を遂げる中国のIT事情

jacoblund/gettyimages

中国は「デジタル先進国」だ。特に「モバイル決済」の普及は中国社会を大きく変えた。主に使われているのは2つで、アリババ・グループの「アリペイ」とテンセントの「ウィチャットペイ」だ。この2つがあれば、ショッピング、タクシーや電車などの交通費の支払い、自動販売機、さらには個人間の割り勘まで、ありとあらゆる決済が完結する。モバイル決済が浸透したことで、消費者の購買行動のデータが取れるようになり、「この人が何をどこで買うのか」が可視化できるようになった。それによって可能になったのが、「信用経済・評価経済の活用」である。そのうちの1つに、アリババ傘下の金融会社「アント・ファイナンシャル」が2015年にはじめた「ジーマ・クレジット(芝麻信用)」がある。ジーマ・クレジットはアリペイの機能の1つだ。アリペイでの購買履歴や提携サービスの利用状況、アリペイ上の友人のネットワークなどといった膨大なデータを収集してAIで分析し、ユーザーの「信用スコア」が算出される。対象者は5億2000万人だ。信用スコアの点数が高い人は、さまざまなメリットを享受できる。たとえば、アリババ提携企業が提供するサービスを受ける際に賃貸の敷金やレンタカーのデポジットが不要になる、海外の渡航ビザの取得プロセスが短くなる、賃貸物件を借りやすくなるなどだ。企業側にもメリットはある。信用スコアが、その人を雇うかどうか、物件を貸すかどうかなどの指標になるのだ。その結果、リスク回避や、与信確認にかかるコストの削減が実現できる。

データが市民の行動を変え、社会を変える

IPGGutenbergUKLtd/gettyimages

信用スコアなどの評価システムが登場したことで、中国人は、「善行を積むと評価してもらえる」と考えるようになった。タクシーの配車アプリ「ディディ(滴滴、Didi)」などはその最たる例だ。ディディでは、主に3つのデータを使って、ドライバーごとのユーザー満足度を計測している。1つめは、「配車リクエストに対する応答時間」である。ユーザーが配車をリクエストした際、ドライバーがすぐにリアクションしたかどうかだ。2つめは、「配車リクエストを受けた後のユーザーを待たせた時間」だ。配車リクエストが完了すると、ユーザーに到着推定時刻が通達される。ドライバーがこの通達通りに到着しているかどうかが計測される。3つめは、安全運転かどうかだ。これは、GPSとジャイロセンサー(加速度センサー)から収集されるデータによって判断できる。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3118/4163文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2019.07.17
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

フラグメント化する世界
フラグメント化する世界
鈴木裕人三ツ谷翔太
成功する起業家は「居場所」を選ぶ
成功する起業家は「居場所」を選ぶ
馬田隆明
データ・ドリブン・エコノミー
データ・ドリブン・エコノミー
森川博之
繁栄のパラドクス
繁栄のパラドクス
クレイトン・M・クリステンセンカレン・ディロン依田光江(訳)エフォサ・オジョモ
「ホットケーキの神さまたち」に学ぶビジネスで成功する10のヒント
「ホットケーキの神さまたち」に学ぶビジネスで成功する10のヒント
遠藤功
CLASS ACT
CLASS ACT
安積陽子
夫婦幻想
夫婦幻想
奥田祥子
マツダ
マツダ
山中浩之

同じカテゴリーの要約

新版 エスキモーに氷を売る
新版 エスキモーに氷を売る
ジョン・スポールストラ佐々木寛子(訳)
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
小澤隆生 起業の地図
小澤隆生 起業の地図
北康利
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
実践版 孫子の兵法
実践版 孫子の兵法
鈴木博毅