著者
山本康正(やまもと やすまさ)
1981年、大阪府生まれ。東京大学で修士号取得後、米ニューヨークの金融機関に就職。ハーバード大学大学院で理学修士号を取得。修士課程修了後グーグルに入社し、フィンテックや人工知能(AI)などで日本企業のデジタル活用を推進。ハーバード大学客員研究員。日米のリーダー間にネットワークを構築するプログラム「US‐Japan Leadership PROGRAM」フェローなどを経て、2018年よりDNX venturesインダストリーパートナー。京都大学大学院総合生存学館特任准教授。
本書の要点
-
要点
1
人工知能(AI)、クラウド、5Gの3つがトライアングルを組むことでデータ・テクノロジーは最大の効果を発揮する。
-
要点
2
このトライアングルは、「あらゆる企業がサービス業になる」とい...
Copyright © 2022 Flier Inc. All rights reserved.
Copyright © 2020 山本康正 All Rights Reserved.
本文およびデータ等の著作権を含む知的所有権は山本康正氏、株式会社フライヤーに帰属し、事前に山本康正氏、株式会社フライヤーへの書面による承諾を得ることなく本資料の活用、およびその複製物に修正・加工することは堅く禁じられています。また、本資料およびその複製物を送信、複製および配布・譲渡することは堅く禁じられています。
デジタルで読む脳×紙の本で読む脳
メアリアン・ウルフ
太田直子(訳)
リンク
管理しない会社がうまくいくワケ
中西真雄美(訳)
アービンジャー・インスティチュート
リンク