本書の要点

  • 社会に出て活躍するには、どんな職場であっても起業家精神を発揮し、みずから先頭に立つ術を心得ておく必要がある。

  • 常識を疑い、世の中のギャップを発見するべきだ。そこに新しいニーズがある。

  • チャンスは、自分でつかみに行くものである。何かを成し遂げようと思ったら、機が熟すのを待つのではなく、まずはその方向に動き出すべきだ。

  • 失敗は、スキルを広げる挑戦をした証でもある。失敗したことがないのは、十分なリスクを取っていないからにすぎない。

1 / 3

なぜ起業家精神を教える必要があるのか

学生に挑戦的な課題を与える

Rocco-Herrmann/gettyimages

著者は、スタンフォード大学の工学部を拠点として、学生たちに起業家精神に関わるプログラムを提供している。純粋な科学者や技術者として学生を社会に送り出すだけでは、不十分だと考えているからだ。社会に出て活躍するには、どんな職場であっても、人生のどんな局面であっても、起業家精神を発揮し、みずから先頭に立つ術を知っておく必要がある。そのために、起業家精神とはどういうものかを教え、それぞれの役割のなかで起業家精神を発揮するために必要なツールを授けることが目的だ。このプログラムで学生たちは、「2時間で元手の5ドルを増やす」方法を考えて実践する、「10個のクリップで4時間のあいだにできるだけ多くの価値を生みだす」といった、ユニークで挑戦的な課題に取り組むことになる。

学校の内と外にはギャップがある

このような起業家のプログラムが有効なのは、学校で適用されるルールと外の世界のあいだに大きなギャップがあるからだ。学校では、学生を成績で相対評価する。つまり、誰かが勝てば誰かが負ける仕組みになっている。一方で社会に出れば、目標を共有するもの同士がチームを組んで仕事をする。自分が勝てば、周りも勝つ。教師は、学生に知識を詰め込むのが仕事だと思っている。しかし社会に出れば、自分が自分の教師になって、何を知るべきで情報はどこにあるのか、どうやって吸収するかは自分で決めるしかない。出題範囲が決められず、どこからでも問題が出される試験のようなものだ。テストにしても、大人数の授業であれば、正しい答えを1つだけ選ぶ選択式が主流だ。だが社会に一歩出れば、どんな問いにも、答え方は何通りもある。そしてその多くは、どこかしら正しいところがあるものである。

2 / 3

【必読ポイント!】 失敗なくして成功なし

常識を疑い、ニーズを見つける

問題とは、すなわちチャンスである。それなのに学生たちは、問題は避けるもので、不満のタネになるものだと教えられている。問題をチャンスに変えるには、常識を疑うことが欠かせない。そうやって世の中のギャップを発見すれば、新しいニーズを発掘できる。著者はある授業で、学生たちに古いサーカスのビデオを見せ、伝統的なサーカスの特徴をすべて挙げてもらったあと、そこで挙げた特徴を逆にしてもらっている。「けたたましい音楽」の替わりに「洗練された音楽」、「ピエロ」に対して「ピエロはいない」といった具合に。次に伝統的なサーカスのなかで、残しておきたいものを選んでもらう。こうしてできあがった新しいサーカスは、まるで「シルク・ドゥ・ソレイユ」風のものになる。そして実際のシルク・ドゥ・ソレイユの公演ビデオを見てもらったあとで、自分たちが行なった変更が実際にどのような効果をもつのか、学生たちに検証してもらう。この授業を通して著者が伝えたいのは、思い込みを外し、常識を疑うことで、現代のニーズに合った新しい価値は生み出せるということだ。これはサーカスだけでなく、ほかの業界や組織にも簡単に応用できる。

ルールを吹き飛ばせ

natasaadzic/gettyimages

「不可能に思えること」に挑戦するうえで、いちばん邪魔になるのは、周りから「できるわけがない」と決めてかかられることだ。この壁を打ち破るためには、次のエピソードが参考になるだろう。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3145/4510文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2021.04.02
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

図解ストレス解消大全
図解ストレス解消大全
堀田秀吾
人生論ノート
人生論ノート
三木清
1行書くだけ日記
1行書くだけ日記
伊藤羊一
楽しくない仕事は、なぜ楽しくないのか?
楽しくない仕事は、なぜ楽しくないのか?
土屋裕介小屋一雄
TTPSマネジメント
TTPSマネジメント
中尾隆一郎鈴木利和肱岡優美子
ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考
ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考
高橋祥子
ゼロから学べる! ファシリテーション超技術
ゼロから学べる! ファシリテーション超技術
園部浩司
適職の結論
適職の結論
宇都宮隆二

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴