本書の要点

  • 話を丁寧に聞くことで、相手に安心感を与えることができ、誰からも求められる存在になれる。特に誰もが不安を抱えているコロナ禍において、聞くことのパワーは絶大だ。

  • 聞き上手たちは、表情、うなずき、姿勢、笑い、感賛(感嘆+賞賛)という「魔法の傾聴」を自然と実践している。この聞き方をマスターすれば、相手が自然と話し始め、あなたのことを好きになってくれる。

  • 「聞くこと」が重要だとはいえ、最初からすべての人の話を聞こうとする必要はない。まずはあなたの大切な人からチャレンジすべきだ。あなたにとって一番大切なのは、あなたの大切な人であり、何よりもあなた自身である。

1 / 4

なぜ「聞く人」はうまくいくのか?

聞き上手は貴重な存在

あなたは「いつも話をちゃんと聞いてくれない」と言われたことはないだろうか。このとき自分と相手の間には、「聞くこと」の解釈に違いが生じている。「聞いてるよ」と答える人の多くは、「言葉」を聞いており、内容はしっかりと把握しているはずだ。だが「話を聞いてほしい」と言う人の多くは、その話の奥にある「感情」を聞いてほしいと思っている。多くのコミュニケーショントラブルは、このすれ違いが原因だ。ここで、あなたの周りの「聞き上手な人」を思い浮かべてみてほしい。どうだろう? 「あの人は話し上手だ」という人はすぐに思い浮かんでも、「聞き上手な人」はなかなか思い当たらないのではないだろうか。聞き上手は、それくらい貴重な存在だ。

誰もが「安心させてくれる人」を求めている

Comeback Images/gettyimages

2020年初頭に始まった新型コロナウイルスの流行は、私たちに大きな不安を与えた。その不安は、いまだ多くの人が抱えているだろう。そんな今、人が求めているのは、不安の逆にある「安心感」だ。安心感は、興奮や喜び、幸福、達成感など、すべてのプラスの感情の基礎になる。心理学者であるマズローの欲求5段階説を見ても、それは明らかだ。著者は2019年に発刊された『人は話し方が9割』で、人間の3大心理として「人は誰もが自分のことが一番大切であり、自分に一番興味がある生き物である」「本来、誰もが自分のことを認めてほしいし、自分のことをわかってほしいと熱望している」「人は自分のことをわかってくれる人のことを好きになる」と述べた。また脳科学的な研究から、人は話すことによって心理的な快感を得ていることがわかっている。つまり人はみな、「話すことによって快感を得たい」と感じると同時に、「誰かに自分の話に共感してもらって安心したい」とも感じているのだ。

聞く力を磨くことのメリット

本書では、聞く力を磨くことの7つのメリットが紹介されている。1つ目は、語彙力が少なくてすむことだ。話すには多くの語彙が必要である一方、聞く際に必要な単語はせいぜい100個ほどである。2つ目は、インプットが増えることだ。相手の話によって、耳からインプットできる。3つ目は、人の感情が読めるようになることだ。聞くことは、相手の言葉の奥にある感情を読む訓練となる。4つ目は、相手を不快にさせるリスクが減ることだ。話を聞けば、相手の情報が集まり、リスクを回避できる。5つ目は、自分の盲点が見えてくることだ。自分にない経験や自分の知らないことについて教えてもらえて、あなたの人生の幅が広がっていく。6つ目は、沈黙をおそれなくてすむことだ。沈黙が訪れても、聞く側が焦る必要はない。7つ目は、周囲からの評価が上がることだ。どっしりと話を聞いているだけで器が大きく見え、ゆとりある印象を持ってもらえる。

2 / 4

【必読ポイント!】人に好かれる話の聞き方

魔法の傾聴(1)表情

本書では、聞き上手たちが自然とやっている「魔法の傾聴」として、

もっと見る
この続きを見るには...
残り2118/3354文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2021.12.27
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

うまくいっている人の考え方 完全版
うまくいっている人の考え方 完全版
ジェリー・ミンチントン弓場隆(訳)
面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本
面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本
内藤誼人
なぜかうまくいく人の気遣い 100の習慣
なぜかうまくいく人の気遣い 100の習慣
藤本梨恵子
史上最高にわかりやすい説明術
史上最高にわかりやすい説明術
深沢真太郎
早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法
早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法
浅田すぐる
大人の雑談力
大人の雑談力
桐生稔(監修)
できる30代は、「これ」しかやらない
できる30代は、「これ」しかやらない
松本利明
ムダな努力を一切しない最速独学術
ムダな努力を一切しない最速独学術
三木雄信

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴