面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本 の表紙

面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本


本書の要点

  • 面倒なことは習慣化することだ。早ければ3週間で習慣となり、習慣となれば苦に感じにくくなる。

  • やる気を出すには、自分へのごほうびを準備し、難しい仕事や勉強の後自分に渡すことだ。ごほうびは複数用意し、その中から1つ選ぶようにすると、よりモチベーションがアップする。

  • 全てに全力で当たるのは、誰にとっても難しい。仕事に優先順位をつけ、大事な2割に全力を尽くし、残り8割は手を抜く。それにより全体効率はぐっと上がる。

1 / 5

日常の面倒を乗り越えるコツ

3週間で習慣化する

身の回りに数多くある「面倒なこと」も、習慣化すると意外と苦にならない。それどころか、やらないと落ち着かないようにもなる。それが習慣というものだ。つまり、面倒くさがらずに何かをやる最初のコツは、習慣化だ。習慣になれば面倒なことも自動化され、苦痛をあまり感じなくなる。やる気を出す必要さえなくなるのだ。ロンドン大学のフィリップ・ラリーの実験結果によると、18日から254日で習慣化されることが分かっている。つまり、早ければ3週間で行動は習慣化される。とにかく3週間続けてみよう。苦痛や怠け癖を乗り越え、3週間で楽になると思い定める。その期間は休まずに続けることが大事だ。休むと習慣化に時間がかかる。

選択肢を減らす

KUOCHUAN CHENG/gettyimages

私たちの生活の中には、数多くの選択肢がある。豊かな時代の証明ではあるが、選択肢が多いと選ぶのが面倒でもある。その面倒を避けるには、定型化が有効だ。例えば、着る服を曜日で決める、ランチや夕食も曜日で決めるなど、生活で必要な選択肢を定型化すれば選ぶ面倒が無くなる。著者の家庭も1週間の献立が定型化されているそうだ。米国スワースモワ大学のバリー・シュワルツの調査では、選択肢が増えるほど人はアンハッピーになるという結果が出ている。選択肢を絞って定型化することにより、面倒な考え事から解放される。ただし、選択を否定するものではない。選択する自由は大切である。大切なことは選択し、不要なことは定型化する。そして面倒を減らすのだ。

分割して取り掛かる

一見して「とてもこの量は無理!」と感じる作業は、やる気を削ぐ。そんな場合は、その作業を分割するといい。膨大な作業も、細かく小さくなれば気が楽になるものだ。これを「スイス・チーズ法」と呼ぶ。大きなスイス・チーズを塊のまま食べるのは不可能だが、砕いて食べれば大きな塊でも全て食べることができる、ということだ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3424/4220文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2021.12.06
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

ムダな努力を一切しない最速独学術
ムダな努力を一切しない最速独学術
三木雄信
幸せに生きる方法
幸せに生きる方法
前野隆司平本あきお
うまくいっている人の考え方 完全版
うまくいっている人の考え方 完全版
ジェリー・ミンチントン弓場隆(訳)
世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた
世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた
中野信子
早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法
早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法
浅田すぐる
「普通」に見えるあの人がなぜすごい成果をあげるのか
「普通」に見えるあの人がなぜすごい成果をあげるのか
越川慎司
人は聞き方が9割
人は聞き方が9割
永松茂久
毎日がうまくいく朝のスイッチ
毎日がうまくいく朝のスイッチ
大嶋信頼

同じカテゴリーの要約

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
堀田秀吾
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
1つの習慣
1つの習慣
横山直宏
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
樺沢紫苑
社会は、静かにあなたを「呪う」
社会は、静かにあなたを「呪う」
鈴木祐
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
ピョートル・フェリクス・グジバチ
不機嫌を飼いならそう
不機嫌を飼いならそう
藤野智哉
時間・自己・幻想
時間・自己・幻想
マルクス・ガブリエル大野和基(インタビュー・編)月谷真紀(訳)
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
宮下友彰
無料