マーケティング脳 VS マネジメント脳の表紙

マーケティング脳 VS マネジメント脳

なぜ現場と経営層では話がかみ合わないのか?


本書の要点

  • もしあなたが大会社のCEOなら、おそらく左脳型だろう。一方で、マーケティングの人間であれば、きっと右脳型だ。根拠となる材料が乏しくとも、勘や直感で判断を行う。

  • メルセデス・ベンツの強みは、実際の性能にあるのではなく、高いステータスというイメージを与える「ブランド」にある。近年フルラインナップ化が図られているが、本来の強みを再認識するべきだろう。

  • 有名なビジネススクールの名前を聞くと、人々は「マーケティング」「金融」などのように、そのビジネススクールが強い領域をイメージする。そのように一言で表現できる状態が、ブランドの到達点だ。

1 / 5

はじめに

右脳と左脳

人間の脳は左右に分かれ、それぞれ情報の処理の仕方が異なる。左脳は言語で考え、直列的で直線的な考えをする。右脳は視覚的なイメージで、並列的に情報を処理する。脳にも右利きと左利きがあると言われている。もしあなたが大会社のCEOなら、おそらく左利きだろう。事実や市場データなどの数字による裏付けを重視する。一方で、マーケティングの人間であれば、きっと右利きだ。根拠となる材料が乏しくとも、勘や直感で判断を行う。左脳タイプは確信が強く、右脳タイプはそれほど強い確信を持てない。世界は途方もなく広大で、複雑かつ矛盾に満ち、人間には完璧に理解できないという考え方をする。両方の脳を同じように使えれば良いのだが、研究によるとそうはできないらしい。起業家と経営者は脳のタイプでも分かれているようだ。起業家は例外なく右脳タイプ。大胆な将来像を描き、実現に向け全力を尽くそうとし、しばしば苦しい状況に置かれる。また、起業家は長期的な経営者としては優秀ではないケースが多い。軌道に乗った会社を運営するためには、左脳タイプが必要になってくるのだ。ただ例外は存在するものであり、市場調査に頼らず、視覚的な発想をするスティーブ・ジョブズは右脳タイプのCEOだと言えるだろう。

2 / 5

ビロードの厚い幕

両者を隔てる溝

マーケティングとマネジメントの間には、ビロードの幕が下ろされており、両者を隔てている。『フォーチュン』誌が、創刊75周年を記念し、「ビジネスのすべてがわかる75冊」を選んだ際、何とマーケティングの本は1冊も入っていなかったのはその典型だ。多くの左脳型CEOは、マーケティングについて誤解をしており、その認識は間違いだらけである。マーケティングは、常識的なものでもなければ、簡単に学べるものでもない。多くの会社の苦境の原因は、CEOにマーケティングの理解が不足しているからである。2006年、クライスラーは売上が7パーセント減少し、15億ドルの損失に見舞われた。結果として、2007年にダイムラーがクライスラーをサーベラス・キャピタル・マネジメントに売却する。次にサーベラスは、ホームデポのCEOを務めていたロバート・ナルデリを雇った。ナルデリが得意とするのは「コスト削減と製造」だった。ナルデリは1万3000人の解雇を計画するクライスラーの経営陣に対し、「スピードを速められるかどうか、効率を改善できるかどうか。そこに成否がかかっています」と言った。しかしマーケティングの視点からは、スピードや効率に問題はないし、ましては価格にも問題はない。問題はクライスラーの車を買う理由がひとつもあげられないことにあるのだ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3152/4256文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2014.09.26
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

[実況]マーケティング教室
[実況]マーケティング教室
グロービス
1からのマーケティング
1からのマーケティング
石井淳蔵廣田章光
会社のデスノート
会社のデスノート
鈴木貴博
世界トップ3の経営思想家による はじめる戦略
世界トップ3の経営思想家による はじめる戦略
花塚恵(訳)ビジャイ・ゴビンダラジャンクリス・トリンブル
全史×成功事例で読む「マーケティング」大全
全史×成功事例で読む「マーケティング」大全
酒井光雄(編)武田雅之
ビジネスを動かす情報の錬金術
ビジネスを動かす情報の錬金術
森川富昭
シンプルな戦略
シンプルな戦略
山梨広一
「フォロワー」のための競争戦略
「フォロワー」のための競争戦略
手塚貞治

同じカテゴリーの要約

【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
ローソン
ローソン
小川孔輔
ジョブ型人事の道しるべ
ジョブ型人事の道しるべ
藤井薫
組織と働き方の本質
組織と働き方の本質
小笹芳央
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功