「フォロワー」のための競争戦略の表紙

「フォロワー」のための競争戦略

リーダーやニッチャーでなくても勝ち残る


本書の要点

  • 選択と集中は、ハイリスクハイリターンの戦略になるため、そのリスクをコントロールする、「リスクヘッジ競争戦略」を考えるべきである。

  • 競争回避の手段として、商業集積にあえて身を置く共同販促、共同物流や共同仕入、リーダーとの提携など様々存在しており、現在圧倒的No.1の実力がなくとも生き延びることが可能である。

  • フォロワーは、むしろ多くの人員や設備を抱えていないことから「持たざる強み」を発揮しやすい環境にあり、コストを抑えながら顧客満足を実現する真のローコスト経営を志向することが有効だ。

1 / 3

「フォロワー」にとっての「選択と集中」の是非

フォロワーが取るべき戦略とは

著者が開催するビジネスパーソン向けのセミナーの受講者が、「うちの会社は、その他大勢のフォロワー企業ですね」と自嘲気味に言うことがある。業界トップ企業の「リーダー」、業界二番手の「チャレンジャー」、他社と棲み分ける「ニッチャー」、その他の企業群である「フォロワー」の4分類における、「フォロワー」を指しているのだ。「フォロワーのままではダメだ!」というのは教科書的には正しいのかもしれないが、実際問題として圧倒的大多数の企業はフォロワーなのである。そこでフォロワーに適した戦略を思案していこうという試みが本書ではなされている。業界大手に追随するフォロワーに対しては、「選択と集中」を進めよという議論になりがちである。しかし、本当にフォロワーは選択と集中をするべきなのだろうか。特に中小企業の場合、集中した事業がコケてしまったら、企業の存亡に関わることになり得る。選択と集中は、そのような振幅の大きいハイリスクハイリターンの戦略だということを肝に銘じておくべきなのだ。そこで「選択と集中」のリスクをコントロールする、「リスクヘッジ競争戦略」を考えるべきであり、これが安定成長に向けて不可欠な打ち手となるのだ。

2 / 3

競争回避戦略

ライバル同士で集まる「合羽橋商店街」

読者の方は合羽橋の道具街について、聞いたことがある方が多いのではないだろうか。東京都台東区西浅草・松が谷エリアの食品関連器具の商店街のことである。特にこれから飲食店を始める人が、足を向ける場所と言われており、外国人観光客の観光スポットにもなっている。しかしなぜライバル同士が軒を連ねるのだろうか。競合多数の中に身を置くことになるのだが、それよりも集客の効果を求めているのだ。一軒ずつの知名度はなくとも、「合羽橋道具街」という名前は知られており、顧客が街として提供する品揃えに惹かれてくるのである。これは共同販促の一種であると言えるだろう。

共同物流と共同仕入

Purestock/Thinkstock

多品種多頻度配送が進むなかで、物流コスト削減のため多数の同業者が物流を共同化するという取り組みがある。これは共同物流と呼ばれるもので、商品アイテムや配送ルートが類似している場合にメリットが大きくなるものだ。営業上競合して直接組むことが難しい場合は、3PL事業者(サードパーティロジスティクス:荷主企業から物流業務を受託するアウトソーシング業者)に依頼して、3PL事業者主導で共同化を実現する方法もある。次に共同仕入という戦略を紹介する。特に食品スーパー業界における動きが有名であり、その代表的な組織はCGCジャパンだ。1973年のオイルショックを契機に大手量販店への対抗から中堅スーパーが連携してできた組織である。2014年5月1日現在で、加盟企業数226社、総店舗数3873店、売り上げ規模は4兆2383億円にも及ぶ。ここまで大がかりなチェーンにもなると、共同仕入だけでなく共同物流・PB(プライベートブランド)開発でも連携して、規模の経済を働かせている。

提携棲み分け戦略 ~リーダーと提携して競争を回避する~

業界内でリーダー企業と直接対峙することは、リソースの違いから困難を伴うものとなる。そこで競争を回避する一番の方法は、リーダー企業と組むことである。その具体的な方法として、①商品ラインの棲み分け、②営業エリアの棲み分け、③OEM供給が存在する。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2262/3680文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2014.07.18
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

独裁力
独裁力
木谷哲夫
そして、奇跡は起こった!
そして、奇跡は起こった!
ジェニファー・アームストロング灰島かり(訳)
見抜く経済学
見抜く経済学
渡邉哲也
フラクタリスト ―マンデルブロ自伝―
フラクタリスト ―マンデルブロ自伝―
ベノワ・B・マンデルブロ田沢恭子(訳)
カラスの教科書
カラスの教科書
松原始
千年企業の大逆転
千年企業の大逆転
野村進
指導者とは
指導者とは
リチャード・ニクソン徳岡孝夫(訳)
振り切る勇気
振り切る勇気
田中仁

同じカテゴリーの要約

新版 エスキモーに氷を売る
新版 エスキモーに氷を売る
ジョン・スポールストラ佐々木寛子(訳)
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
小澤隆生 起業の地図
小澤隆生 起業の地図
北康利
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
実践版 孫子の兵法
実践版 孫子の兵法
鈴木博毅