弁護士ドットコム

困っている人を救う僕たちの挑戦
未読
弁護士ドットコム
弁護士ドットコム
困っている人を救う僕たちの挑戦
未読
弁護士ドットコム
出版社
日経BP
出版日
2015年01月17日
評点
総合
4.0
明瞭性
4.0
革新性
4.5
応用性
3.5
要約全文を読むには会員登録ログインが必要です
ログイン
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

既に月間訪問者数が約660万人、日本の弁護士の5人に1人となる7000人以上の弁護士が登録するサービスに成長した弁護士ドットコム。2014年12月11日に東証マザーズにも上場。この瞬間だけを切り取れば、優れたコンセプトのウェブサービスの成功という一般的な話のようにも聞こえる。しかし、弁護士ドットコムには2点、通常の会社の起業と大きく異なる特性がある。

1つは弁護士資格を持つ創業者がウェブサービスを立ち上げ、上場させた唯一の例であるということだ。司法試験という難関を突破した弁護士の多くは、特別な待遇が約束される。そのような環境を飛び出してウェブサービスという別の畑とも言える領域で起業をすることは、例外と言えるだろう。もう1つは、弁護士ドットコムが8年間も実質赤字の期間を経て、上場に至ったことである。常識的には考えにくい挑戦と長い苦難の日々を経て、今の成果に至っているのである。

弁護士ドットコムは、初めから現在のサービスの形があったのではなく、順次サービスの改善のために打った施策が当り、現在の形となった。本書にはその成長の過程を疑似体験できるようなストーリーが描かれており、初めて弁護士ドットコムという企業に触れる人にとっても、読みやすい書に仕上がっている。起業に興味がある方やサービス拡大の施策に悩む経営者、ウェブサービスの企画を担う方など、多くの方にとって本書は一読の価値がある。

ライター画像
大賀康史

著者

元榮 太一郎
1975年アメリカイリノイ州生まれ、慶應義塾大学法学部法律学科を卒業後、1999年に司法試験合格。2001年にアンダーソン・毛利・友常法律事務所へ入所し、M&A、ファイナンス、国際取引などの企業法務の業務に携わっていたが、「弁護士をもっと身近にしたい」という思いから2005年に独立。弁護士ドットコム株式会社および弁護士法人法律事務所オーセンスを設立し、現在に至る。テレビ、ラジオへのレギュラー出演や、新聞・雑誌・WEBなど幅広いメディアにて専門家コメンテーターとしても活躍中。座右の銘は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

上阪 徹
1966年、兵庫県生まれ。89年、早稲田大学商学部卒。リクルート・グループなどを経て、94年よりフリーランスに。経営、金融、ベンチャー、就職などをテーマに、雑誌や書籍などで幅広く執筆やインタビューを手がける。著書に『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』(あさ出版)、『僕がグーグルで成長できた理由』(日本経済新聞出版)、『職業、ブックライター。』(講談社)、『成功者3000人の言葉』(飛鳥新社)、『リブセンス』(日経BP)、『六〇〇万人の女性に支持される「クックパッド」というビジネス』(角川SSC新書)など。他の著者の本を取材して書き上げるブックライター作品も60冊以上に。累計40万部のベストセラーになった『プロ論。』など、インタビュー集も多数。

本書の要点

  • 要点
    1
    元榮氏は父親の転勤でドイツに転居するも生活になじめず、高校で日本での一人暮らしを始め、様々なアルバイトで多くの人に出会い、感性を磨いた。
  • 要点
    2
    司法試験合格後、一度弁護士事務所で働くも、ベンチャー企業に感化され、「弁護士×起業」という道に舵を切る。その後、8年間の実質赤字という状況でもサービスの改善を継続し、黒字化と上場を果たした。
  • 要点
    3
    日本の国民性に鑑みれば、アメリカのような訴訟社会を目指すのではなく、「予防法務」を充実させていくべきである。弁護士が身近ではないことを逆手に取った違法行為の「やり得」な状態を改め、「やり損」へと変えることがその第一歩だ。

要約

幅広い経験が人間をつくる

ディスコのバイトで世間を学ぶ
Mie Ahmt/iStock/Thinkstock

著者の元榮氏は、自身の仕事の考え方について高校・大学時代の「アルバイト」から得られたものが大きいという。父親の転勤で中学の頃からドイツに移り住んだが、そこでの生活を楽しめず、両親を説得して日本での一人暮らしを始めた。服や靴を買うことを楽しみにしていたため、高校で禁止されていたアルバイトをした。

初めは新聞配達で、時給1500円という魅力があったが、実働毎日1時間という短さのため変更した。コンビニエンスストアでのアルバイトを経て、友人に紹介されたレストランでのアルバイトを始めた。大学生になり、色々な世界をのぞくことが後に役に立つとの思いから、六本木のディスコでも働いた。中学卒の暴走族上がりの先輩スタッフや、家出少女の客が来るなど、多様な人に巡り合った。ディスコではまずバーテンとしてカクテルの作り方を覚え、ホール担当を経て、客引きも行った。客引きでは競合店とのプレゼン競争となる。競合との差を訴え、心に残るような言葉を選び、笑顔で接する。大学では学べない、実学がそこにあった。弁護士になってからも、国選の当番刑事弁護を担当し、勤務先で行うビジネス法務とは離れ、広い世界に触れることを続けていた。

待っていた「三軍」という現実

弁護士ドットコムは8年間実質的に赤字を継続するが、それでもポジティブでいられたのは、大学時代にサッカーで大きな挫折を味わったからだろう。マンガ『キャプテン翼』の影響から小学校から始めたサッカーは、一人暮らしをしていた高校時代も頑張っていた。左サイドバックとして、守備も攻撃もこなし、レギュラーとなった。高校三年の春の大会は県でベスト4まで勝ち進み、全国大会にでるため友人の誘いを受けて、冬の大会まで現役を続ける。多くの人は受験勉強のため、引退するにもかかわらずだ。そして、高校三年生の10月に県ベスト16で敗退。3カ月の受験勉強を経て、慶應義塾大学法学部法律科に進み、体育会のサッカー部に入った。

大学でも通用すると思っていたところ、大きな壁が立ちはだかる。配属先は「三軍」。全国大会で優勝を争うような高校から入ってきた選手と比べれば、パスの精度も足技も戦術面の習得もかなわなかった。そんな一軍選手は練習熱心でもあり、差は開く一方だった。そして、六本木のディスコでアルバイトを始め、やがてサッカー部を辞めた。大好きなサッカーで大きな挫折を味わった。

エリート弁護士の道を「途中下車」
whitetag/iStock/Thinkstock

大学入試試験は高校サッカー部引退後の3カ月で乗り越えた。だから司法試験も6カ月で乗り切れるのではと本気で考え、試験準備を開始した。択一試験は合格するも、それに続く論文試験では不合格。判明した順位から、あと数十人抜いたら合格していたかもしれなかったのだ。6カ月しか勉強していないから、という言い訳をしていたから不合格になったのかもしれない。次は二度と自分に負けないと心に誓った。

人一倍泥臭く勉強し、予備校では最前列に座り、一日に使うお金は200円というストイックな生活を続けた。模擬試験では全国2000名のトップを取り、血尿が出るトラブルもあったが、翌年の司法試験で合格することができた。司法試験に合格すると人生が全く変わってしまった。誘われる食事は豪華になり、訪問したオフィスはふかふかのカーペットに立派な受付がある。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2930/4317文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2015.03.31
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
WILLPOWER 意志力の科学
WILLPOWER 意志力の科学
渡会圭子(訳)ロイ・バウマイスタージョン・ティアニー
未読
孫正義の参謀
孫正義の参謀
嶋聡
未読
仕事。
仕事。
川村元気
未読
マイクロソフトを辞めて、オフィスのない会社で働いてみた
マイクロソフトを辞めて、オフィスのない会社で働いてみた
依田卓巳(訳)スコット・バークン
未読
我が闘争
我が闘争
堀江貴文
未読
仕事の悩みを自信に変えるドラッカーの言葉
仕事の悩みを自信に変えるドラッカーの言葉
尾崎健一
未読
たった一人の熱狂
たった一人の熱狂
見城徹
未読
未来をつくる起業家
未来をつくる起業家
ケイシーウォール(CaseyWahl)
未読
法人導入をお考えのお客様