50代からの独立・転職は、あなたが思っているより上手くいくの表紙

50代からの独立・転職は、あなたが思っているより上手くいく

成功に導く7つのヒント


本書の要点

  • 成熟化が進む日本経済の活性化には、「高付加価値化ニッチ市場」を開拓することが鍵を握っている。豊富な知識や経験、ネットワークを築いてきた五十代以降のシニアにこそ、独立や転職、起業を成功させるチャンスが到来している。

  • 各人が元々もっている「興味・関心」を、仕事や趣味を通じて熟成させることで、本物のオリジナリティーを生み出すことにつながる。

  • 自分自身を売り出すためには、自分と市場の関係を常に意識し、自分の仕事について棚卸しを行い、アウトプットを続けることが重要である。

1 / 4

市場と経済の成熟化を追い風にする

地元乳業メーカーからチーズ工房起業へ

PicturePartners/iStock/Thinkstock

赤部紀夫氏は北海道の地場乳業メーカーに定年まで勤務して独立し、ナチュラルチーズの工房を開いた。もともと、会社員時代、五十四歳のときに加わった、ナチュラルチーズの製品開発の新規事業がきっかけとなった。地元浦幌町のお土産になる乳製品をつくるというプロジェクトで、牛乳の製造現場でリーダーをしていた赤部氏は担当に立候補したのだ。ナチュラルチーズは、全て手作りで、完成まで三週間ほどかかり、レシピ通りつくっても失敗することもあるという。こうした奥深さに魅了された彼は、自費で六回もフランスへチーズ研修に行き、「美しい自然とおいしい生乳がおいしいチーズを生む」という確信を得た。ところが、会社勤めでは思い通りにアイデアを具現化できないため、チーズ工房の起業を決心する。開業資金調達と工房の建設用地といった課題があったものの、彼は良い立地、家族の協力、おいしい水、日本屈指の生乳という好運に恵まれた。起業した「十勝野フロマージュ」は、地元十勝の特産物や優良企業とのコラボレーションにより、ハート形のチーズなどの独自商品を次々開発し、順調に売り上げを伸ばす。地域の酪農家、大豆農家、養豚農家、レストラン、菓子メーカーなどと連携してこの土地でしかつくれないニッチ商品を成功させていったのだ。融合戦略によって独自の個性をもったチーズは海外でも注目されており、グローバル・ニッチへの展開も見えている。

個性的な商品づくりを支えるもの

Jason Enterline/iStock/Thinkstock

注目すべき点の一つ目は、赤部氏の勤めていた乳業メーカーはナチュラルチーズづくりから撤退したのに、赤部氏はこの分野に参入して成功した点である。小規模な高付加価値型の「ホンモノ」商品の市場には、量産型、大企業型のメーカーが対応することは難しい。しかし、小回りの利く工房や小規模企業が個性的な商品を提供すれば、ニッチな消費者の支持を得ることができるのだ。もう一つの注目要因は、赤部氏の趣味の多彩さと生き方である。彼は津軽三味線、社交ダンス、釣りに通じており、定年までのいわば一毛作目の職業人生もイキイキと楽しみ、そこで培ってきた視野の広さを、商品づくりにも生かしているのだ。他産業との市場融合や技術融合といった戦略は、彼の「自分の興味や関心を大切に育てる」という生き方が支えているのだろう。また、好きなことに楽しむ姿を家族に見せてきたことは、シニアの転身にとって大きなハードルとされる「家族の理解」につながり、二毛作目の成功につながっていると言える。

2 / 4

大手企業で培った技術力を中堅・中小企業へ

エンジニアからコンサルタントへの転身

大手通信会社の機械系エンジニアだった鴫原正義氏は、早期退職制度を活用し、五十六歳でコネクターなどを手掛ける電子部品大手メーカーに転職した。そこでは、六十五歳まで商品開発プロジェクトの推進や知財戦略の進め方のアドバイスを行い、現在はコンサルタントとして、複数の中小企業にて、技術の標準化や特許の問題にかかわっている。開発スタッフの創造性の発揮を促すことが彼の役目である。最初の転職の媒介となったのは、友人の奨めによる、人材紹介会社への登録であった。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2492/3815文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2015.04.10
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

未来をつくる起業家
未来をつくる起業家
ケイシーウォール(CaseyWahl)
マイクロソフトを辞めて、オフィスのない会社で働いてみた
マイクロソフトを辞めて、オフィスのない会社で働いてみた
依田卓巳(訳)スコット・バークン
再起を目指す経営者に贈る 会社の正しい終わらせ方
再起を目指す経営者に贈る 会社の正しい終わらせ方
筒井恵
めんどうな人を サラリとかわし テキトーにつき合う 55の方法
めんどうな人を サラリとかわし テキトーにつき合う 55の方法
石井琢磨
大前研一ビジネスジャーナル No.2
大前研一ビジネスジャーナル No.2
大前研一(監修)good.book編集部(編)
僕たちは「会社」でどこまでできるのか?
僕たちは「会社」でどこまでできるのか?
小杉俊哉塩見哲志編集
ザ・ファーストマイル
ザ・ファーストマイル
川又政治(訳)スコット・D・アンソニー山田竜也(監修)津田真吾(監修)津嶋辰郎(監修)
やっぱりすごいよ、日本人
やっぱりすごいよ、日本人
ルース・ジャーマン・白石

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴