活きる力

未読
活きる力
活きる力
未読
活きる力
出版社
プレジデント社

出版社ページへ

出版日
2017年09月29日
評点
総合
4.0
明瞭性
4.5
革新性
3.5
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

あなたは、「私は今幸せだ」と一寸の曇りもなく言えるだろうか。闘志を燃やして人生を生きているだろうか。日本にいるのであれば、住むところもあり、食べるものは豊富で、欲しいものはたいてい手に入る。恵まれた国で不平不満などを口にはしていないだろうか。

もし、自分の人生に少しでも迷いや不安があるのであれば、今すぐに本書を手にすることを心からおすすめする。巷には、自己啓発本というのはあり余るほどある。しかし、「誰の言葉を聞くのか?」ということは何よりも重要だ。その点で本書の著者は格が違う。

著者は日本が誇る実業家、稲盛和夫氏である。京都セラミック(京セラ)の設立、KDDIの設立、そして当時の内閣総理大臣直々の要請で、日本航空(JAL)の再建まで成功させた人物だ。『生き方』や『働き方』など、著者がこれまでに上梓した書籍は発行部数累計1,000万部を突破している。

今回のテーマは「活きる力」だ。あまりにも豊かで恵まれた時代に生きているがゆえに、闘争心やハングリー精神を持てずにいる人々を励まそうという著者の「思い」が込められている。事を成すには強い信念が必要だということ、利他の心を育むことの大切さ、道を切り開くための心得、その教えの全てが、著者が自身の人生を通して学んだことであり、守ってきたことだ。だからこそ、読者の胸にも響く。

ビジネスパーソンとして、またひとりの人間として、胸に刻むべきことが本書には詰まっている。人生の成功とは何か、その本質を確かめていただきたい。

ライター画像
二村英仁

著者

稲盛 和夫 (いなもり かずお)
1932年、鹿児島県に生まれる。55年京都の碍子メーカーである松風工業に就職。59年4月、知人より出資を得て、京都セラミック株式会社(現京セラ)を設立し、現在名誉会長。第二電電企画(現KDDI)の設立、JALの再建にも携わる。主な著書に『生き方』(サンマーク出版)、『働き方』(三笠書房)、『考え方』(大和書房)、『アメーバ経営』、『稲盛和夫の実学 経営と会計』(共に日本経済新聞出版社)などがある。

本書の要点

  • 要点
    1
    心の中に抱く「思い」は人の運命を作る。多くの人々が大切だと信じる「考える」ことよりも、「思う」ことの方がはるかに大事である。
  • 要点
    2
    人間の心には自分勝手で利己的な心と、人を思いやる利他的な心がある。利他的な心を養うには、絶え間ない「心の手入れと整理」が必要だ。
  • 要点
    3
    「思い」は必ず実現する。ただし、「思い」は「信念」や「胆識」とも呼べるほど強烈なものにしなければならない。「思い」に秘められた偉大な力を信じて邁進すれば、すべてのことは必ず実現する。

要約

【必読ポイント!】今、君たちに伝えたいこと

84年の人生を通じて確信した、この世の真理
monkeybusinessimages/iStock/Thinkstock

心の中に抱く「思い」は、人の運命を作る。多くの人々は「考える」ことが大切だと信じ、「思う」ことは蔑ろにしている。「思いつき」と言うように、思うだけなら誰でもできると考えられがちだ。しかし、「思う」ことの大切さは「考える」ことの比ではない。私たちが生きていく中で「思い」に勝る力は存在しない、そう感じるほどである。

では、具体的に「思い」というものが人生にどれほど大きな影響を与えるのか。「思い」はふたつの側面から理解することができる。

一つは、私たちの人間性、人柄、人格は「思い」によって作られているということ。たとえば、利己的な「思い」を持ち続けている人は自分勝手な人間性の人になり、一方で優しくて思いやりのある「思い」を持ち続けるのなら、そのような人間性を備えた人になれる。

そしてもう一つ。「思い」は人間性に影響するだけでなく、人の運命まで形成する。今、目の前にある境遇や環境というのは、他でもない自分の「思い」が作ったものだということだ。たとえ、今置かれた環境がどれだけ不運で不幸だと感じようとも、それは他人のせいではないのはもとより、自然がそうさせたものでもない。他ならぬ、自分自身が心に持ち続けた「思い」が蓄積してできあがったものである。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3044/3608文字

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2018.02.24
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
未来に通用する生き方
未来に通用する生き方
島崎信中島健祐
未読
人生100年時代のお金の不安がなくなる話
人生100年時代のお金の不安がなくなる話
出口治明竹中平蔵
未読
日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法
日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法
ロッシェル・カップ到津守男スティーブ・マギー
未読
東大から刑務所へ
東大から刑務所へ
堀江貴文井川意高
未読
弟子・藤井聡太の学び方
弟子・藤井聡太の学び方
杉本昌隆
未読
ポスト平成のキャリア戦略
ポスト平成のキャリア戦略
佐々木紀彦塩野誠
未読
メガトレンド
メガトレンド
川口盛之助
未読
人生100年時代の国家戦略
人生100年時代の国家戦略
藤沢烈
未読