全員経営者マインドセット

未読
全員経営者マインドセット
全員経営者マインドセット
未読
全員経営者マインドセット
出版社
クロスメディア・パブリッシング

出版社ページへ

出版日
2019年04月21日
評点
総合
3.8
明瞭性
4.0
革新性
3.5
応用性
4.0
要約全文を読むには会員登録ログインが必要です
ログイン
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

中古車買取・販売の最大手ガリバー(現 株式会社IDOM)は、創業4年で株式公開、10年で売上高1000億円を実現した、世界でも数少ない「ハイパーグロースカンパニー」である。その組織を支えてきたのが、経営戦略・組織戦略のエキスパートである著者だ。創業メンバーとして参画し、専務取締役として18年間在任、一貫して関わったものの一つが「人事・評価制度の構築」と「社員や幹部の育成・教育」であった。

本書は、そんな著者が、組織づくりの手法、組織力を高める方法を解説した一冊である。その手法の中心は、マインドセットの高低をタテ軸に、スキルの高低をヨコ軸にとった「MSマトリクス」である。MSマトリクス上に、自分やメンバーの位置を示すことで、組織の現状や改善の方向性が明らかになる。

会社や組織を成長させる上で大切なことは、どれだけのメンバーが経営者に近い「100%マインドセット」を持っているかということだ。本書では、マインドセットの概念が徹底的に解説されるとともに、マインドセットを向上させる具体的な方法が明らかにされている。

本書は、会社の社長・幹部・マネジャーに限らず、組織に携わる全ての人にとって必読の一冊である。MSマトリクスを作成して自社の組織課題を知り、組織戦略を描いてみよう。全員経営者マインドセットへの挑戦のスタートである。

ライター画像
木下隆志

著者

吉田 行宏(よしだ ゆきひろ)
元 株式会社ガリバーインターナショナル(現 株式会社IDOM)専務取締役。創業4年でガリバーを全国展開させ、同社を株式公開に導く。創業10年で1000億円の売上を達成し、世界でも数少ない「ハイパーグロースカンパニー」となった同社で、FC事業・経営戦略・マーケティング・人事・教育・IT・財務等の担当役員を歴任。2012年に退任するまでの18年間、一貫して人事・評価制度の構築・運営及び社員・幹部の育成・教育を行い、独自の研修や育成理論を構築する。ガリバー退任後は、若手経営者の育成支援と、共同での新規事業創造のため、株式会社アイランドクレアを設立。現在25社以上の企業の役員・戦略顧問などを務めるほか、出資支援等を行っている。著書に『成長マインドセット』がある。

株式会社アイランドクレア 代表取締役/株式会社LIFE PEPPER 代表取締役/株式会社POL 取締役/株式会社FiNC Technologies 社外取締役/Japan Taxi株式会社 組織戦略顧問/株式会社マネーフォワード 組織戦略顧問/株式会社ニューズピックス 組織戦略顧問

本書の要点

  • 要点
    1
    会社の成長に必要不可欠な4大要素は「ミッション・ビジョン・中期目標」「戦略力」「組織力・人材力」「市場創造・イノベーション」だ。
  • 要点
    2
    MSマトリクスとは、タテ軸に「マインドセット」を、ヨコ軸に「スキル」を置いた、組織戦略を考える際の拠り所となる概念図である。
  • 要点
    3
    組織が目指すべきは、経営者のようなマインドセットの持ち主が集まる「全員経営者マインドセット組織」だ。
  • 要点
    4
    マインドセットの高い上位2割のマインドセットをさらに向上させることで、組織全体のマインドセットも改善する。

要約

【必読ポイント!】MSマトリクスで組織力を向上させる

会社の成長に必要な4大要素
tadamichi/gettyimages

著者は、会社の成長に必要不可欠な4大要素は「ミッション・ビジョン・中期目標」「戦略力」「組織力・人材力」「市場創造・イノベーション」だと考えている。その4つのうち、「組織力・人材力」と「戦略力」はとりわけ重要だ。これら2つは、会社の両輪となり、会社の成長を促進させる。

会社の「ミッション・ビジョン・中期目標」を達成するために、戦略が必要なことは言うまでもない。しかし、その戦略が必ずしも思い通りに実現するわけではない。

では、戦略を実行できるか否かは何によって決まるのか。その鍵を握るのは、本書のテーマである「組織力・人材力」だ。強い「組織力」がなければ、優れた戦略を実行することができず、市場創造も成し遂げられない。これは著者がガリバーの役員時代に身をもって感じたことである。

MSマトリクスの効用

本書では、「MSマトリクス」というツールを活用し、自社の抱える組織課題の本質的な要因を探っていく。

MSマトリクスとは、タテ軸に「マインドセット」を、ヨコ軸に「スキル」を置いた概念図である。シンプルな図だが、これを活用すれば、自社の組織や人材を俯瞰し、成長を促すことができる。さらには、組織戦略のさまざまな課題を整理し、継続的・本質的な打ち手を実行することも可能だ。

作成方法は簡単だ。大きめの紙かホワイトボードを用意する。タテ軸はマインドセットだ。下から順に、20%、40%、60%、80%、99%、100%という目盛りを記入する。ヨコ軸はスキルである。目盛りは左から、C、B、A、S、SSだ。

次に、付箋をたくさん用意し、付箋1枚につき1名の社員の名前を書き出す。社員数が多ければ、リーダークラスと主要な社員だけでもいい。リーダーと社員で、付箋の色を変えることもポイントだ。

紙と付箋を用意したら、次に説明する「MSマトリクスの軸の定義」に沿って付箋を振り分けていく。あまり深く考え込まず、直感的に貼っていこう。

MSマトリクスの軸の定義
metamorworks/gettyimages

タテ軸の「マインドセット」は、6つの要素を複合的に勘案し、0〜100%の間で判断する。その6つの要素とは、(1)当事者意識、(2)覚悟、(3)オーナーシップ、(4)全体最適、(5)ミッションフィット、(6)バリュー体現である。それぞれの言葉の意味は、次の通りだ。

(1)当事者意識:事業部や会社での課題を当事者として捉え、自分ができることを主体的に実行できているか。

(2)覚悟:自分の仕事に対して覚悟を持って行動できているか。

(3)オーナーシップ:何事も他責にせず、「自分の人生の主人公は自分である」という自覚を持って生きているか。そして仕事も人生の重要な一部として捉え、「私たちの会社」というマインドと経営者視点で仕事ができているか。

(4)全体最適:自分や自部門の都合やメリットだけでなく、全社のミッション・ビジョン・バリューに則り、全体・中長期視点でも思考・判断・行動ができているか。

(5)ミッションフィット:会社のミッションに深く共感し、自分の目指すものとして捉えて行動しているか。

(6)バリュー体現:自分たちの会社の価値観をどれだけ体現し、それを踏まえた言動を取っているか。他の人の模範になっているか。

ヨコ軸の「スキル」は、(1)テクニカルスキル、(2)組織マネジメントスキル、(3)コンセプチュアルスキル、(4)戦略思考力の4つのスキルを総合的にみて、SS、S、A、B、Cのレベルに分ける。それぞれの言葉の意味は、次の通りだ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2388/3858文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2019.07.22
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
実践!インサイトセールス
実践!インサイトセールス
高橋研
未読
資本家マインドセット
資本家マインドセット
三戸政和
未読
「カッコいい」とは何か
「カッコいい」とは何か
平野啓一郎
未読
プリンセス・マーケティング
プリンセス・マーケティング
谷本理恵子
未読
成功する起業家は「居場所」を選ぶ
成功する起業家は「居場所」を選ぶ
馬田隆明
未読
ランキングのカラクリ
ランキングのカラクリ
谷岡一郎
未読
思い邪なし
思い邪なし
北康利
未読
凡人起業
凡人起業
小原聖誉
未読
法人導入をお考えのお客様