逆境に克つ!の表紙

逆境に克つ!

サンリオピューロランドを復活させた25の思考


本書の要点

  • サンリオピューロランドには、「遠い」「古い」などの制約がある。だが制約があるからこそ、必要以上に悩むことなく、やれること、やるべきことが明確になっている。

  • ブランクのある人には、続けてきた人とは違うキャリアの積み方がある。ブランクがあることによる葛藤も、その後に生かせばいい。

  • 一緒に頑張る仲間には、たとえ部下であっても尊敬と感謝の気持ちを持ってコミュニケーションをとろう。そうすれば、自分も相手も成長していけるはずだ。

1 / 4

ハンデは強みに変えられる

「遠くて不便ですよね」

damircudic/gettyimages

サンリオピューロランドは、新宿から急行で30分のところにある。確かに、原宿に遊びに行くのと比べると、都心からは少し離れているといえるだろう。業績が良くなかったとき、その原因を立地だと分析した人もいた。しかし、実はこの距離が強みでもある。よほど近くに住んでいる人でなければ、現地集合・現地解散はせず、待ち合わせをしてからサンリオピューロランドを目指すだろう。新宿から電車で行くならば、サンリオピューロランドに遊びに行く日はきっと家を出る前から楽しみで、新宿からの30分間を長く、待ち遠しく感じるかもしれない。向かっている間も、今日はどのショーを見ようか、どのキャラクターと一緒に写真を撮ろうかと、サイトを見ながら考えてくれるはずだ。そうすると、その30分間も楽しい1日の第1章として過ごしてもらえるのではないだろうか。またサンリオピューロランドのある多摩市は、23区から見るとあまり東京らしくなく、それゆえ多摩市を一緒に盛り上げようという気持ちが強い土地柄だ。2002年には多摩センター地区が「ハローキティに会える街」に制定され、2004年にはハローキティが多摩センター親善大使に任命されている。さらに地盤も強く、地震に強い街ランキングではいつも上位だ。つまりサンリオピューロランドは、遊びに行くにはちょうどいい距離であり、ほかの環境にも恵まれている。遠くて不便と思い込んでしまっていると、良さを見落としてしまう。

「施設が古くなっていませんか」

サンリオピューロランドのオープンは1990年。若い人にとっては、歴史の教科書で習うような昔のことに思えるかもしれない。確かにサンリオピューロランドは、どこもかしこもピカピカだというわけではない。でも、清潔で快適な状態を保つための努力はしているし、サンリオピューロランドの古さは、汚いとかくすんでいるとかではない、味のある古さである。古さを悪いことととらえず、あえて古いまま残しているところもある。たとえば、小さな「工場」が集まったエリアもそのひとつだ。その中には、オープン当初からほとんど変わっていない空間があり、以前はスムーズに動いていた人形の動きも、今や少しカクカクしてしまっている。利益のことだけを考えれば、この空間はショップやカフェに作り替えたほうがいいのかもしれない。でも、

もっと見る
この続きを見るには...
残り2985/3971文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2019.10.18
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

PLAY WORK(プレイ・ワーク)
PLAY WORK(プレイ・ワーク)
ピョートル・フェリクス・グジバチ
学びなおす力
学びなおす力
石川康晴
全社戦略がわかる
全社戦略がわかる
菅野寛
140字の戦争
140字の戦争
江口泰子(訳)デイヴィッド パトリカラコス
心。
心。
稲盛和夫
言葉は凝縮するほど、強くなる
言葉は凝縮するほど、強くなる
古舘伊知郎
マネーの魔術史
マネーの魔術史
野口悠紀雄
自分の頭で考える
自分の頭で考える
松村謙三

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴