本書の要点

  • コミュニケーション能力をみがくためには、人間の3つの本質を理解し、それを受け入れることから始めなければならない。

  • 人が抱くもっとも大きな衝動は、自分が重要だと思いたいということだ。相手に自分が重要な人間だと思わせられる人は、相手からポジティブな反応を引き出すことができる。

  • 私たちは、これまでの人生で他人から「できない」という条件つけをされていることが多い。古い条件づけを追い出し、自分の「できる」習慣を身につけよう。

1 / 5

【必読ポイント!】 人間の3つの本質

自分は重要な存在だと思いたい

Wavebreakmedia/gettyimages

コミュニケーション能力は先天的なものだと思われるかもしれないが、人間の本質を知り、テクニックを学ぶことで、誰でも後天的に他人と打ち解ける能力を高められる。そのためには、まずは人間の本質について知らなければならない。著者によれば、人間は誰しも3つの衝動を抱えており、それに突き動かされているのだという。まず知るべき人間の本質とは、「自分は重要な人間だ」と思いたいということだ。認められ、感謝されたいというこの欲求は、絶えず湧き上がるもっとも強い衝動である。空腹のように満たされることがないので、生理的な欲求をも上回ると言われている。裏を返せば、相手に「自分は重要な人間なのだ」と思わせられれば、相手からポジティブな反応を引き出すことができるということである。

興味の対象は「自分自身」

2つめの本質とは、興味の対象は何よりも「自分自身」だということだ。相手が関心をもっているのは、あなたではなく相手自身と相手の利益になることである。つまり、対話のなかで優先すべきことは、相手について話すことだ。向こうに聞かれない限り、あなた自身について話すことは避けた方がよいだろう。相手があなたについて聞いてこないということは、あなたに関する事柄に興味はないということなのだから。この本質について知ると、見返りを求めずに相手に尽くすことを美徳と考える人は失望するかもしれない。しかし、無私無欲に見える人であっても、すべての行動の根幹には自分の利益があるものだ。見返りなく匿名で利他的な寄付をしたとしても、それを行うことによって本人が満足感を得ているのであれば、やはり自分に利益が回ってきたということになる。だから、自分の利益を優先せずに行動することを他人に求めるのは、不合理である。他人と関わりながら何かを成し遂げようとするならば、人は誰でも自分自身の利益を最優先するものだと理解しなければならない。

返報性の法則

3つめの本質は、何かをもらったら同等のものを返したいという「返報性の法則」だ。こちらが年賀状を出していない相手から年賀状を受け取ったら、すぐに返事を出したくなる。こちらが力を貸してあげたときには、たいていの相手はお返しの機会をうかがう。こちらが称賛の言葉を贈れば、相手もほめ言葉を返そうとする。反対に、こちらがよそよそしい態度をとれば、相手も愛想の悪い態度をとるだろうし、相手が侮辱されたと感じたら、「いつか仕返しをしてやろう」と思ってもおかしくない。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3628/4682文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2020.06.23
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

ズボラPDCA
ズボラPDCA
北原孝彦
ぜんぶ、すてれば
ぜんぶ、すてれば
中野善壽
フルライフ
フルライフ
石川善樹
他人のことが気にならなくなる「いい人」のやめ方
他人のことが気にならなくなる「いい人」のやめ方
名取芳彦
ネガティブ・ケイパビリティ
ネガティブ・ケイパビリティ
帚木蓬生
言葉を減らせば文章は分かりやすくなる
言葉を減らせば文章は分かりやすくなる
山口謠司
営業はいらない
営業はいらない
三戸政和
フューチャーワーク
フューチャーワーク
高砂哲男

同じカテゴリーの要約

AI分析でわかった 仕事ができる人がやっている小さな習慣
AI分析でわかった 仕事ができる人がやっている小さな習慣
越川慎司
壁打ちは最強の思考術である
壁打ちは最強の思考術である
伊藤羊一
しんどい世の中でどうすれば幸せになれますか?
しんどい世の中でどうすれば幸せになれますか?
橘玲樺山美夏
仕事の「判断ミス」がなくなる脳の習慣
仕事の「判断ミス」がなくなる脳の習慣
加藤俊徳
肩書がなくても選ばれる人になる
肩書がなくても選ばれる人になる
有川真由美
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
きちんと伝わる説明の「型」と「コツ」
きちんと伝わる説明の「型」と「コツ」
阿部恵
AIエージェント革命
AIエージェント革命
シグマクシス
やりきる意思決定
やりきる意思決定
中出昌哉
生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳