プロセスエコノミー の表紙

プロセスエコノミー

あなたの物語が価値になる


本書の要点

  • アウトプットだけが重要だったこれまでとは違い、「なぜ、どうやってそこに至ったか」というプロセスが重視されるようになりつつある。

  • プロセスに価値が置かれるようになると、プロセスの公開が重要になる。積極的に情報を公開していくことで、「その商品/サービスでなければ」という代替不能な価値が生まれてくる。

  • プロセスにおいて大切なのは、「What」でも「How」でもなく、どのような哲学とこだわりをもってそこに至ったのかという「Why」である。一貫した「Why」が、熱心なファンを生み出す。

1 / 3

【必読ポイント!】 プロセスエコノミーとは

アウトプットエコノミーの限界

oatawa/gettyimages

「プロセスエコノミー」という言葉は、耳慣れないし、とっつきにくいものに聞こえるかもしれない。しかしこれは特別な概念ではない。多くの人が知らず知らずのうちに、この考え方を生活のどこかに取り入れているはずだ。この言葉にはじめて言及したのは、クリエイターの制作現場をライブ配信する「00:00 Studio」(フォーゼロスタジオ)を立ち上げた、けんすう氏だ。けんすう氏のnoteでは、プロセスエコノミーはアウトプットエコノミーに対比されるものとされている。アウトプットエコノミーとは、「プロセスで課金せずに、アウトプットで課金する」というモデルのことだ。これは普通の人が考える、一般的な商売の仕方である。音楽、映画、料理など、アウトプットのかたちはさまざまだが、いずれにせよ「出来上がったものを売る」という点では同じだ。お客さんから直接課金するケースもあれば、テレビのように広告モデルにするケースもあるが、アウトプットで稼いでいるという点に変わりはないのである。こうしたアウトプットエコノミーにおいては、製品の品質や流通価格、マーケティングなどが重要になってくる。いいものを作り、安く提供し、適切に知ってもらい、適切に届ける。だが競争が進んだ結果、現在では品質にほとんど差がなくなってしまっている。品質で差別化するのが難しければ、マーケティングや流通、ブランディングにお金をかけられるほうが強くなる。そのため勝ち組のプロダクトはより勝っていき、そうでないプロダクトはたとえ良いものでも陽の光を浴びなくなる、という格差が広がっている。

プロセスそのものが価値を持つように

こうした状況のなかで、相対的に重要になってきたのがプロセスだ。アウトプットエコノミーが一定の規模まで到達すれば、差別化するポイントはプロセスにしかない。たとえば洋服のプロに聞くと、「ユニクロの3990円のジーンズと、リーバイスの1万円を超えるジーンズ、品質に差はない」という言葉が出てくる。だからこそ洋服を作るプロセス、そしてそのプロセスにおける物語が注目されるようになっている。プロセスに価値が置かれるようになっていった先にあるのが、「プロセスエコノミー」である。プロセスに価値が置かれるようになると、プロセスは差別化要因であることを超え、プロセスそのものが価値を持つようになる。その結果、単にプロセスを垂れ流ししているだけでも、課金されるような状況になりつつある。現にプロセスにまつわるコミュニケーションが強力なコンテンツとして機能することで、大きな収益を上げているサービスも多数出てきている。オンラインサロンやライブ配信サービスはその代表例だ。

プロセスエコノミーのメリット

プロセスエコノミーには、大きく分けて3つのメリットがある。1つ目は「アウトプットを出す前からお金が入る可能性がある」という点だ。たとえば制作に1年かかる作品をクリエーターが出す場合、制作しているあいだの1年間は無報酬ということになりかねない。もしプロセスの部分に課金できるような仕組みがあれば、1年かかるような大きなチャレンジでも、生活を多少安定させることができる。それに応援してくれる人が多ければ、たくさんのお金を集めて、もっと大きなチャレンジに挑戦することもできるようになるだろう。2つ目は「寂しさの解消」だ。クリエイターは、ひとりで作品に向かい合わなくてはならない局面も多い。プロセスを発信したりライブ配信をしたりして、少しでも見てもらったりコメントをしてもらえれば、孤独感が和らぎ、作品制作に集中しやすくなるかもしれない。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2678/4197文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2021.08.18
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

考え方
考え方
稲盛和夫
ユーザー中心組織論
ユーザー中心組織論
金子剛並木光太郎
ストックセールス
ストックセールス
福井久美子(訳)神田昌典(監修)エリック・ピーターソンティム・リーステラーリブ・コンサルティング(監修)
職場学習論 新装版
職場学習論 新装版
中原淳
増補版 駆け出しマネジャーの成長論
増補版 駆け出しマネジャーの成長論
中原淳
生きのびるための流域思考
生きのびるための流域思考
岸由二
GENIUS LIFE ジーニアス・ライフ
GENIUS LIFE ジーニアス・ライフ
江口泰子(訳)マックス・ルガヴェア
新版 ミーニング・ノート
新版 ミーニング・ノート
山田智恵

同じカテゴリーの要約

新版 エスキモーに氷を売る
新版 エスキモーに氷を売る
ジョン・スポールストラ佐々木寛子(訳)
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
小澤隆生 起業の地図
小澤隆生 起業の地図
北康利
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
実践版 孫子の兵法
実践版 孫子の兵法
鈴木博毅