壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方

未読
壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方
壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方
未読
壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方
出版社
出版日
2021年07月15日
評点
総合
3.5
明瞭性
4.0
革新性
3.0
応用性
3.5
要約全文を読むには会員登録ログインが必要です
ログイン
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

人生に挫折と失敗はつきものだ。だからこそ失敗やトラブルをうまく避ける方法や逆境を乗り越える方法を知りたくなる。そんなときにぜひおすすめしたいのが本書だ。大谷翔平選手がプロ入り後初のキャンプに持ち込んだ愛読書でもあると聞けば、ますます興味が湧く。

著者は子供の頃から「名言・金言集」の類を好んで読んでいたという。大人になってからは、ビジネス書や自己啓発書から、ピンチで役立つエピソードを手元に書き記してきた。本書はその中から厳選を重ねたエピソードで構成されている。しかも、クイズ王の著者ならではの「クイズ形式」で、一流の人たちの成功のエッセンスを楽しく学び、心に刻めるというから面白い。

紹介されるエピソードは、イチロー、ピカソ、赤塚不二夫、マグロ船の船長など、バラエティ豊かだ。著者自身は本書を「雑学本」として位置付けているようだが、収録された話からの学びは雑学以上の価値があると感じた。

楽しみながらパラパラとページをめくっていくこともできるが、気になるエピソードをじっくり味わうことをおすすめする。要約者は、自分と一流の人たちのものの考え方や人との接し方、スタンスに根本的な違いがあることに気づくことができた。ものごとがうまくいく方法がわかれば、日々の言動を修正することができる。そうすれば、おのずと結果はいい方向に変わっていくにちがいない。壁に突き当たった時の指南書として手元に置いておくべき一冊だ。

ライター画像
金井美穂

著者

西沢泰生(にしざわ やすお)
作家・ライター・出版プロデューサー。子どもの頃からの読書好き。小学1年の時、親の「歯医者で泣かなかったら本を買ってあげる」という言葉によりなぞなぞの本をゲット。これがクイズとの出会い。学生時代は「アタック25」「クイズタイムショック」などのクイズ番組に出演し優勝。社会人1年目に参加した「第10回アメリカ横断ウルトラクイズ」ではニューヨークまで進み準優勝を果たす。
その後、会社では、約20年間、社内報の編集を担当。その間、社長秘書も兼任。現在は執筆業に専念。
主な著書 『壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方』(アスコム)/『夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語』『伝説のクイズ王も驚いた予想を超えてくる雑学の本』(三笠書房)/『朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100』(かんき出版)/『名言サプリ』(祥伝社黄金文庫)/『大切なことに気づき、心ふるえる33の物語と90の名言』『コーヒーと楽しむ 心が「ホッと」温まる50の物語』(PHP文庫)他。

本書の要点

  • 要点
    1
    日本映画界の巨匠・黒澤明監督は大物役者や下っ端スタッフの区別なく心配りする人物だった。チームが最高のパフォーマンスを出せるようにすることが真のマネジメントである。
  • 要点
    2
    超短納期の仕事をダジャレで乗り切ったコピーライターのひすいこたろうからは、正念場の乗り越え方を学べる。
  • 要点
    3
    締め切り前日に描き上げた原稿を編集者の不注意で紛失された赤塚不二夫は、顔面蒼白の編集者を思いやる行動を取った。これが本当の優しさである。

要約

一流の人の考え方

成功を他人のモノサシで測るな

最初のクイズは、イチローがインタビューで語った「嫌いな言葉」だ。野球選手として華々しい活躍をしてきたイチローだが、野球に対するストイックな姿勢がビジネス書で取り上げられることも多々あった。そんな彼の「嫌いな言葉」とはいったい何なのか。

その答えは、「成功」である。成功といっても、自分が立てた目標を成し遂げたことを指して成功と呼ぶのはいい。しかしそうではなく、もし他人が言う成功を追いかけているなら、何が成功かわからなくなる、とイチローは言う。

他人の評価に惑わされず、自分の基準で成功を定義することが大切だ。それを達成してこそ「成功」という言葉は意味を持つ。

マネジメントの極意
gorodenkoff/gettyimages

日本映画界の巨匠であり、完璧主義としても知られる監督・黒澤明は、撮影時間はかならず朝9時から夕方5時までと決めていたという。その理由は何か、おわかりだろうか。

答えは「下っ端のスタッフに、撮影の準備と後片付けの時間を十分に与えるため」である。朝9時から撮影をスタートするには早朝5時から準備する必要がある。そして後片付けは、夕方5時に撮影が終わったとしても夜11時までかかる。もし撮影時間が延びてしまったら、そのしわ寄せが来るのは下っ端のスタッフであり、彼らの寝る時間がなくなってしまう。

黒澤明の完璧主義は、映画そのものだけでなく、大物役者や下っ端スタッフへの分け隔てない心配りにも発揮されていた。部下が休む時間も含めて、十分な仕事の時間が確保できるように配慮する。そうして最高のパフォーマンスをチームにもたらすことこそが真のマネジメントではないだろうか。

常に準備ができているか

芝居の舞台や歌舞伎の公演では、主役が倒れると代役を立てる。そんなとき、無名の新人が代役として大抜擢されることがあるのだが、新人で代役に抜擢される理由をお分かりだろうか。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3311/4092文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2021.11.27
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
幸せに生きる方法
幸せに生きる方法
前野隆司平本あきお
未読
神メモ
神メモ
原邦雄
未読
マッキンゼーで叩き込まれた「問い」の力
マッキンゼーで叩き込まれた「問い」の力
大嶋祥誉
未読
「普通」に見えるあの人がなぜすごい成果をあげるのか
「普通」に見えるあの人がなぜすごい成果をあげるのか
越川慎司
未読
世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた
世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた
中野信子
未読
考えて、考えて、考える
考えて、考えて、考える
丹羽宇一郎藤井聡太
未読
ムダな努力を一切しない最速独学術
ムダな努力を一切しない最速独学術
三木雄信
未読
職場の問題地図
職場の問題地図
沢渡あまね
未読
法人導入をお考えのお客様